こんばんは、今って 「グリコ」とか「パイナツプル」とか「チヨコレイト」ってじゃんけんしながら遊んでる子供見てえなぁと思うレカ郎氏です。
もうあの遊びは死んだか?学校帰りにやったしょ。 ジャンケンしてグーで勝ったら「グリコ」パーで勝ったら「パンチョ伊藤」チョキで買ったら「チャンドラグプタニセイ」って文字数分進めるってやつよ。 って途中でルール変わってんぞ。なんだよチャンドラグプタ2世って。インドか!
今こんな遊びやってるガキ見ねえな。ってか物を使わない遊びしてるのを見ない気がするな。鬼ごっことか缶蹴りとかやってんのもあんまし見ないし。学校の休み時間なんてどうしてんのかね。ボールとか遊具みたいの使わないと遊べないとか。それじゃ想像力に乏しい人間にしかならんわなぁ。想像力に乏しかったら1人Hする時こまるでしょ。1人Hの究極はやっぱし想像だよ。 何言ってんだよ
さて今日は2815人のコロナ感染者数だったと。札幌が1381人、検査数が9546件。 まあ再び1万件近い検査数に戻ってきたわけだが、前の週の同じ曜日から減ったとは言ってるものの、じゃ分母はどうかというと、先週水曜は8152件の検査に対して2879人、札幌が1331人だったことを考えると、今日は9546件って約1400軒検査数が増えてて感染者数が2815人だからね。まあ減少傾向にはあるんだろうな。
しかし前は4桁行ったらおお!!ってなったのに今や3千人切ったら減ったな〜と思うほどだもの。1度でかい数字でるってのはこういうことなんだろうな。
高速で速度感覚狂って一般道で走るみたいな。で、IC出た先でK察に撃墜されるみたいな。いるんだまたそういうところにK察が。
で、そんな今日はと言えば除雪あり。と言っても10cm未満ではあったものの、東京が混乱するには十分な量だったな。 全部で1時間弱。ダンプ持ってってなかったからね。集めたのを処理するのに時間かかるんだよ。でもダンプ出すほどの量でもないんだこれが。 車道に関しちゃ日中の日差しで全部解けちまったし。ま、日差しである程度の量解けるようになったというのは一応春に向かってる証拠なのかもしらんな。 雪山の黒っぽいところ、まあコキタナイ雪ってことになるわけだが、そういうところはガンガン解けるからね。雪山えぐれたような状態になっていびつな雪山になるもの。
で、日中は降雪なしだったもんで問題なく今日もいつもごとく徒歩往復80分の苦行で疲れに行くわけだよ。 夕方になるとスタンドに除雪車が給油してんのよく見るんだよ。パートナーシップ排雪を終えて戻ってく重機なわけだが、あれってナンボ燃料入るのかね?大型重機がこぞって給油したら軽油在庫切れちまうんじゃね? いっそのこと直接配達してもらえばいいのに。タンクローリーを除雪車の基地に持ってって給油するってやつ。その方が早かったりして。 しかしまあ路上で見てもでかいとは思うけど、スタンドみたいな施設に入ってくと他の物との対比が出来るわけだよ。でかいな〜改めてみると。給油口が後ろの方にあるとはいえ、前3分の1が歩道にはみ出してんだぜ。戦車だべや。あんなのに魅かれたらミンチかペラッペラの2次元なって風に飛んでっちまうな。 昭和の漫画の技法かそれは
そんな重機で除雪してもこの前の豪雪対応はまだ完全には終わってないというね。いかにバカみたいな降り方したかだよな。
しかし燃料が高いな。政府の補助金入っててレギュラー170円だもんな。じゃこれなかったらもう180円に近いってことでしょ。ハイオクなんて190円前後じゃん。前にレギュラーで200円近くまで行ったことあったけどその時の再来かね。燃料代上がると物価に反映されるから困るんだよな。 しかしまあなんでもかんでも値上げ値上げだな。さすがのワシも身をもって感じるようになったもの。ワシか買うものの中でとりわけ高いなと思うのがコーヒー豆だな。もう300円400円当たり前みたいに上がってるからね。偶然前のチラシがまだあってそれを比較してみたらすげえ値上がりしてんだもの。200gで千円超えてる品種とか普通に出てきてるもんな。なんかの間違いかと思うほどだもの。 そのほかにも値上げしてさらにステルス値上げまでしてるって商品もあるわけでしょ。
ただ思うんだよ。ガソリンとかはステルス値上げ出来ねえべって。中身の量減らしたり質落としたりってのはできないもんな。10L入ったことになってるのに実際は8Lしか入ってないとかやったら捕まるもの。まあでもステルス値上げってつまりこういうことをやってんだけどね。詐欺になるかならないかのギリギリのラインじゃん。
まあほんとどんどん生活しにくくなるな。なんでこう稲野世の中って嫌な事ばっかしなんだろうか。昔はもうちょっと希望の光みたいのがあったような気がするんだけどね。厳しい中にもオアシス的な場所があるみたいな。 今やなんでもかんでも値上げ、郵便局は値上げに加えて現金の取り扱いは高い手数料とかいうわけのわからんものまで取り出すし、おまけにコロナだ異常気象だでしょ。生きてるのすら嫌になるようなことばっかしだもの。あらゆることに全く余裕がないのね。ほんと嫌な時代に生まれ落ちたもんだ。
ま、今日は10cm未満の降雪があったもんで昨日までのツルツルはかなり埋まって解消されたものの、アスファルト出てるところはブラックアイスだったりするのがね。ある意味トラップだよ。あと重機で除雪してある店の前とかね。ツルっといくからね。
今日のところは作業なしではあったものの、ただまたしても週末・・・。ほんと週末ごとにドカ雪って感じだもんな。週末なんか来なきゃいいのに。
No.6153 |
|