DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年08月09日 の日記 ......
■ 明けない夜はないけど明けない梅雨はある   [ NO. 2022080901-1 ]
こんばんは、修学旅行でルール違反した2人をエンジン切ったバスにバツとして待機させた結果熱中症のような症状を訴えたって、そもそもルール違反したのが悪いんじゃね?と思うレカ郎氏です。

なんかそうらしいよ。ルール違反したから、お前ら2人はバスで待機だぞってしたらしい。ちゃんとバスは窓もドアも開いてて飲食も出来てたらしい。ってことは熱中症のような症状が出たって親が訴えたのは後付けの理由で逆ギレしただけじゃね?って思うわけだよ。

切れる前に、まずテメーんとこのガキがルール違反したからそういうことになったんだべ?そのことに関してはどうなのよ?と思うんだよ。
これ昔なら「お前が悪いんだろ」でゴツンってゲンコツくらって終わりのやつだよな。それが今は180度違う反応だもの。まずテメーんとこのガキをしつけてからものを言えと。集団行動できねえようなのは修学旅行に参加せんでよろしい。こういうのがゆくゆくは社会の秩序とかルールを壊したりして法律でなんでもかんでも決められてガチガチな社会にするんだよ。くだらん義務ばかりが増えるとかさ。

まあそういう義務を作る側が憲法違反を平然としてるんだけど。


さて今日のコロナは5546人、札幌が1569人、検査数は8920件

数字で見ると先週の火曜より増えてるものの、検査数も先週に比べて千件以上増えてるからね。だからそれほど驚く増え方ではないかなと。とりあえずバカみたいに増えるのは落ち着きつつあるようだな。

にしても4回目のドクチン接種が進まないのと、ゴミクロン対応ドクチンの話が出たもんで、今のドクチンが売れなくなるってんで焦ってるよな。打て打て、とりあえず打てってんで。在庫余るもの。そんなもう効きませんってのがハッキリしてるのを半ばデマのように打たなきゃ死ぬみたいな言い方までしてやろうとしてるでしょ。やべーよこの国。まあ自民教が政権とってる段階でヤベーんだけど。


で、まあその教団だが、内閣改造なるものをやるらしい。何もしてないのに改造のヘッタクソもないでしょう。
誰も言わないけどさ、なんの成果も出さなかった内閣、改造しなきゃならない人事、これを決めたのは岸田だよ?しかも1年も経ってねえし。その任命責任というのはどうなっとるのかね?そんな改造しないとならん、大臣を大幅に差し替えないとならんような連中を選んだ岸田の責任というのはどうなっとるのかね?これは判断ミスではないのか?そこんところもっと追及すべきではないのか?

ま、改造と言えば聞こえがいいが、ようは左遷、更迭なんでしょ。特に都合の悪い連中にとっては。で、下がる支持率を回復に向けようとしてっけど、あの顔ぶれでは無理だね。そもそも岸田の段階でね。総理を刷新した方がよくないか?
ってかあの人事って誰が考えるの?どうせ岸田ではないんでしょ?どっかの官僚が考えるんでしょ?

やったことと言えば国民が反対するアヘの国葬だけ。何が聞く力だって。聞く力が聞いてあきれるわ。
これだけ東北、北陸で水害が発生してえれーことにもなってるのに国葬もヘッタクソもないでしょ。バカみたいに金使ってさ。2億弱とか言ってるけど、これで済むわけがない。五輪方式で雪ダルマ式に膨らんであれよあれよという間に10倍20倍になってるに決まってる。要人を呼ぶなら警備費も必要になるし。なお警備費は自己負担でお願いしますってことにしたらどうよ?そんなくだらねえことに国民が払わされた税金をジャブジャブつぎ込まれてたまるか。
何が聞く力なんだかさ。最近言わないけど。聞くことは聞くけど理解する頭はないってことだな。バカじゃねえかマジモンの。
さすが自民教、誰が総理になっても国がよくならん。クソはどこを切ってもクソってことなんだろうな。


さてそんな今日は火曜なわけだが、まあ蒸し暑い。さすが梅雨だなおい。いつ明けるんだ今年の梅雨は。今年って東北梅雨明けしたっけ?してないんじゃないかと思うんだが。そのまま秋へ・・・ってか。ふざけやがって・・・。
しかしまあ東北はえれーことになっちゃって。岩木川って札幌で言えば豊平川みたいなもんなんでしょ?それが氾濫しそうになってるんだもの。

やっぱりね。豪雪の年は夏もおかしいってのは確かかもな。冷夏になったり豪雨になったり。今年は冷夏ではないけど豪雨ではあるもんな。
理屈はわかるんだよ。豪雪でしょ?それが夏になって降るものが雪から雨になっただけってやつでさ。天気傾向は変わってないってことなんだろうな。
明らかにそういうことにこれから災害復旧なりで金かかるのわかってるのに、国葬なんてとんでもない犯罪者アヘの国葬に何億も何十億もかけてる場合じゃねえよ。
ほんと死んでも問題児だなアヘは。珍しいぞそんなやつは。

で、まず今日はウォーキングへ行くわけだが暑い。真夏日までいったってのもあるけど蒸し暑くてさ。汗が引かないんだもの。
で、まあなんとなく気づいてたけど、今年はゴミムシとかゴミムシダマシのような甲虫が多い。こういうキモチワルイ気候だと多くなる気がするんだが、やったらいるんだよ。そのうちの1匹がワシなんだけど。ワシはどっち?ゴミムシ?それともゴミムシダマシ?  あ、ワシはクソムシだったか。

けして見栄えのいい虫ではないなあれも。で、さらになんか細かい虫がブンブン飛んでるなと思ってハっと気づいたのが羽アリ。そういやこういうキモチワルイ天気の日に出るんだったな。あれを駆除しておかないとアリがどんどん増えちゃうからね。

で、戻ってきてからいつものごとく出かけるわけだが、なんだか空がとっても怪しいわけだ。あ〜またいつものクソ雨か・・・と。
ってなわけで、サンダル持参で出かけたわけだが、結局帰りも降らず。まあいいんだけどさ。レインコートの後始末だって緩くないし。
で、夜にはまたクソ雨で湿度がグイィィ〜ンと上昇だもの。いや〜今年の梅雨はほんと長くてしつこい。
くもりとかクソ雨の合間に晴れがあるって感じで、クソ天気は際限なく続くくせに晴れが全然続かないんだよ。勃起不全みたいなもんだな。バイアグラでも飲んでおけや。


No.6327

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: