こんばんは、最近は新入学の時、鉛筆なんかに名前を入れるサービスがあるんだってさ。 んなもん、自分でちょこっと鉛筆の上の方削ってそこに名前書きゃいいだろうが!と思ったレカ郎氏です。
でしょ?昔はみんなやってたんだよ。ナイフでちょこっと鉛筆の上の方を一部削って、出て来た木の部分に名前書いてたんだよ。そのぐらい親がやってやれって話でしょ。なんでもビジネスにする時代かもしんないけどさ。なんだか最近は自分の子供に金かけて手をかけないって感じになりつつあるな。手をかけるのは業者だったりするというね。生まれて間もないころからどうかすりゃ保育所に預けられたりするでしょ。親を一番必要とする頃からそれなんだもの、一番一緒にいるのが長いのは保母さんって感じでしょ。誰の子なんだよって話だからさ。
まあね、今の世の中共働きじゃないとやっていけないってとんでもない時代なのかもしらんけどさ、ワシらが子供の頃から比べると、絶対親の愛情に飢えてる、足りない子供が多いと思うよ。親以外といる時間の方が、家以外で過ごす時間の方が長いんだから。だからキーキーわめくガキが多いんじゃない?昔はキーキー叫ぶガキって今ほどいなかった気がするもの。ワシら兄弟だってそんなことしてないし。 まあ今は世の中に対してキーキー言ってんだけど。
さて、週明け月曜なわけだが、気が付けばもう3月も終わりが近づいてるんだよ。早い、早すぎる。 もう月日の経つのとSEXだけは早いな。 うそだぁ〜
ま、でもあれだな、ハッキリ言って、正直な話楽だわ〜。もうね、月末が近づいてくると更新、更新また更新ってんで作業に追われてたわけだよ。OSがWin10になってからはさらに作業効率が落ちたもんで、半月前からやってたもんな。いや、実際ほんとそうだから。Win10は使いづらい。だから作業効率が格段に落ちたもの。 ところでスキャナどうすんだろうね。今まで使ってたスキャナがWin10になったことでついに非対応で動かせなくなったし。まあかれこれここ1年フィルムで撮ってねえから今のところ問題ないんだけど、フィルムでまた撮りだしたら必要になるんだよな。複合機にもスキャンはついてんだけど、どうも複合機のは性能が悪くて発色が悪いんだもの。そりゃそうだ、かれこれ15年以上前のスキャナとスペック大差ないんだもの。今時どんだけ低いスペックの複合機作ってんだ?って話だけどさ。複合機は3,4年前に買い替えてんだけど。
で、まあそんな更新作業からコロナで更新頻度を落としたことで開放されてるわけだよ。正直言って楽だねぇ〜。なんかもう前の状態に戻れないかも。なるほど〜何年も放置状態になるサイトとかブログってこんな感じで放置されるようになるんだね。
さて、その更新頻度を落とす原因になったコロナ、今日は46人で久々に50人以下になったわけだが、月曜での話だからね。まあでもまだ道内はましだよ。札幌でも34人だから。前は札幌だけで100人近いなんてこともあったわけだし、重症者がまだ少なく推移してるでしょ。
それにしても厚労省もイカレてるな。このご時世、しかも政府が大勢で会食するな、短い時間で切り上げろ、歓送迎会はやるなって言ってるのに20人以上集まって、しかも店の営業時間を大幅にオーバーして深夜までどんちゃん騒ぎしてたって言うでしょ。 お前らみたいのがいるから国民の士気が乱れて言うこと聞かなくなるんじゃい! それでどの口が国民に自粛だとなんだのって言えるってさ?お前らだってやってんじゃねえかって言われて返す言葉あるか? もうね、こういう士気を乱すやつらはどんどん首にして結構です。税金で養う価値ないから。どんどん首にして、その代わり職がなくて困ってるけど優秀な人材をどんどん採用しなさい。いらんよそんな役立たずは。どっかよその官僚でもやっとれ。中国とか北朝鮮とか。
それにさ、それだけ大勢いて誰か「やめた方がいいんでないか?」と進言するやつはいなかったのかね?であればもうその組織は末期だな。全員ミャンマーにでも行ってしまえ。
気の緩みだなんだって言うけど、一番緩んでんのは議員やら官僚だろうがと。ってか締めたことあるの?と。締めたことなきゃ緩んだもヘッタクソもないわなぁ。
しかも厚労省だって言うのが驚きでしょ。頭沸いてんぞこいつら。こんな連中だから年金もめちゃクソになるし、雇用だって不安定になるし、コロナみたいなもんも流行るし。日本の省庁って一度解体して新規の人員で作り直した方がいいと思うは、総務省にしろ厚労省にしろ経産省にしろ財務省にしろ外務省にしろ。 地域なんかとの癒着を防ぐためって公務員を数年おきに移動させて家族にはえれー迷惑かかってるのに、結局上の方で癒着しまくってんじゃねえか。どうなってんだって話だよ。 もっとこの問題炎上して関係者全員厳罰に処されなきゃだめだわ。
にしても今日は130年ぶりの記録なんだってね。今までの3月としての最高気温は1891年の16.8度だったらしいんだが、今日の最高気温は18.3度だもの。大きく記録を更新してきたぞ。 だいたい夜中でも10度近い気温だったもの。で、日中はグイイィィィ〜ンと気温が上がって18度。でもまって、今月2日にはドカ雪があったんだよ。それが1ヶ月足らずでこれだからね。いや〜すごい差だ。
今年の春はなんか駆け足で来た気がするんだよ。ってのはまだこの時期夜はプラスで経過することの方が珍しいて時期からマイナスにならなくなってきてるわけ。つまり冬日が少ないんだよ。そのおかげもあって夜間も雪解けが進むもんだからガンガン雪が解けてった感じするもんな。日を追うごとに雪山が小さくなってったし、雪に覆われてたところも一気に出て来たし。
で、その今月上旬のドカ雪で「もう積むところねえよ」ってなってた雪山が、ついに今日完全消滅。何もしてないところじゃなく、ワシやら除雪車が雪積んだ場所ですらだからね。あんなにあった雪山が1ヶ月足らずで完全消滅だもの。今年の雪解けはほんとに早い。だからろくに雪割りしないで済んだんだな。ツルハシなんて1回も使ってないし。
ドカ雪対応が終わって以来、除雪もピッタリしなくなったもの。いや、その時これがもしかすると今季最後の除雪だったりして・・・・な〜んてなってちょっとは思ったんだけどまさかほんとになるとは。
それにチャリ再開後も下手すりゃ数回中断があるのに今年は1回もないもんな。
ま、雪が降らなくなったと思ったら明日からは砂が降って来るらしいけど。なんとかしろよゴビ砂漠とかタクラマカン砂漠を。アスファルトで覆っちまえ。 ってすげえなそれ にしてもタクラマカン砂漠って名前、いかにも砂漠って感じする響きだよな〜。
ただ砂が降ってくるだけじゃないんだもの。その砂がばっちいわけでしょ。アレルゲンになったり喘息の原因になったり、放射能帯びてたり。日本なんて被害者なんだから黄砂対策で金出したり植林してやってる場合じゃないんだよ。慰謝料請求したっていいくらいなんだからね。もう日本より金持ちになってんだから今度は中国から金ふんだくってやれ。
で、今日もまずウォーキングへ。今日からウォーキング開始から二巡目になるわけだが。いや〜先週と比べるとやっぱし劇的に雪減ったね。先週はまだ雪山でつぶれてるところあったのに今日はもう完全に出てるんだもの。 それどころかなんだか雪も探さないと見当たらないぐらいまで減ったな。これって4月頃の現象なんだけどね。 早速草も芽吹き始めてきてるし。雪解けの終わりと同時に草との戦いが始まるわけだよ。
で、戻ってきてから出かけるわけだが。いやいや、思いもよらぬことになるとはね。 行きはよかったんだよ。で、帰り外に出てみたたまさかの雨。なんだって!?今日降るなんて言ってなかったし。またそういうガセを流す。なんか直前になって予報変えたっぽいんだけどさ。 ま、一応備えはしてあるけどさ、めんどくさいんだよ後始末が。レインコートだって使ったら干さなきゃならんしさ。で、まあ結構な降りだったもんで、めんどくせえなぁ〜と思いつつレインコート着たさ。もう今年1発目だもの。早かったな〜レインコート登場。 で、携帯長靴はどうするか。今日はとりあえずいいだろうと思って履かなかったんだが、降りだけじゃなかったもんな。チャリは跳ね上げる水のことをちょっと忘れてた。なもんで降ってる雨で濡れるほどではないものの、チャリは跳ね上げる水で靴がじっとり。なるべく跳ねないように水たまり避けたり減速してきたんだけどね。
ったく嫌な真似しやがって。めんどくさいんだぞ後始末が。レインコートなんて最後携帯バックにしまうまでがめんどくさいし。 しかも、半分くらい戻って来たところで雨あがるし。だったら降るなよ最初から。なんの嫌がらせだね。
今日は帰りちょっと商業施設によって来ようと思ったのに行かれんかったし。 だってさ〜。レインコートで店入るってのもなんか気が引けるし、レインコートを無理やりカバン背負った状態で着てるもんで、脱がないとカバンからもの出せないわけだよ。色々めんどくさいってんで寄るのやめたんだよ。 レインコートはこれが困るんだよな。だからポンチョ買おうかと思ってんだけど、それもカバンごと着ちまったらカバンから物出せなくなるってのはあるわけ。ウチに着いたら鍵が出せない・・・とかね。かといって出しとくわけにもいかんし。ま、とりあえずめんどくさいもん降ってんじゃねえよってことだな。
No.5829 |
|