こんばんは、風船と気球って逆の方がいかったんでないの?と思うレカ郎氏です。
風に船で風船じゃん。で、気球は船みたいに移動手段で使ったりするじゃん。で、気に球で気球じゃん。気体が詰まってる球なわけだよ。つまり風船じゃん。
そういや風船おじさんってのがいたっけね。どこ行ったのかしら。まだ飛んでるのかしらね。 んなわけねーだろ。 ず〜っと遠くまで飛んでっちゃってお星さまになったんだよ・・・。
さて、連日いい記録を出しているコロナなわけだが、今日は681人、札幌単独だと394人だったそうな。おお、また700人台が迫って来たぞ。で、昨日も言ったけど、だんだん札幌とそれ以外との割合が変わってきてるわけだよ。今日なんて札幌以外で287人だから。もうちょっとで300人なけじゃない。だんだん札幌以外の地域にも拡散してきてるのがよくわかるな。
で、まあそんな中ワクチンパスポートなるものを政府が検討してるって言うでしょ。でもこれはいかん。ワクチンはあくまで任意であって接種する自由がある一方で接種しない自由もあるわけだよ。で、その接種というのはあくまで自己責任で行われるものとされてるわけでしょ。書類にはよく考えて接種するしないを判断しろと書いてあるわけだから。つまりこれはなんかあっても国や自治体やメーカーは知らんぞってことだと思うわけ。そんな1年もかけないでとりあえずで作った怪しいワクチンだもの、それを全面降伏的に接種していいわけがない。 ただ、パスポートなんか作ったら、自衛策としてワクチン接種をしなかったのに、入れない店、使えない交通機関が出たり、学校や職場に入れないとか、入学、就職できない、高齢者施設も利用できないなんてことになって、半強制的に打たなきゃならなくなるわけでしょ。やっぱりね、打つ自由があるなら打たない自由も尊重されるべきなんだよ。 昨日も言ったけど、この日本政府というのは、原発1つ吹っ飛ばしたって誰も責任とらない国なんだからさ。接種から数年後に体の自由が奪われたなんてことになったって誰も責任の擦り付け合いはするけど責任を負おうとはしないよ。 まあ障害出たら障碍者年金もらえるかもしらんけど。 そんな無責任国家の下で安全性が確率されてないワクチンなんか打てるかって話でしょ。実際医療従事者でも結構優先枠があるのに接種してないって人がいるらしいからね。
それに自己責任で決めろって国は言うくせに、その判断材料をよこさないってのにも問題があるよな。国民1人1人に自己責任で判断させるなら、判断するための材料を全部包み隠さずよこせって話。いいことばっかし言うんでなく、マイナス面に関しても包み隠さず全部。まあ嘘つき自公政権には無理だろうけどね。自公政権の半分以上はウソで出来てるから。ウソじゃない部分ったら蚊の心臓ぐらいしかないんじゃないの?
今みんなワァァァっと食いついてるけど、数年後に「グエェェェ〜」ってなってるかもしれないんだよ。コロナは収まっててもワクチンの副作用で出た障害に苦しむみたいなさ。 しかもコロナにかからないんでなく、あくまで重症化しにくくするってだけだから。重症化しないわけでもないんだよ。ワクチン接種しても重症化することもあるわけだよ。PCのワクチンソフトとはわけが違うんだよ。 それだけのリスクを負ってもこの程度の効果しか得られないんだよ。感染した場合ウィルスを拡散させるってのも変わりないし。
なによりその手のことに詳しい医療関係者が打ってない、自分は打っても家族には打たせないってしてる人が続出してる点がさ。きちんと知識持ってる人がそういう判断してるってことはやっぱり怪しいワクチンコロナさんなんだよ。 自己責任ってしてるから障害が出て訴訟起こしても勝てる見込みもないだろうし。その伏線張ってんだよ、よく考えて判断せよってしてるのは。
繰り返すけど、無責任国家日本だからね。その辺よく考えた方がいい。
で、そんな木曜の今日はと言えば快晴。ほ〜珍しい。年に何回あるかわからん快晴だね。で、いよいよ来週に迫った皆既月食はクソ天気なんでしょ? わかってんだ、どうせそう来るだろうなってのは。
で、今日は今季初半袖で外に出られたんだよ。ただ24度止まりだったらしいな。夏日行ったかなと思ったんだけど。 でも半袖で出歩ける時期になってきたんだこれが。2週間前なら信じられんけどね。 で、半袖で今日はウォーキングへ。で、今日はカメラを、もってったんだよ。晴れの日を待ってたもんでさ。で、ちょうど今日行くコース上に狙ってたヤエザクラの並木があるんだよ。じゃついでに撮影しようじゃないかと。 というわけで行ったわけだがわかったことがある。ヤエザクラってもしかするとくもり気味の方がいいんじゃないかということ。あんまし日差しが強いと花の房がでかいもんだから影が大きく出るんだよ。そうすると露出差から陰影が強くつきすぎちゃってどうもきれいな写真にならんわけ。で、去年は曇り空で撮ってるんだけど、その方が全体的にピンク色って感じなわけ。だから色は晴れてる時より出ないけどくもりの方がヤエザクラに関してはいいんじゃないかと思ったんだよ。 まあ明日以降のクソ天気で結構散るだろうからそうすると去年と同じくピンクのじゅうたんみたいになるはずだからその時もう1回狙ってみるとするか。
で、戻って来てからでかけるわけだが、さすがにちょっと半袖で出る勇気はなく、長袖を着て、さらにジャンパーをカバンに入れて出たわけ。帰りは絶対半袖じゃ無理だと思ったもんで。
で、出てすぐの交差点でなにやらオッサンが困っておる。見るとチャリのチェーンが外れたらしいんだな。どうすっかな〜直してやっかな〜・・・と思ったものの、すまん・・・とスルー。 オッサンじゃなくお姉ちゃんだったら・・・ってそうじゃなくて。気をつけろ、下手に女に声なんか掛けたら訴えられかねんぞ。心臓マッサージとかAED使って蘇生させてやったのに胸見たとかなんとかで訴えられたり、男に胸見られたり触られるぐらいなら蘇生しないでくれとか言われるんだから。ああそうかい、じゃ死ね、お前みたいなクソ女は死んどけと。親切心を仇で返すことしかできないクソは生きてる価値ないから。
だからある意味オッサンなら助けてやってもいいわけだよ。クソ女みたいに理不尽なこと言ってくる恐れないから。
まあ外装式シフトのチャリだったからね。ちょっと手荒な方法使うとすぐ直るんだよあれって。シフトしまくって無理やりペダル回しまくると。正転逆転の繰り返しで。食いこんじゃってる場合は無理だけど。 でもチェーンが外れるってことはそもそも問題があるってことだからね。変速機の調整不足とか、チェーンの伸び、ギアの摩耗、この辺が考えられるか。ペダルクランクのギアが摩耗してくると外れやすくなるってのもあるからね。 まあ今日見たやつは変速機の調整不足かな〜って感じだったな。風で倒れたりした時に変速機を地面にぶつけたりすると狂うし、よくわかんないのに自分でちょしたりして狂わせる場合があるからね。そうするとチェーンがギアを乗り越えて外側とか内側に落ちちゃうんだよ。それで特にホイール側にはチェーンガードがついとるわけだ。あのプラスチックの円盤は伊達でついてるんじゃないんだよ。 内側に落ちると危ないからね。
でもたったあんなプラスチックの円盤ごとき、千円前後するんだよな。ぜってーウソだ。 下手すりゃ後輪についてるギアの方がやすいぐらいだもの。
ま、帰って来た時まだやってたら直してやるわ・・・と。直す気ないだろそれ
で、帰りはさすがにジャンパーがいる気温。だって真夏にキャンプしたって北海道は夜になるとジャンパーいるからね。それ考えりゃジャンパーなんてそうやすやす手放せませんって。
で、案の定チェーン外れて困ってたオッサンはいなくなっておりましたと。いや〜残念だなぁ。
いやまあ実際コロナの問題があるじゃない。お互い伝染したり伝染させられる可能性があるわけだから今下手に他人と関われないんだよ。そうやって人間同士のコミュニティが失われていくんだな・・・・。
No.5881 |
|