DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年07月15日 の日記 ......
■ 強風なんて誰が喜ぶんだよ   [ NO. 2022071501-1 ]
こんばんは、キッチンカーとか車検で持ってかれたら商売できないよねって思うレカ郎氏です。

日帰り車検で終わればいいけど、やれ交換品があったけど部品がないから時間かかるだの、ピットが混んでてすぐできないだのってなったら困るよな。しかもいつ戻って来るかわからんってなったら商売できない日分の売り上げがなくなっちまうもんなぁ。

あとキャンピングカーとかって車検どうなってんのかね。普通のピットじゃできなさそうな感じするけど。ベースのクルマにもよるべな。ハイエースとかならそこら辺のピットでもよさそうだけど、トラックとかバスベースってなるとちょっと困るよな。あんましそういう特殊な車両車検でピットインしてんのとか見たことないし。


さて、今日のコロナは1734人、札幌が865人、検査数は5771件

まあでも5千検査して1700人台だからね。ただまだ大丈夫は大丈夫じゃないから。


でもさ、医療機関の人が言ってたよ、コロナが落ち着いてきて、やっとなんとかなった・・・と思った途端にこの事態って嘆いてたもの。これを入国を緩和した岸田はじめとした政府の連中にぶつけてやりたいな。テメーらが経済のツラばっかし見てるしわ寄せが医療機関にいってんだと。お前ら医療機関だろ?なら対処して当然じゃないかと言わんばかりだもの。国民だって入国規制の大幅緩和の話が出た途端に疑問が懸念を呈する声が相当あったでしょ。なのに強行した結果これだもの。何がインバンだ。もうそれは終わったし古いの。そんなもんにいつまでも頼る気でいるから経済が全く上向かないんだよ。インバンやって不況改善したか?世の中に金がきっちり回ったか?なんもでねーか。結局自民教の仲間、あへ友だけが儲かっただけじゃないか。バカノミクスもインバンも愚の骨頂だわ。
アヘの功績を称えるのに、アホノミクスも出してきてたりするけどさ、あれもとっくに何の意味もなかったどころか経済に打撃を与えるだけだったって結果が出たじゃないか。逆説的に、皮肉って、悪意を持って言う功績なら納得だけどそうじゃないならどうかしてるわ。


で、まあそんな今日は早いもんでもう金曜なわけだが、まあしかしほんと今週の天気はワヤだな。とはいえあんまし札幌は雨降ってないだけましか。九州とか東北は大変だもんなぁ。今年の梅雨は遅れてやって来たってか。生理が遅れて来たようなもんだ。

しかしあれだ、なんなんだこのキチガイのようなバカ風は。今年のこの風はほんとにしつこすぎる。いつまでつづけるんだこの強風は。
今日も今日で強風でしょ。なもんで風が収まるのを待って・・・なんて言ってらんねーんだこれが。
というわけで、覚悟の上で今日はチャリで出かけるわけだが、その所要時間1時間15分。向かったのは丘珠。なぜこんな風吹きに・・・って風吹いてない日がほとんどねーからしゃーないんだ。そうでなければクソ雨だし。で、明日の方がまだ風はましらしいってんだけど、翌日がクソ雨らしいことを考慮すると、一応雨だった予報がくもりに変わったものの、明日になってみたらやっぱり今日雨だから・・・って天気予報改編する可能性もあるし、今日より雨率が上がりそうな予感がするなと思ったもんで、風を我慢して今日行くことにしたわけ。これもずっと前から行こうと思ってたのになかなかその日が来ないんだもの。くもりで風の弱い日というのがない。
晴れてると思いっきり逆光になるから撮影できないんだよ。

というわけで、意を決して行くわけだが行きはいいんだよ。全部追い風だから。下りで追い風という無駄な状況ね。
そりゃ楽ださ、漕げば漕ぐだけチャリは進む感じ。でも、その代わり帰りは全部向かい風、しかも激しい向かい風のことを考えると行の段階ですでにため息ものなわけよ。 もうあきらめだな。漕いでりゃそのうち着くだろうって思うしかないし。

で、現着したらまあひときわひどい風。遮るものがないから風がいいだけ吹きやがって襟裳状態。看板とかピューピュー鳴ってんだもの。
こういう日はチャリだけでなく撮影も嫌なんだよ。体が煽られるから狙いがずれたりするし。音なんて風の音で周りの音ほとんど聞こえんからね。なんだっつんだから。何がそんなに不満なんだか知らんけどまあひどい風だこと。
今日花火大会なら泣き入るやつだな。花火が全部流れて撮影してもボツしか撮れないという。

おまけに夕方以降は湿気が混じって来てベタベタするんだよ。

で、お待ちかね帰りのお時間となりました。まあひどいのなんの。今日はチャリ2号で来たんだっけ?って思うほどチャリが進まない。帰りの経路のことを考えたら、結構吹き曝しが多いなと。そこでちょっと遠回りになるものの、経路を変えて過疎ってるところじゃなく、都市の中を通る経路にしたわけ。少しでも風が和らぐだろうと。
確かに吹き曝しよりはマシだったな。高いビルもあんまりないからビル風この野郎ってのもないし。
それに何年振り?ってぐらい久々なところも通ったもの。
ただそれでも途中から一旦街が途切れるからね。そうなったら特に橋の上とかワヤなんだこれが。川の上なんかは風の通り道になってるから。

もうね、こんな強風で喜ぶのは凧揚げぐらいなもんだ。飛行機だって困るでしょこんな強風。

まあそれでもなんとかたどり着いたわなぁ。ただし足に来てる・・・。普段からチャリ乗ってるしヒンズースクワットで鍛えてるのにだから。その状態でヒンズースクワットやってみ、メチャクチャ効いたもの・・・。やったんかい!
さすがにジャンピングスクワットはやめておいたけど。膝が傷みだしてたからまずいな〜と思って今日は免除。

まだ明日も風吹くってんだからさ。もう風やめるのは諦めるしかないけどうっとおしかったり、えれー目にあったりするのは腹立つわな。


No.6302

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: