DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2021年01月02日 の日記 ......
■ わざとだろ?と思うことがある   [ NO. 2021010201-1 ]
こんばんは、ペットに変な名前つけたら動物病院で困るんじゃね?とか思うレカ郎氏です。

最近は犬猫にスイーツっつーの?なんかそういうお菓子類の名前つけたりするのが多いっつんでしょ。カントリーマアムちゃんとか、ハッピーターンちゃんとかドリトスちゃんとか・・・ってそんなのはいねーよ

でもまだそれはいいんだよ。もっと病院の看護師が呼ぶのにちょっとこっ恥ずかしような名前つけてたらどう呼ぶのかね?
恥ずかしい名前、呼び辛い名前、そして卑猥な名前。これ困るだろうな。
犬猫にコーマンちゃんとか付けたら呼んでもらえなさそうだし。 んな名前ペットにつけるか。

撞木反りちゃんとか、乱れ牡丹ちゃんとか、茶臼延ばしちゃんとか  ってそれ体位48手の中にあるやつだろ。

ってなわけで新年2日目なわけだが、今朝もなかなかの冷え込みだった。ウチの部落はー18度。来たよ今日も。でもさ、こう極寒が続くとふと緩んだ時なんか物足りなさのようなものを覚えたりするのが恐ろしいところ。
なんだ、−10度行ってねえのか・・・みたいなさ。

で、今日も77人の新規感染者が発見されたそうな。でもそのうち51人が札幌だっていうからね。

でもさ、札幌駅前の人出が全国一の伸び率だったって言うでしょ。あ〜こりゃ2週間後が楽しみになって参りましたなぁ。ってかその頃病院なんっすけど・・・。
今っておちおち病院にもかかれないし、入院もできないよな。自分がコロナになってなくても院内感染する可能性もあるし。それでなんでもなかった人が院内感染して急死したって例があるってんだもの。家族にとってみれば急転直下で次に会った時には骨になってたってんだからひでえもんだ。そんなの受け入れられないよな。そう考えると葬式とかってのは結構大事なのかもしらんなぁとも思うわけだよ。遺族がほんとに死んだんだと認識するための時間みたいなさ。
何葬式で坊さんがしゃべる説教みたいなこと言ってんだよ。

東京じゃこの検査体制が手薄になってる時期なのに土曜としちゃ過去2番目の数値って、これはほんとに来週の数値が楽しみになって来たな。

で、緊急事態宣言を出してくれってあちこちの知事が政府に要請したらしいけど、政府もなんでそんなに渋るのかね。五輪か?補償の問題があるからか?五輪にかける金があるならナンボ人救えるよ?と
なんかIOCとかモリモト辺りが開催することで光となるとか世迷言を抜かしてるらしいけど、中止にしてその分を補償なり給付金に回した方がなんぼか国民に光がさすことか。逆にこのコロナの中、しかも変異種が出回ってる中で五輪なんか強行開催したら国民はどんだけ恐怖のズンドコに叩き落されることか。もう国民感情とコイツラって180度考えが違ってるからね。どうしょうもないんだよ。モリモトがコロナにかかって急死すれば一番きれいに片付くんだけどね。老害といらない五輪が。
ついでに2Fもコロナにかかって急死すれば日本の老害TOP3のうちの2人が処理されることになって万々歳だわさ。

しかし80過ぎたジジイが事実上国の実権握ってるってのもどうなんだろうね。
まあハゲ政権になって2Fはそれまでもたいしたなかったであろう株を大幅に落としたろうな。悪事が目につきすぎてる。
さすがに鈍感な連中も2Fの危険性に気づくレベルでしょ。


で、そんな今日も休養日・・・とはいかなかったんだこれが。
ようやく新年騒動も落ちつきを取り戻しつつある中、今日は今年初の晴れ間があったわけ。で、午後も継続してたもんで、こりゃチャンスかも・・・ってんで、ちょうど弟もいたもんで、夏に買ってそのまんまになってた天体望遠鏡を引っ張り出してついに木星と土星さんを見に行ったんだよ。
ついに、ついにこの時が来た・・・・いや、来なかった。
そろそろ行こうかという時間になってみればわざとみたいにどんどこ雲が沸いてきて、現着した時にはすっかり曇り空もいいところ。と、途端に雪がダァァァっと降ってきて持ってった望遠鏡はクルマから降ろすことなくお役御免。
しかしまあ去年のネオいじわる彗星の時といい、木星と土星の時と言い、わざとみたいに見せない作戦が続くな。どうもこの木星と土星も野郎も彗星と同じ臭いがプンプンするもの。もうとっくにいいところは逃してるし。逃がしてんのにまだチャンスが訪れないというしつこさ。

だんだん木星と土星の入りも早くなってきてるからそのうち日没前に沈むようになってそれまでかもな。また始まったか・・・って感じだ。

ま、あえて今から行っておこう。30年に北海道である金環日食、ぜってー見れないと思う。クソ天気にやられて。確か6月だべ?6月の北海道の天気に期待しちゃダメだよ。毎年6月のイベントでクソ雨にやられてんだから。中止だった去年まで雨だったし。イベントはなくてもクソ天気だけは継続だったと。
ま、あのイベント、今年もダメだべな。

で、ついでにちょこっと寄り道したものの、ガンガン雪降ってきやがって、ちょっとクルマを離れてるうちにメッコシ積もるほど、クルマの雪を降ろすそばからまた積もるほどなんだよ。1時間前は晴れてたのに。ふざけやがって・・・。

ということで、今日こそ休養日になるはずがこれで除雪確定。
まあ気温が低いから雪が軽い分まだ楽だけど、大晦日と元日は除雪せんでよかったけど、正月にこれだもの。せっかく遠足しないで体休めてるのにこれじゃ意味ねーじゃん。
ってなわけで深夜に除雪開始。今年はまた除雪車が歩道も車道も来るのが遅くてさ〜。大体3時半だもんな。
で、それを見越して出たものの、意外に2時間はかかるべなと思ってたのが1時間ちょっとで終わってしまったもんで、しばしウチで待機。しかし待てど暮らせどこないんだ。車道どころか歩道まで来ないんだもの。歩道っていっつも早めに来てたんだけどね。今年は遅いわ。

で、そろそろかなって時間に出てったら5分ほどで除雪車がようやく登場。遅いんだからこの野郎。

で、改めてわかった。6か所除雪するのに1時間ちょっとだったわけだ。20cm前後の雪を。
で、除雪車の後始末に1時間かかってんだよ。どんだけ除雪車の後始末が大変で時間かかってるかがよくわかるな。これに余計時間かかるんだよやっぱし。

で、ちょうど元ワシの駐車場の除雪をしに業者が来たんだよ。札幌市の除雪車に交じるようにしながら。
で、まあ駐車場の除雪をしてたわけだが、除雪車の跡片付けをしてたら今回もその重機が押してってくれたわけ。 ありがとうおじちゃん!
いや、ほんとまだ30分はかかるぞ・・・ってぐらいの量があったのに一瞬だから。そんな大きい方じゃないんだよ重機も。中型ぐらいの重機なのに一押しだから。今までの苦労はなんだったの?って感じだもんな。
あの楽さ加減を見ると特殊免許取って重機でも買おうかって感じにすらなる。
いや、もういっそ家庭用除雪機でもいい。

あれも使い方次第でさ、全部あれでやる人いるじゃん。あれは無駄だと思うわけ。進むのが遅いから効率悪いじゃん。人力と併用すれば早いと思うんだよ。人力でダァァァっと一か所に集めるとか、あるいは片側に全部寄せて最終的に家庭用除雪で飛ばすってした方が早いと思うわけ。
除雪で一番時間かかるのは何かと言えば、運搬と堆積作業だからね。あとはスコップですくっちゃ投げ〜ってやつ。この部分を機械に頼ればかなり効率よく除雪できるんでないかと思うし、使うガソリンも少なくて済むと思うんだよ。
でもまあ、ああいうのを見るといかに人間の力がたいしたことないかが分かるな。プロレスラーだって関取だって重機の作業能力には及ばないし。

ってなわけですっかり遅くなって作業終了。なのにまだ歩道と横断歩道の除雪は来ませんでしたとさ。
回り方変えたのかね。来たの4時半過ぎてたし。


No.5743

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: