DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年12月29日 の日記 ......
■ 年末は狙ったように色々おかしくなる   [ NO. 2020122901-1 ]
こんばんは、TVとかラジオで「年末年始は映画とかレンタルしてきてみるのもいいですよね」とか言ってるのってどうなんだい?と思うレカ郎氏です。

いやね、実際そうなんだけどさ、でもそれを発信してる側が言っていいのかい?って話でしょ。なんでレンタルしてきてみる人が多いのか。ようは年末年始の番組がつまらんからってことだよな。で、これを推奨するような発言というのは、放送局がそれを認めてしまってるってことになるわけで、それってどうなのよ?って話になると思うんだよ。そんなレンタル屋が儲かるような事態になるほどつまらんこととわかってて放送していいのか?って話だもの。
まあ実際職員も自社を含めて特番とかろくに見ないでDVDとか見てんだろうけどさ。つまらんから。

うちの料理おいしくないですよとか、ウチのクルマすぐ壊れますって言ってるのと同じだと思うんだよな。だって放送局って番組を作って売ってるわけだから。

まあ実際特番は面白くないんだけどね。特におもしろくない番組、略して特番だもの。

PCが1日なかった時、ワンセグでTVでも・・・・と思って入れてみたけど1分ともたなかったな。どこもつまんねえことばっかしやってんな〜、いいやって切っちゃったもの。で、本読んでたから。六法全書  ウソつくんでないって。せいぜいフランス書院文庫だべや。

そういやあの時なにしてたんだっけね。ゲームでもしてたか?音楽聞いてたのは確かなんだよな。スピーカーはあったからそれにMP3プレーヤー接続して。
シューベルトとかモーツァルトとか聞いてたから。  だからウソつくんでないって

いやね、地デジ化と共にTVと完全決別したわけだが、元々あんましTV見る方じゃなかったものの、完全決別して思うのは、今更TVに戻れないという感覚だな。TVよりもっといい媒体が今色々あるからね。全然TVほしいとか思わないし。むしろいらんわ。災害があったりした時ぐらいだなワンセグで見るの。

一応TVはあるんだけどね。ワシより古いガチャガチャTVが。写るけど写らないというやつ。これでNHK金取りに来てみろよ。TVありますか?って見せたらなんていうかね。これでも受信料払えって言うかい?みたいなさ。受信出来てないんだもの。
あ〜なるほど、ある意味すでにワシはNHKが入らないTVを持ってることになるんだ。NHKも入らないけど他の全部の放送局も入らんけどね。

でもVHSは接続できるぞ。クワガタ端子でwww

多分今のキッズは
問題、このTVを室内アンテナに接続してUチャンネルを入れなさい

これに答えられんだろうな。クワガタ端子の接続方法すらわからんでしょきっと。ピンプラグみたいにぶっさすんじゃないんだよ。ネジネジネジってやるんだからね。しかも複数個所接続するところがあるし。接続したところでUHFに入れられないでしょ。
Uのところにダイヤル合わせてUHFのダイヤルを回してチューニングするんだよ。
U系は北海道だと17、27、35チャンネルだったんだからね。道民は当たり前だと思ってるけど、このチャンネルの数字、本州で言うと驚かれるらしいぞ。え!?フジテレビが27!?みたいな感じで。

リモコンもUチャンネルの部分に張る数字のシールがあったりしたもの。



ってなわけで火曜なわけだが、本日の記録はと言えば87人。年末年始モードになってきてこの数値はちょっとやっぱし高めだよな〜。
でも東京は年末年始モード関係なしに火曜としちゃ過去最高を記録してるわけでしょ。じゃ通常モードならどうなってたんだろうね。1000人オーバーだったりして。


で、そんな今日も遠足。いや〜ずっと連チャンはつれーな。
で、今日は途中買い物があったもんで商業施設に寄ったんだよ。いや〜正月休み前に済ませておけばよかった〜と思ったんだけどさ、だってそういうところ混むでしょ。なるべく商業施設はここ最近ずっと土日祝に行くのは避けてたんだよ。でももう平日らしい平日がしばらく来ないわけだからしゃーないわな。

でもまあ思ってたよりは混んでなかったんだが、でも平日よりは人がいたなって感じではあった。

で、まあ買い物を済ませて釣銭を財布に入れようとしたらチャックが開かない、中途半端になったチャックを戻そうとしても戻らない。 ムムム!?これは

で、この野郎!!って思いっきり引っ張ったら もう想像つくでしょこのパターン。はいご一緒にせーの 「壊れた」
ダラ銭入れるところのチャックがお釈迦になりやがって・・・。お前とはそんなに長い付き合いじゃなかったな。
ったくこの暮れにどうすれってんだよ。 やっぱしこういう年末年始になると何かしらぶっ壊れるな。
今年は年末年始に風邪とかインフルにかかって寝てたってのは多分ない。あるとしたらコロナにかかって急死したぐらいなもんで。やめろ〜
それか風邪とかインフルとかコロナ以外の疾患でおかしくなるとかだな。脳の血管がブツっとか、心臓がキュっとなるとかこの辺か。
なんでか年末年始ってのは物が壊れたり具合悪くなったり事故ったりってのが多いんだよ。狙ったように。みろ、今年なんて天気までおかしくなろうとしてるじゃねえか。お前も今こうならんでもいいだろうに・・・って感じね。
まあしかし今年はほんとずっと1年間晴れマークが続くのをついに見なかったな。くもりとか雨、雪マークがダァァァっと何週間分も続くのはよく見たけど、晴れマークが週間天気でダァァァっと並んでんのは見たことないもの。とにかくクソ天気に始まりくそ天気に終わったって感じだからね。まあよくこうも続けられたもんだ。

声を忘れたカナリアのように、晴れを忘れたクソ天気って感じだもの。


ま、年末だからかスタンドの洗車機に長蛇の列が出来とったけど、今洗ってどうすんのさ?ウチに着くまでに汚れんだよ?道路汚いんだから。しかも洗車機?ダメだよそんなに入れちゃ。細かい傷が入ってそこから凍結防止剤が入り込んでサビるんだよ。
やるなら洗車機じゃなく洗車場で水ぶっかけて洗うか自分家で手洗いするかだな。しかも気温がプラスになるときに拭き上げないと全部凍っちゃうし。今年は無理だ、プラスにならんもの。
年末に洗車する、変な文化だよなぁ〜。


No.5739

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: