こんばんは、このGW期間中多くのドライバーが思ったであろうこと、「GW期間中にETCの休日割り適応外ってそりゃないぜぇぇぇぇ」だと思うレカ郎氏です。
ザックリ言うとだ、じゃいつ休日割り使えってんだよじゃね? いつ使うの?今でしょ?(古い)ってやつでしょ。GWとか使えないでいつ使うんだよって話だからね。おそらく盆の期間中もじゃないか?下手すりゃ7月の3連休すら怪しいな。じゃ休日割りじゃなく週末割りじゃねえかと。 それに土日祝関係ない人からすりゃ使う日ねーじゃん。すごいよな〜詐欺みたいなもんだぞ。いかにもETCは男・・・じゃない、お得なんだって言っといてこれだから。 ETC普及させたい時はなんだかいろんなことしてETC優遇しまくって現金払いを冷遇したけど、いざ普及しきったらこの扱いだもの。まるで入るまではものすごチヤホヤしまくっていざ入学しちまったら塩対応になる大学みたいなもんだな。 で、ETCもさ、普及しきったらそれ以上儲けが出ないから、新たな規格作って導入して、従来型を使えなくして買い替えさせるってこともしてるわけでしょ。ワヤだなネクスコ。
まあワシはクルマねえから関係ない話かもしらんけどさ、先月中旬くらいから高速の案内板にGW期間中の休日割り適応外っての出てるの見た時から「うわ〜」って思ってたもの。
今まではコロナ対策、外出自粛要請に伴って休日割りってのはしてなかったけどさ、今度はなんだ?今回はそんな要請出てねえよ? 渋滞緩和目的とかって言ってるけどそんなの後付けじゃねえかと。それにETCはそもそも人件費削減ってのもあるかもわからんけど、渋滞緩和目的で導入したわけでしょ? 渋滞してんじゃん、何十キロも。しかも割引ないにもかかわらず。じゃETCって結局なんだったのかね?て話になるわけだよな。結局利用者は行動と金の流れを把握されるだけ、そのデータを無償提供してるだけじゃねえかとワシは思うぞ。
なんでも今はクレカだの電子マネーだのってやってっけどさ、現金が一番足着きにくいんだぞ。金の流れの。後々わかるよ。1円単位まで全部金の流れ把握されてて隠そうにも隠せない状態になってて税金メッコシむしりとられるってやつ。贈与税とかそういう話になった時よくわかる。何代もさかのぼって金の流れ調べられるんだぜあれ。ほんとそういうことはガメツイんだよ国は。で、使い方に関しちゃ1円単位での公開を拒むし、政治家の資産公開も胡散臭いデータしか出してこないし。国民は筒抜けの丸裸にして自分らはそうしない、なんと素晴らしきかなこの国は。素晴らしすぎて反吐が出る。
例えば税務署からこの金は何に使ったんですか?って聞かれて競馬ですりました、パチンコで弾いちゃいましたって回答できなくされるんだぜ、全部クレカとか電子化されたら。現金ならそういう言い訳が通じる場合でも。よくよくそこら辺考えた方がいい。
ETCの休日割りの話から税務署、資産の話に飛び火したところで今日のコロナは2112人、札幌が791人、検査数が5845件
やっぱしね。検査数が少し戻って5千になったら感染者数も2千人台になってきた。減少傾向?ご冗談でしょ。減少する要素が何もない。
ま、コロナは終わったことにしてるこのツケはどこかで絶対払うことになるだろう。
さてそんなGWなんだかそうじゃないんだかよくわからん今日は土曜。しかしまあ一晩中キチガイのような風が吹いてたかと思えば日中になっても収まることを知らずに吹き続けてやがる。午前中は晴れ間もあったものの、午後はくもりになり、そして予報では全然まだ降る時間じゃない時間からクソ雨登場。 テメェ・・・・ 今日は撮影に出ようと思ってたのに・・・。2か所はしごして片づけようと思ってたのにこの野郎。 どう考えても最初の撮影は雨でダメだろうということになったもんで中止。どうもアレとは相性が悪いな。
ということで今日はまたしても夜になるだろうと思ってたウォーキングをこなしに出るわけだ。 で、このクソ雨がさ、降るんでもない止むんでもない状態なんだよ。 普通の傘を持ってくと邪魔になるもんで折り畳みの傘を持ってったんだが、出た時は使うほどでもなかったんだよ。ただ3分もしたら傘使わなきゃならん降りになったもんで仕方なく出したさ。そしたら10分もしたらまた傘いらない状態になるんだもの。この野郎・・・めんどくせーんだぞ傘使ったら後々干さないとならんし。どうも今日のクソ雨はワシを小バカにこいてるとしか思えんのだが?なんだ?ケンカ売ってんのかこの野郎、テメェ吐いたツバ飲み込むなよ!
で、戻って来てクールダウンもままならぬ状態で出かけるわけだが、この時は雨はすっかり上がってたんだよ。で、本来なら撮影その2になるはずの撮影へまず向かったんだが、待機してたらなんと日差しが・・・。なんだったんだあのクソ雨は。降る間違えたじゃ許されんぞ。
ま、こっちの撮影はワシの読みが大正解で半信半疑で行ったものの目的のものは撮れたもんでまあいいでしょう。 その後若干時間があったもんで駅前の商業施設に今日も行ったんだが、ま、普通の週末程度の混雑具合だったな。 それにクソ雨のおかげで民度の低いうるさいスケボー連中も駅前にいなかったし。まったく余計なもんを流行らせやがって・・・。あんなんやってんのなんて大半は偏差値低い・・・以下略
ま、目的のものは買えなかったけど目的外のものは買ったな。鋳鉄重てぇ〜・・・って何買ったんだよ
その後はいつものごとくなわけだが、帰りが最大の難関だった。 外に出たらまともに降ってんだもの。ま、そう来るでしょうよ。
ってんで、レインコート登場。いやね、よっぽど長靴も持参しようかと思ったんだよ。たぶんこうなるだろうなと思ったから。ただ今日はカメラがあったもんで長靴カバンに入らんかったんだよ。 一応ライトもラップ巻いて防水対策してきてたし。 ま、最悪携帯長靴使うって方法がワシにはあるからね。ただそこまでではなかったものの、レインコートはいるなって降りではあった。でもさ、これも折り畳みの傘同様あんまし使いたくなくてさ。めんどくせんだ使った後干して片づけるのが。
で、この前ばっちり2度塗りした防水スプレーが威力発揮。おおはじいてるはじいてる。でも腕のとこの二重になってる部分は防水スプレーしてなかったもんでそこだけははじいてない・・・。染みてくることはないけど。
ただこのレインコートもウチの方に近づくにつれて雨が上がってくるし・・・。ほんとさ、ナメてっだろ今日のクソ雨。すぐ止むなら最初から降るなや。おかげで無駄にレインコートとチャリが濡れましたとさ。帰りなんて雨だけでなく風もだからね。雨がビル風に乗ってたたきつけて来る場所もあったし。
なんでも来週後半はまたクソ天気傾向とか言ってるし。あ〜はいはい、もしかして早くももう蝦夷梅雨勃発で?今年は早いなぁ・・・まだ冬の気配が残ってすらいるのに。来週は忙しいというのにメーワクな。
でもこのクソ雨も認めたかねーけど1つだけ利点があったんだよ。花粉がみんな落ちた。ひどかったんだここんところ花粉症がさ。また今年も両鼻詰まって命の危険を感じたり寝不足になる時期になったのか・・・と思ってたら、今日の降雨以降鼻の通りがよくなったんだよ。そういや水たまりの周り早速寝ションベンたれた布団みたいに黄色くなってたもんな。全部花粉だよ。 アレルゲンとかいう迷惑物質が雨で叩き落されたのはざまあみろだなぁ。
No.6233 |
|