こんばんは、店の入り口とかで熱計ったりしてるじゃん。あれって意味あるの?と思うレカ郎氏です。
まあ発熱してるやつをはじき出すということはできるわな。ただコロナにしろインフルにしろ無症状のやつも少なくないわけじゃない。ってことは発熱してないわけだよ。だからそういうのは弾けないわけだよな。で、無症状でもウィルスはまき散らしてるのは変わらないんだよ。
しかもだ、あれって医療機器とそうでないのがあって、医療機器に指定されてるのはちゃんと基準をクリアしてるものらしいんだが、そうでないものは周りの温度なんかに大きく影響受けるから、さほど意味はないらしい。まあコロナ対策やってますよ〜ってのをアピールするのが狙いなんだべな。あとは気休めかい。 でもあれで25度とか出たら「俺死体かい!」ってなるわな。
さて、そのコロナ、今日は63人、札幌は41人で検査数が1805件という結果だったらしい。
検査数が2千以下なのに昨日より札幌は増えてるわけだよ。全道的に見て数が昨日と同じながら、昨日より若干検査数減ってこれだから、ちょっと増えてるとみていいんじゃないだろうか。
下げ止まりからまた上昇傾向に転じる予兆なのかね。まあ上がるでしょ。余計な連休があったし。緊急事態宣言とか解除するぞってなったら上がってくるのも定番だしさ。で、1ヶ月で蔓延防止、さらに1か月前後でまた緊急事態宣言、このループだべな。
さて、そんな今日はと言えば晴れ。ただ朝晩はほんとに冷えるようになった。ウチの部落じゃ7度だもの。紅葉始まっちゃうぞおい。 なんでも今年は冬の訪れが早いんじゃないかって話だもの。やめろぉぉ、余計な事するんじゃない。 11月の上旬くらいから根雪になっていつもより長い歩兵の期間になっちまうのかね。やだなぁ、ほんといやだ。寒い季節なんてほんとろくなもんじゃねえよ。変な病気は流行るし。 今年は8月に夏が仕事ろくにしてなかったんだから、冬にその分仕事してみれや。 すごいことになるべな〜。
で、まずはウォーキング。歩きに行く分には半袖でいいものの、これ歩きじゃなかったら寒いべなという感じだったな。 ほんとにところどころ紅葉が始まってきてるし。そんなに寒くなりたいか?あ”あ”!? ほんと北海道は特になんかするとすぐ寒くなるからなぁ。
その後出かけるわけだが、日の入りも待ってましたとばかりに早くなるし。2週間前撮影してた時間がもう今は暗い時間だもんな。なのにライト点けてないアホの多いこと。おめーみたいなのが多いから、オートライトとかいうクソくらだねえものが義務化になるんじゃ。ライトぐらい自分でつけたり消したり出来るっつの。最近のオートナンチャラシリーズはユーザーをバカにしてんのかってレベルのが多い気がするな。バカに合わせるからそうなるんだけど。自分でなにも判断できない脳死状態のバカは運転とかしなくていいわほんと。
さて今夜も戻ってきてから作業。何事もなければ今日でとりあえず作業は終わるはず。 まず再びチャリをひっくり返して後輪の位置を修正、とりあえずでつけたタイヤを一旦空気を抜いてタイヤのビードを片側出してつけなおし。これで様子を見てすべての状態に問題がなかったもんで、ならばと試運転へ。各部品整備しなおしたわけだが、その結果は・・・。
あんま変わってないね。なぜだ・・・なぜおまえはこうもペダルが重いんだ・・・。もうやるべきことは全部やったからね。それでこれならチャリβ、お前は乗りにくいやつってことで決定だ。 ま、今回は正直廃車一歩手前まで行ってた気がするな。そもそもことの発端はスポークが折れたことが原因ながら、あちこち問題ありで参ったわ。そもそも変速機、調べてみたら今ないサンツアーってメーカーだもの。サンツアーね・・・。サンツアーのギアついてる車輪がウチに1本あるけどあれギア外せないから車輪使いまわせないんだよな。 今はもうないメーカーだけに、外す工具がない・・・。まあね、やろうと思えばギアを分解してシャフトにくっついてる部分だけの状態にしたらバイスで挟んで車輪回して取るって方法もあるにはあるんだけど。
つまりそれほど古いチャリってことになるわけだわなぁ。
で、公道で試運転した結果問題なしだったもんでとりあえずやっと終了。あとは油だらけになった車体を雑巾にパーツクリーナーつけてそれで拭いたりして終了。ってかこの前買いなおしたばっかしのカゴにつけるタイプのライト、ろくに使ってないのにもうバッテリー切れてんですけど・・・。ダメだなこりゃ。クビだクビ。充電池だからまだいいけどこれアルカリとかなら泣き入るぞ。
充電池だってニッケル水素は空っぽにされると寿命縮まるっつーの。ニカドならそれでいいんだけど。
ま、カゴにつけるタイプのライト、チャリβに関しては撤去で、この前試験的に買ってみた明るいライトをこいつにもそのうちつけるのがベストかもな。
それにしても試運転で乗り心地なんかを確認しようと思ったのに、道が悪すぎて全然わからん。あ〜こういう悪路がスポークに負担かけてるってのもあるんだべな。
でも困ったことに今ホイールの入れ替えができないんだよ。ってのは今なぜかバンド、もしくはサーボブレーキのホイールって売ってなくて、みんなローラーブレーキのホイールばっかしなわけ。でもシェアとしてはバンド、サーボが圧倒的に多いわけだよ。なんでこういうことするかね? ローラーはあんま好きじゃないんだよ。定期的に専用のグリース充填しなきゃいけないし、整備面でも扱いにくいし。構造が単純なバンド、サーボがベストなんだよ。 チャリなんてろくにメンテナンスしないで、空気すら入れず、チェーンサビサビで乗ってるようなのが多い中、そんなブレーキにいちいち専用のグリースを定期的に入れるようなのつけてどうすんのさ?って思うんだよ。グリース切れるとブレーキ利かなくなったり逆に利きすぎたりするようになるからね。
ギア、変速機に続いてブレーキまでシマノの独占市場にするつもりなのかしら。
No.6009 |
|