DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2021年06月05日 の日記 ......
■ 不要不急の基準が意味不明   [ NO. 2021060501-1 ]
こんばんは、番組のスポンサーにラブホとか風俗がないのってなんで?と思うレカ郎氏です。


なぜだ?やっぱいかがわしい施設だからというか、後ろめたさがあるからなのかね?

「この番組は ホテルルティーナの提供でお送りします」とかさ、「この番組は ホテルルナコーストの提供でお送りします」とかないよな。 ちなみに実際にあるラブホだったりするんだが。
あるいは「この番組は すすきの江戸城の提供でお送りします」なんてのもないよな。 まあ焼けちまったしなぁ。

なんで?こういうラブホとか風俗ってロードマップとかGoogleマップなんかにもほとんど施設名出てないんだよ。あれだけ店の名前まで細かく出てたりするのに。なんで? ウチの親戚がやってる焼き鳥屋・・・っても汚い小屋だけど、それまで店の名前出てんだよ?看板に店の名前特に書いてるわけでもないのに。なのになんで風俗関係は出てないのかね?
なんかそういう規定でもあるのかしら?あまり公にしてはいかんとか。
そもそもラブホって宿泊施設なのかどうかも怪しいよな。分類はなんだ?宿泊施設ならGoogleマップにはベッドマークがついてるはずだもんなぁ。まあ実際は寝なくてもベッドは使うんだけど。
でも店じゃないよな。なんか売ってるわけじゃないし。なんか規定があるのか、地図製作側でもどういう扱いにしていいか分からんくて困ってるとか。

でもまあ番組スポンサーなんて金に物言わせればなれるわけだから、ラブホがこの番組の提供につきたいんですって言ったらダメとは言えんよな。金さえ払えばある意味お客さんであってスポンサーなわけだから。
昔札幌の地下鉄作るって行った時運輸省に認可とりに行ったら「熊でも乗せるのかwwww」って笑われたのに対して「金さえ払えば熊でも乗せる」って突っぱねた当時の担当者みたいなもんだよ。

金があればなんでも買えるんだよ。金があれば愛さえ買えるんだよ。その愛は本物じゃないけど。金があれば選挙の票だって買えるし白を黒と言わせることだってできるんだぞ。

だからラブホが金払うったらスポンサーにしないわけにはいかんのだよ。

そもそも風俗関係って広告宣伝費ってかかってるのかね?どっかに広告出してたりするの?エロ本とかさ。案内所とかそういうのは別よ。あるいは昔あったしょ、札幌ならすすきのみたいな繁華街では電話ボックスにダァァァっとその手の店のシール貼り付けられてるってのが。ああいうのは別よ。あれは金出して広告出してるわけじゃなくて違法行為してるわけだから。

いっそのことバス1台風俗の広告ラッピングにするとか。ダメだろうな〜。そういうの走ってるけどあれ路線バスじゃねえし。「バーニラバニラ」ってやつだべや。
バーニラバニラ 山崎バニラ ってか。 山崎バニラわかんねーから、活弁士の

まさか宣伝1つ出すこともできないほど経営ギリギリってことはないと思うから、やっぱなんかあるんだろうな。

「この番組は すすきのの風俗店 黄色いさくらんぼ」の提供でお送りしました」 とかね。  もういいっちゅーの。
黄色いさくらんぼったらゴールデンハーフだよな・・・。


さて土曜の今日、276人の新規感染者が出たそうな。うち札幌は159人。まあ依然としていつまたググ グイィィ〜ンと数が伸びてもおかしくないような状態だな。まだ患者ならICUから出られんなって感じだと思うもの。
このままへりゃいいったってもうみんな結構出歩いてるしょ。今の数値は大体2週間前の感染状況なわけだから、2週間前は結構人の流れは少なくなってたけど、今はそれほどでもなくなってきてるからね。こりゃ2週間後増えるぞ〜。そもそも不要不急のスポーツとかやってんじゃん。あれこそ不要不急だよな。趣味の延長線上にあるようなもんだもの。見る方もやる方も。で、あんなに観客入れてやってるわけでしょ。なぜあれがよくて飲食店がダメなんだよ、商業施設がダメなんだよってなるのは当然だよな。なんでパチンコ店はいいんだよ?とかさ。
こういうことに関して説明してくれって言ったのにハゲはバカの1つ覚えな答えになってない答えしかしないわけでしょ。そりゃそうだ、出来るわけねえよな。ほんとは出来るんだけど五輪は金のため、利権のため、上級のためとは言えんものな。五輪を理由なくしてやるからスポーツとか観客を集めるイベントはダメと言えないんだよ。同じ運動会でも学校行事はダメって言えても。一生に1度の修学旅行ですらダメって言えても。

五輪も大概だけど、この国自体が金にまみれてるからどうしょうもないんだよ。金の力で倫理とか常識、ルールとかマナーなんてのもどうにだってなっちゃう世の中になっちまったからね。

だから金の力さえあれば白も黒に覆るし、スガのハゲもハゲてないって覆るんだよ。実際ハゲてても。

そんな国がコロナとの戦いと経済対策なんて両立できるわけねーんだよ。見ろ両方とも失敗、共倒れになっちまった。


ってなわけで土曜の今日なわけだが、昨日の夕方から天気が急速に回復して今日は晴れ。快晴とか言ってた割りにはそこそこ雲はあったぞ。
で、せっかく収まった風、深夜にはあの暴風はなんだったのかと思うほど穏やかだったのに今日は5m以上10m未満の風が吹くんだもの。

で、まずはウォーキングへ。今日も途中ちょっと木の多いところを通ったらしたがワヤ。昨日の暴風でちょっと木があるところは軒並み下がワヤになってるな。今日通ったところなんてろくに歩道のメンテナンスしないような場所だからあのまんまなんだろうな。トゲだらけのニセアカシアが歩道にあちこちからニュっとでまくってても全然対処してくれんし。危なくてしゃーないんだわ。冬場は除雪しないし。
あの枝行政がどうにかしないならワシが枝切りバサミでも持ってって切り捨てたいんだけど。

で、その後向かい風かよ・・・・と思いつつ出かけるわけだ。
今日は先週借りたDVDを返すべく遠い店まで行くことに。途中色々買い物もあったし。
行きは全部上りだもの。しかもいつもと違って急こう配が何段もあるという。最後が特に辛いな。クルマでも坂だってわかるほどだもの。それが向かい風ともなると泣き入るからね。
ドラゴンスクリューされなくても膝が逝く。

まずショッピングモールから。今時短要請で帰りに寄るんじゃ既に閉まってるテナントなんかもあったりするもんでできれば帰りに買い物したいところを行きでしなきゃいかんと。荷物重くなるから嫌なんだよな。食い物とかベッタンコになることもあるし。
で、一通り買い物を済ませて次行ってみよー。
今度はレンタル屋なわけだが、今日は返すだけだなと思いつつ店で何かないか探すもさすがに今日は返すだけだった。その店では・・・
すぐ近くの別の系列の店で借りてんじゃねえよ。また返しに来なきゃならんべや。
なんでこんな遠くまでわざわざ来るかったら安いから。旧作55円だもの。特に大量に借りる場合なんかいいんだわ。
全く同じものでも都心で借りると最近は200円オーバーだからね。どんだけ値上げしてんのよって。
だから他の店に在庫がないとかよほどのことがないと特に旧作は都心で借りなくなったよなぁ。返送するのに金かかるし。そもそもコロナで都心に近づけんし。

で、その後大型書店へ。DVDを今度は買ったわけだが、金が飛びます 飛びます・・・

これで用事終了で帰るわけだ。しかし夏至が近いってのもあってほんと明るいな。今なら20時過ぎてても西の空はまだ明るかったりするからね。半年前じゃ考えられん明るさだもの。まあもうすぐまた暗い時代に向かいだすんだけどね。やっと日長くなったってのに・・・。


No.5897

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: