DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2021年11月14日 の日記 ......
■ LEDは意外と暗い   [ NO. 2021111401-1 ]
こんばんは、アナウンサーって極端なブサイクっていないよね・・・って思うレカ郎氏です。

そうか〜それでワシは採用にならんかったのか・・。ってそもそも採用試験受けてねーべ。

いや、でも実際極端なブサイクっていないと思うんだよ。男女共に。あとデブね。ものすごいデブいアナウンサーっていないしょ。なぜだ?やっぱ採用基準に顔のレベルがあると思うんだよ。男女雇用機会均等法というのはあるけど、ここで差別しちゃいけないよって言ってるのは男女の違いってことであって、ブサイクとかデブかどうかは問われてないからか?じゃもし顔採用があるなら、容姿雇用機会均等法ってのを作らなきゃいけなくなるわなぁ。容姿にかかわらず、美人もブスもデブも採用しなさいと。
最近やれ男女の違いだの、女性管理職の登用が少ないだの、同性愛を差別するなだのって言われてるけどさ、ブサイクに関する差別は言われないよな〜。あれか、言い出したら自分で自分をブサイクと認めることになるから言うに言えないってか?
その逆もあるよな。こういう人も世の中にいるんですよとかって言ったら、裏返しで私は美人だけどねって言ってるような感じになって角が立つってか?

ま、あっちでもこっちでもブサイクは不採用ってなれば、ブサイクはどこで雇ってもらえってんだ?ブスには生きる権利すらねえのか?って話になっちゃうわな。

最近デブとか言えなくなってるでしょ。そのうちブスだのブサイクだのってのも言えなくなる時代が来るな。そうしたらどういえばいいんだ?デブを体が大きい人とか体系が豊かな人とか言うなら、ブサイクは顔が混乱してる人とか、ユニークな顔の人とか言えばいいのかね?  ダメだろそれは。顔が混乱ってひでーなそれ。

ブスと言えば、北海道弁でブス色ってのがあるな。所謂青たんね。「あら〜ブス色になってるわ〜」みたいな感じ。今あんま使わなくなったな。角食とか生ずしも使わなくなってきた。北海道の言葉の文化がどんどん失われていくようだな。
でもこれって大事なんだよ。北海道っていろんな地域から開拓期に入植で入ってきてるからいろんな地域の方言が「混ざらさってる」わけじゃん。主に東北がベースだけど。で、独自に北海道で進化したってのが北海道弁だったりするわけじゃない。つまり北海道弁からも北海道はどうやって開拓されて歴史を歩んできたのかってのが分かるわけだよ。これが失われるってのは歴史が失われるも同然だと思うんだよな。わけのわからん和製英語よりもこういう方言を大事にしてもらいたいもんだ。


で、そんな今日のコロナはと言えば全道で9人、札幌が2人旭川が5人の感染だったと。検査数は1168件。

旭川の感染拡大が収まらないな。今や札幌より旭川に近づくんじゃないって感じになっちゃってるもの。そのうちあまりひどいと前の札幌みたいな措置取られるかも知らんな。
カラオケとか飲食店が原因とか言うけど、ワシは未だに飲食店とか行く気にならんけどなぁ。この場合の飲食店って居酒屋とか風俗みたいなことを言うわけでしょ。ワシなんてラーメン屋すら行く気になれないもの。コロナ云々の他の食う時だけマスク外してあとはつけてるってのがうっとおしいし汚らしくてさ。汚らしいでしょハッキリ言って。しかもマスク触るんだよ?飯食ってる最中に。その手いちいち消毒するわけでもないし。
汚らしいしあずましくないし。嫌だものそういうの。

で、今日はと言えば出た〜クソ雨。地面が乾こうかな〜と思ったらまた濡れるほど降ってくるという実に油断ならん天気と来た。ただ、札幌の初雪が遅いというのはありがたい。さすがにこの時期まで初雪観測なしというのはちょっと珍しいな。もうこのぐらいの時期になれば1回は積もるほど降っててもおかしくないのに。ちなみに去年は10日にうっすら積もるほど降ってるらしい。

でも16年なんて6日にドッカリ降ってるからね。あの年は異常だったもの。そんな早い時期にどっかり降って大混乱になったわけじゃない。
こういう初雪が遅い年ってヤバイんだよ。最初はうっすらとかちらつく程度じゃないんだよ。いきなり初雪でメッコシ降ったりするんだよ。しかもそのまま解けないでそれっきり根雪になるという場合もある。遅れを取り戻すかのように。
今年あたりがどうもそんな臭いするな。厳冬で雪も多くなるとか言ってるのに初雪が遅いでしょ。こういうパターンは危ないんだよ。ある日突然Xデーが来る、死刑執行の日が来るんだよ。真冬に叩き込まれるんだよ。
ああ、あの猛暑が懐かしい。あれは夢か幻か10年前の話だったのか・・・。


で、まずウォーキングに出るわけだが、こんな危ない天気に丸腰で出るわけもなく、折り畳みの傘持参。まあ使うことはなかったものの、戻って来てその後出かけるまでの間にやっぱり降ったし。
で、今日も昨日と同じ方向へ向かうわけだ。しかし思うのは一応バス通りになるほどの通りなのにLED照明に変えてるもんで随分この通り暗いなぁ〜って思うんだよ。LEDの街灯はけして明るくないよ。スポット的にはものすごい鋭い明るさがあるけど。ウチの前もLED化されてるけど、ウチの前で例えばクルマのボンネット開けてなんかしようとしても自分の影が落ちて作業エリアなんにも見えないからね。ナトリウム灯の時はもうちょっと見えてたのに。
やっぱりLEDの特性の他にもあの白い光というのは回り込みにくいんだろうな。潜水艦の艦内は赤い照明が採用されてるって言うし。光が回り込みやすいってんで。
ワシはあんまLEDってのはいいもんだとは思わないんだよな。チャリのライトだと省エネで電球時代よりははるかに明るく電池の減りも少なくて済むようになったけど、クルマのライトってなると乗ってる方はなんだか明暗がハッキリしすぎてて見辛いとかなんとなく暗いなって感じることあるし、照射される側だと目に突き刺さるような光でたまんないし。LEDの光は目に優しくないよ。なんか20年30年経ったらLEDの光は目に悪いです、著しい視力低下とか失明の原因になりなすとか言ってそうだな、アーク溶接のアークみたいに直視するなとかなってたりして。

いやね、LEDって点滅じゃない。人の目にはそう見えてなくても体で感じる部分に関してはずっと細かく点滅してる光の中にいるってのが果たしていいのか悪いのかって思っちゃったりするんだよな。

で、帰り、まあ想像はした。たぶんそうなるだろうと。外に出るとチャリがしっかり濡れてる。やっぱしこの間降ったんだよ。ま、そう来るだろうとは思ってたわ。
なもんでずっと路面は同じレベルで濡れっぱなし。

で、今日は深夜にチャリのメンテナンスを。んーこれがもしかすると今年最後になるかもしらんな。雪の状況にもよるけど。

ま、乗っててこれと言って直すとか、調整が必要だと思う部分はないもんで、状況確認とかナット類の締め付け具合を確認する程度。あ、1つ異常あるとすればカゴか。だんだん破れが広がって来てんだよな。今年はもうシーズンオフ近いからいいかと思ってんだけど、来年の再開までには交換しとかなじゃならんな。
カゴが破れてると走行中うるさいんだよ振動で。

で、今回はクソ雨の中何度も乗ったもんで車体が汚れてるわけだ。ギアなんかも水食らって汚れてるもんでそのあたりを洗浄。クソ雨の中乗る時はレインコート着てるからいいものの、後始末がめんどくさいのと後引くんだよな。
今回なんて先週土砂降りの中ってのもあったし。

最後に潤滑し直して終了なわけだが、さあチャリのメンテナンスもこれが今年最後になるのか、もう1回あるのか。


No.6059

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: