DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年11月20日 の日記 ......
■ 何事も適正な距離がある   [ NO. 2020112001-1 ]
こんばんは、入り口でよく熱計ってたりするじゃん。あれになんの意味があるのかね?と思うレカ郎氏です。

まあ測定器そのものの信頼度ってのもあるけど、コロナって無症状とか軽症の場合もあるわけじゃない。ってことはみんながみんな発熱してるってわけじゃないんだよな。
まあ確かに、明らかに発熱しててヤバイやつを確実にはじき出すってことはできるかも知らんが、ハッキシ言ってザルだよなザル。無症状とか発熱してないコロナ感染者は発見できないわけだから。はいいいですよ〜って中に入れても実は感染者かもしれないわけでしょ。
それ考えるとそんなに意味がある行為には思えなくてさ。
でもあれで測定されて33度とか34度って出たら「俺死体?」てなるわな。

しかもさ、あれってどうにも信じがたいんだよ。ってのは夏の暑い日にも歩いたりして体温上がってる状態でも35度とか出てたわけ。運動した後とかどうすんだよ?と思ってたんだけど。
あれは運動して体温上がってる場合と病気で体温上がってる場合を区別できるってことなのかね?
でももしそうじゃなかったら、コロナで発熱してるやつも見落とすことになるわな。


さて、やって参りました本日のコロナ感染者数発表のお時間です。 本日は304人! やりました、新記録でありま!

思った通りだ。週の後半は大体大きく数を伸ばしてくるな。ついでにあれだろ、土曜もそうだったりするんだよ。前の日の結果が出て来るするから。
まあ東京には及ばないものの、東京がちょっと前この数字だったわけでしょ。ってことは来週北海道で500人とかになってる可能性あるわな。
もう何をしても歯止めがかかってないって状態なわけで、最初の時よりも全然ワヤになってるわけでしょ。でも今から見れば最初の頃なんて鼻くそみたいな感染者数だったのに緊急事態宣言が出たわけだが、今あの時の何倍も感染者が出てて状況はより深刻になってるにも関わらず、政府な何事もなかったかのように、他人事のような構えなわけでしょ。これを緊急事態としないでなんとする。
ただ、ほんとかどうかわからんよ。わからんけど、コロナウィルスの法則で3回変異するともう変異できなくなるらしいんだよ。まあ卵から孵化して幼虫になってさなぎになって成虫になるみたいな感じだな。完全変態というやつだ。で、ワシの場合は間に「に」が入って完全に変態だと。間に入るの「な」でもいいな。

なもんで、第三波以降はただの風邪程度になるんじゃないかという話もある。ただ、相手は新型コロナだから、今までのコロナウィルスの法則が果たして当てはまるかどうかはわからんし、新型コロナからさらにネオ新型コロナになるやつも出てくるかもしれないからね。だからこの話は「そ〜なんだぁ〜」程度にとどめておく方がいいと思うんだが、ただ、この話がほんとなら、来年にはコロナから解放されてる可能性がないわけでもないな。

サーズとかが収まったのもこれなのかね?現にサーズは消滅したわけではなく今も現存してるウィルスだし。

だとしたら数年後にはあの騒ぎは何だったのかになってるかもしらんな。

しかしまあ国は全くコロナの感染爆発から目を背けて、自分らのやりたいことだけをやろうとしてるもんな。強盗シリーズに五輪か。もうわがままなクソガキが駄々こねてるだけにしか見えんのだが。

緊急事態宣言を出さないのも、必ず何かを発する時も自己責任でという但し書きをつけてくるのも、結局は補償したくないし責任も負いたくないってことなんでしょ?いいのかこんな政府で。

で、補償の話で言えばさ、10万給付したみたいにじゃなく、お友達、仲間内に手厚くばらまきたいとこういうわけでしょ?だから強盗キャンペーンに固執するんだと思うんだよ。中抜き、丸投げキャンペーンで。で、そういうところに手厚く税金つぎ込むことで選挙につながり献金につながるとこういうわけだ。国民に10万配るより自分たちに確実に返ってくるからね。国民に10万配って自公政権に入れないやつは入れないもの。結局は金と票だけ見てんだよ、この非常時にも関わらz。金と利権の前じゃ国民の命なんざ鴻毛より軽いんでしょどうせ。
そういう認識のやつらを国民の大乗にしておいていいのかって話だよ。

国民の命と財産を守る義務が国にはあるということからすると、国会議員は仕事してないことになるわけだよな。それなのにべらぼうに高い報酬得てるわけだよ。これでいいんですか?って話だもの。
国民の足引っ張るのが仕事かい?て


しかしまあ病院でも受け入れできないような状態になって来てるしどうすんだこれ。だんだん怪我とか急病でも受け入れてもらえなくなってきてるていうでしょ。日本の医療ってこんなにもろかったんだなって思うもんな。

本来なら、国民に給付金出すほかに、医療関係にしっかりとした金やら機材を与えるというのが筋ではないか?と思うんだけどね。この自公政権による悪政のループが終わりを迎えるのは果たしてあるんだろうか。ワシが生きてるうちに国がよくなることはあるんだろうか。


ってなわけで週末金曜なわけだが、しかしまあ夜中から気温がグイィィィ〜ンと上がって、道内で明け方に17度くらいになってるところもあったもんな。峠の雪は軒並みゼロになったし、内地へ目を向ければ新潟の辺りで25度になってるところあったからね。定義ではずっと25度を切ってなかったわけではないから熱帯夜ではないものの、熱帯夜に近いような、冷房入れるような夜だったなんてところもあるらしい。すごいよな〜クリスマスまで1か月だってのに。

夜中なんだか生暖かいかぜ風だったもの。もしかして今回攻めてきた低気圧って元台風なのかね?北海道で雪降ってた時フィリピンの方とかで続々台風で来てたからね。それが回りまわって来たのかな〜とか思ったりして。

しかしまあ天気の方はいつも通りパっとせんな。日中に関しては一応雨は片付いたものの、1日中なんだか室内だと薄暗い感じだもの。1日中遮光カーテン閉めてるみたいな感じだな。

で、まず今日はウォーキングへ。単発ながら昨日ウォーキング3日分を往復で歩いたにも関わらず選んだコースが40分強のコースと来た。
でもほとんど人と会わなかったもの。ワシが人目を避けてるってのもあるけど自粛してる人も増えてんじゃない?まるっきり外に出てこないみたいな感じで。

で、ウォーキングの時もチャリの時もそうなんだけど、信号待ちの時、距離を保てって言うでしょ。で、2m離れろとか言ってるわけだけど、ワシの場合5mはあいてるな。下手すりゃ10mくらい空いてる場合あるし。チャリ走行可になってる広い歩道でもお互い避けあってる感じするわけ。対向してくる人が明らかに端にググっと寄ってくわけだよ。だからワシも負けじと反対の端に寄りまくるわけだよ。うわ〜嫌なやつ
なもんで歩道が広いにも関わらず真ん中がら空きで端の狭いところを使ってるみたいなアホなことになっとるわけだ。

でもさ、信号待ちでなんも考えないで距離縮めてくるのいるんだけどね。

クルマでも人でも人間関係も適切な距離感ってのが大事なんだよ。
親子の間、兄弟の間、夫婦の間、友達同士の間、男女の間、会社や学校での間、みんな適正な距離ってのがあるもんだ。それを守らないから色々な問題が起きるわけだよ。

ワシなんてどうかすると向こうから人が来てるなと思ったら道1本外れて路地に逃げるからね。 それもはや犯罪者っぽいだろ。
人目を避けるのは任しとけ、今始まったことじゃないから。 ってヲイ

で、その後今日はチャリで出かけたわけだが、さらにまだあるんだよ。最近うつむきがちなわけ。世の中のせい、心のせい・・・・ではなく、今深刻な問題なのがマスクしてる時メガネのくもり問題。色々試してるもののなかなかいい解決策がない。そこで気づいたのが下を向くということ。下を向いてるとメガネのくもりが少ないわけ。もちろん歩いてたりチャリ乗ってる時はそんなことできんわけだが、信号待ちでやるんだよ。一番メガネがくもるのは止まってる時だし。ただ問題があって前が見えないから信号が変わったかどうかがわからんってのと、鼻水が出てくるということ。めんどくせえなまったく!

なもんで顔は下向きk減で目だけで前を見る、上目遣いで見るわけだが、そうなるとメガネからフレームアウトするわけで、信号の色がなんとかわかる程度なわけ。信号に書いてある絵は全く見えてないから。
これでもダメな時で信号待ちが長そうな時は外してるからね。外してチャリのカゴに入れてあるもの。でも裸眼だとほんと見えないな。最低でも反対側で信号待ちしてる人の顔は全く見えてないから。

マスクしてなくても冬場のメガネくもってます〜♪には困ってたのに今年は特にだな。

でも一番困るのは乗り物だな。乗った途端にくもるから席が空いてるのかすらわからんとか、つかまるところが見えないとかだからね。結露しないレンズって開発したらノーベル賞もんだな。 
新しいサービスで手の消毒の他に温風が出ててそこにメガネかざすとくもりが取れるみたいなのあったらいいような気がするな。ボウリングの手乾かすやつみたいな感じで。

で、ウォーキングの時にもちらほら霧雨が来てたもんでこれはまずいかもね〜なんて思ってたんだが、帰りは案の定再び路面が濡れてらぁ。ただちょうど止みまだったもんで濡れることなく戻ってこれたものの、ほんと油断ならんな。油断しないでチャリを屋根下に止めといてよかったわ。

さあこのコロナ感染爆発中に余計な3連休がやってきましたとさ。いっそのことこの3連休、勤労感謝の日を平日にしてコロナが収まるまで保留にしておくとかどうかね。コロナが収まったら2020年分の勤労感謝の日をどっかに入れて旅行でも飲食でもすきに行けってやればいいような気がするもの。


No.5700
-

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: