こんばんは、メガネのコーティングは熱に当てるなって言うじゃん。暑い日は?と思ったレカ郎氏です。
お湯で洗ったりしないでくれとか言われるんだよ。お湯でって熱湯で洗おうとするのはそういないはず。ってことは想定してるお湯ってのはぬるま湯だわな。でもそのぬるま湯ですらNGとされるコーティング、同じぐらいの温度になる猛暑日とか、夏の炎天下にいるってのはやっぱコーティングダメになるんでないべか?と思うわけだよ。だって料理する時の熱とかドライヤーの熱もダメとか言うし。 そんなめんどくせーもの採用すんなや!
もう1つ。1人ぐらいいるだろ〜。暑い炎天下にいたらフレーム歪んでレンズがポロリしたって人。これ色々想定できるよな。金属フレームは金属だから熱膨張でレンズが落ちる、セルフレームも熱で歪んでレンズ落ちる、レンズもプラスチックが今多いからレンズが歪んで落ちることも考えられるよな。 レンズの場合熱で変形したりして下の方にプラスチックなんとなく溜まって度数変わったりして。あ、度数はどうなんだ?熱変化でレンズの度数変わるとかないのかね?
サウナではなるって聞いたことあるんだよ。金属フレームがアチチになってレンズがポロリするっての。でも炎天下だってあるべきっと。 でも実際外でそんなことになったら焦るよな〜。えぇぇ!?この後どうやって帰ればいいの?みたいなさ。ワシなんてあんな明るい木星すら裸眼じゃよく見えんからね。あれ?今日は出てないの?くもりかしら?と思ってメガネで見たら「あるじゃん!出てんじゃん!」ってなることが。 その時のイメージだと目が数字の3だな。 あの目が数字の3っての考えたのは誰だ?藤子F先生か?
さて、無駄な連休の2日目なんだが、なんでも世間ではもう盆休みに入ってる人がいるとか。今年早いなぁ・・・。 じゃ祝日いじくって無理に3連休にした意味ねーじゃんよ。なんなんだ五輪で3連休って。
そんな中、今日のコロナ感染者数が308人、札幌は195人で検査数は3010件でしたとさ。
昨日から千件近く検査数が減ってるのに300人オーバーの数字。おっとこれはこれは・・・。多分先週の中頃5千近い検査数だったことあったけど、この検査数だと400人500人行く可能性があるな。増殖してるよ〜。 この状況で盆休み?ダメだろ〜。今月下旬から来月初めにかけてすさまじい数字が出てる可能性があるな。で、無事北海道も緊急事態宣言でまた何もできない生活に戻ってしまうと。何回同じこと繰り返すのよ。
まあでもね、五輪はやってるじゃんって大義名分が出来たわけだが、これは前にも言ったことあるんだが、なんか大勢が履き違えてる問題があるんだよ。コロナ対策とか自粛ってのは誰かのためにやることなのか?ということ。そうじゃないでしょ。あんたコロナにかかりたいの?って話だからね。 肥満になっちゃいかんなと思うから運動したり食事制限とか酒を控えたりするわけじゃん。そう思う人は。思わん人は好き勝手にやってるけど。 それは誰かのためにやってるいことじゃないでしょ。自分の健康のためなわけでしょ。 コロナ対策だってそうなんだよ。筆頭に来るのは自分の身をコロナから守ることじゃないのか?色々世間では他人にうつさないようにするためとか言われてるけどさ、他人の前にまず自分の健康だろ?自分の健康管理1つできないってどうなのよ?って話になるわけじゃない。そこからしてまず論点がずれてんだよな・ 自分の健康をコロナから守ることで、他人にうつさないとか感染拡大防止とかってことにつながってくるんじゃないか?
まあこれは出発点からして間違ってたんだと思うんだよ。行政側は自分のこととしてとらえるより、感染拡大防止ばかりを訴えたわけじゃない。その前に、自分の健康のこととして捉えるように促すべきだったんだよな。自分のこととして捉えるのであれば、自粛してやってるとか言う態度にはならんし、我慢的ないとか、自粛疲れとか、五輪はやってんじゃんって発言にはならん。こういう言い訳をするやつらってのは幼稚なんだよ。まあいい年かっからった国会議員なんかも「あいつもやってんじゃん」みたいなこと言うやつだらけだけど、こういう言い訳するやつってその言い訳が幼稚な言い訳だってことすら気づいてないんじゃないの? 誰かがやってれば法律でもルールでも守らんでいいってことになるのか?って話だからね。 まあ逆説的に言えば、みんなマナーやルール守らんから法律作られるって言えるんだけど。
自粛生活というのは、コロナから身を守るための行動だという風になぜ考えられんのか、ワシにはわからんな。だってさ〜飛んで火にいる夏の虫と一緒でさ、自分から火に突っ込んでくやつはいないわけじゃない。西部警察でもあるまいし。それはなぜか。危ないから、やけどするからなわけでしょ。じゃなんでみんなコロナには突っ込んでいくの?突っ込んでいったから感染してるわけじゃない。
なんかね、どっかみんな勘違いしてるんだよ。自粛してやってる、感染対策してやってるみたいなところがあって。自分で自分の身を守ること、これは当然のことじゃないかとワシは思うし、そんなこともできないで大人語ってんの?と思うしさ。
だからそういう風に考えると、よくこのご時世に飲み歩いたりできるよなと思うわけさ。たとえ宣言なりが出てなくても。平然と旅行したりね。そんなにコロナを甘く見て自分の身なんてどうでもいいなら、ワクチンの人体実験にでも参加すればいいよ。
ま、あのワクチンも日を追うごとに怪しさが増しますなぁ。ワクチン接種が進まないって政府が言うけどさ、まずお前らのやり方に問題があるからだべってのはある。これが一番の原因だと思うんだが、もう1つに、お前らが都合の悪い情報隠蔽したり、ワクチン接種後におかしくなったりした人に対して因果関係は不明とかってすぐ片づけるからみんなワクチンに対して疑いを持つようになってんだべ?と思うわけさ。こういう情報は包み隠さず、たとえ都合が悪いことでもきちんと情報発信をして判断材料を与えるのが政府の務めではないかとワシは思うんだよ。そりゃ手の内明かさないやつの言うことなんて信用するわけがないよな。これは当然のこと。手術前になんの説明もなく、検査結果の報告もない医者や病院が信じられますか?そんな医者に手術任せますか?って話でしょ。どういう薬かもわからんものを打ったり飲んだりはしないでしょ。それと同じなんだよ。
さて、そんな日曜の今日なわけだが、どうやら1か月ほど続いた猛暑と晴天はここまでのようで、明日以降は本来の天気に戻るらしい。ああ・・・夏はこれで終わりなのか・・・。
札幌の連続真夏日記録も昨日一世紀ぶりに記録を塗り替えたところで終了。もう数日続いた方がかっこついたわな。 で、今日もウォーキングをこなしに出るわけだが、今日はそれほど暑いなぁ〜とか思わんかったな。いや、それなりに暑いんだよ。歩きゃ暑いんだし。マイナスの気温でも歩けば汗かくんだから。 でもここのところみたいな猛暑というのは感じなかったな。 秋の虫が鳴き出してたり、ススキの穂が出たりしてるのを見ると秋の野郎が近づいてきてる気配を感じざるを得んなぁ・・・。やーねまったく。
その後いつものごとく出かけるわけだが、行きはらくらくなんだよ。ああ、これ帰り切ない奴か・・・と。 さすがに帰り外に出たら寒さは感じないものの、ここのところあった外に出た瞬間「ウップ」ってなるような暑さはなかったな。これがだんだん外に出たら長袖着たくなるとか、長袖じゃないと無理みたいなことになってくるんだよ、やだね〜まったく。
で、帰りは思った通り強い向かい風と上りとの戦いだもの。暑さは感じない程度の気温でもそうやってチャリ漕いでくればウチに着くころにはいい汗かいてるわけだ。でもまだいいよ。晩秋の頃なんてなんぼチャリ漕いでもそんなことにならんもの。寒さに震えあがってることはあっても。やーねまったく・・・。
No.5961 |
|