こんばんは、北海道って旅館とかホテルは冬の間暖房代って取るけど、夏場本州の旅館関係で冷房代ってのは取らんよねって思うレカ郎氏です。
いい、余計な事言うんじゃない。「ああ!そうか!」って冷房代設定するところが出て来るかも知らんじゃないか。
まあ大丈夫か。こんな泡沫サイトの泡沫日記なんざ誰も見ちゃいねーし。 でもさ、電気代がどんどん吊り上がってるじゃん。これは旅館関係も無視できないよな。
でさ、暖房ってのは電気のもあれば石油のもあるじゃん。でも冷房って電気一択だからね。これもなんか考えられんものなんだろうか。 でも無理か。温めるってのは火燃やしたりって比較的簡単だけど、冷やす方が難しいよな。自然界ではありえないわけだから。暑い中空気とかものを冷やすというのは。
さて今日のコロナは5332人、札幌が2225人、検査数は12407件
まあこれだけやってこの感染者数、だいぶ検査数に対して白の割合が増えて来た気もするし。半分以上の人が白だったわけじゃない。だから陽性率的にも改善してきてるのかも知らんね。
で、ここでまたしても新たな変異種登場。ほれみーや、だから言ったべ。11月頃には次の変異種で感染爆発起きてんぞって。このループだな。しかも意味わかんないのがベトナムに渡航歴のある3人から見つかったって言うけどベトナムではその変異種が見つかってない・・・。 これってつまりベトナムから持ってきたとかじゃなく、日本で変異種が誕生してるってことになるんじゃないの? まあこれだけ蔓延してりゃ日本で変異が起こってもおかしくないわなぁ。次の感染爆発の戦犯は日本ってか?
で、まあ木曜なわけだが、昨日に引き続いていい天気でやんの。 昨日の夜はほんとに星がきれいだったな。ベテルギウスって赤いんだってハッキリわかったし。場合によってはもや〜っとしてて見づらいなんてこともあるんだよな。 それに今2時3時頃ちょうど真上に来るんだが、赤い星が2つ並んでんだよ。火星とアルデバランが隣り合うようにあるもんで、赤い星が並んでてさらにその少ししたにオリオン座があるから、オリオン座のベテルギウスと合わせて3つ赤い星が近くにあるわけ。だから結構カラフルできれいな星空だったりするわけだよ。
で、まあそんな晴天の中ちょっくら午前中クルマで買い物へ。チャリじゃちょっと遠すぎて行けねえよってところにトウキビを買いに行ったんだよ。いや、まあチャリで行けない距離ではない。ただずっと上り坂なもんで無理かな〜と。6km近くもダラダラと上り坂が続くんだよ。 しかしまあなんだって今年は特に工事が多い。近所でも工事だらけだし。昨日の夜なんて深夜なのに比較的近くでコンクリート斫りしてるような、機関銃でもぶっ放してるかのようなダダダダダって音一晩中聞こえてたし。なんてうるせーところなんだ。 あれウチでもうるせえと思ったんだから、実際作業やってるところの周辺住民は寝られんかったんじゃないか? さすがに深夜にやる作業、出す音ではないでしょ。なんぼ仕事か知らんけど時間考えないと。
にしてもほんとにうるせーところだな。デフォルトで1年365日、24時間休まずうるせーところなのに、それに加えてイレギュラーの音ってのがあるからね。工事だったりヘリやら戦闘機だったりクソ暴走族だったり緊急車両だったり、歩道を叫びながら歩くキチガイ野郎とかでっかい声でスマホで音楽流しながら歌って歩くバカ野郎共とか。これでもかってぐらいうるせーからね。 丘珠空港の離着陸を滑走路延長して増やそうってのに、騒音が!とか言ってる住民共、ほんものうるせーところ、騒音の巣ってのはこういうこと言うんじゃ、数日住んでみ、ウチはなんて静かなところなんだ・・・って思うから。飛行機は深夜離着陸せんだろ?ウチは昼夜問わず1年中うるせーし、しかも振動まで来ることあるからね。おまけに大気汚染だし。 冬なんてすごいよ。路面状態悪くなるとウチ揺れまくるだからね。 窓なんか開けてラジオとか音楽聞いたりDVD見たりできねえもの。そういう時は窓閉めるしかないから。冗談じゃねえよったく。本物うるせーとか騒音ってのはこういうこと言うんじゃ。
でだ、まあ大きな通りに合流しようとしたら工事でえれー渋滞してて交差点曲がって行かれんのじゃ。
すごいよ〜、右の車線が潰されてて渋滞、交差点をやっと渡った先では今度左車線潰して歩道橋の補修作業やってっからね。ウネウネ走らないとならんもの。なんなんだ一体。
その渋滞してるエリア、バスの始発点があって時間待ちすることがよくあるんだが、そうなったら誰も通れんからね。どうしてんのかしら実際。
で、まあ農家の直売所でお目当てのトウキビを買って帰るわけだが、帰りはあの工事渋滞嫌だなと思って迂回ルートを通ったわけ。そしたらそっちはそっちで同じこと考えてるのが結構いるのか交通量多いしトラックも多くて自然渋滞気味なわけ。なんなんだ一体・・・。 おまけに路地を通って来たら、交差点で右折しようと思って一旦はウィンカー出したものの、「待てよ、昨日ウォーキングで通った時右折した先で水道工事してて交互通行になってたべ」ってんで却下。 まあほんとに工事だらけで困るわ。いつも工事が増える時期だけど今年は輪かけて多い気がするな。
あれか?市発注の工事なら、来年の市長選秋元が危ういから工事出して土建屋票を狙ってるか?なりふり構わなくなってきてんなおい。 もしそうであれば秋元の工事に秋元の渋滞ってことになるんだが?
ほんともう秋元いいわ。 札幌五輪はクリーンにとか言ってっけどさ、橋本と山下を入れてる段階でもう真っ黒クロスケ出ておいでだからね。 山下なんて東京五輪の時も黒だって言われてたわけじゃない。大体自民党よりとか自民党議員で白のやつなんざいねえよ。統一色に染まってんだみんな。だって支部だもの。自民党の中に統一教会との関係をどうたら・・・とか、関係を絶つとかじゃないんだって、関係を絶つ以前にそもそも支部だから。論点が違うでしょ。 それに統一と関係ほんとに絶ったら自民党なんざ選挙で勝てねえよ。インチキ票のチート使えなくなるんだから。
東京五輪で橋本&山下だけでもなんぼ儲けたんだかさ。
山下も五輪招致とか金にまみれてるから鍛え上げられた体は見る影もなくなってんだよ。練習もどうせしてねーんだべや。 でもレスラーは引退しても練習してっからね。みんないい体維持してるよ? 坂口征二なんて80歳だけど今も道場で練習してて体系維持してるって言うし。若手に「道場はいいなぁ」って言ってるらしいもの。 山本小鉄だって死ぬ直前でも110kg越えの体重で体脂肪率が23%とかだったらしいからね。 小林邦昭だって引退して20年以上になるのにまだ練習してるらしいし。 みんな引退してもやってんだってやる人は。山下と違って。そういうところからプロ意識の違いを感じるんだよな。
ってかさ、全国民を対象に札幌五輪賛成反対の調査してみ。圧倒的に反対が多いから。賛成の声って実際ほとんど聞かないよ?札幌市がやったインチキ調査と違って。 でももう絶対やらないべね。だってインチキアンケート調査した時よりさらに五輪に対して逆風吹いてんじゃん。 そんなインチキアンケート調査の結果なんてもはやなんの根拠にもならんよ?
市民もさ、もっと怒れって思うんだよ。だって秋元のせいで札幌市民全体のイメージが悪くなるんだぜ?招致が決まって、べらぼうな税金がつぎ込まれて、雪ダルマ式に膨れてって最終的には「ん十兆円」とかになってたら、世間からは札幌市民のせいだ、札幌市民はバカだアホだゴキブリだ、脱腸だ水虫だインキンタムシだって言われるんだぜ?市民だって反対してんのに。札幌と札幌市民のイメージにクソを塗りたくる秋元とJOCを許していいのかって話でしょ。そしてそれが市長のやることかね?って。札幌と札幌市民を貶めるような市長なら、そんなやつは市民の敵じゃないか。 秋元も統一関係者かと思えて来るわな。
ここは来年の選挙で市民は市民軽視の秋元に目にもの見せてやらねばならんぞ。五輪反対を訴える候補も出てきてるわけだし。 そのクソくだらねえ利権ピックにつぎ込まれるくだらない税金を市民向けに使えば、なんぼか市民生活が救われることか。 人から税金むしり取ってってこの使い方かよって感じだし。五輪の税金使う意味が全くわからんしさ。なんでIOCの興行に税金使うの?税金って公共性、公平性のあるものに使われるものでなかったっけ?五輪のどこにそれがあるってさ?
で、午後は通常通りウォーキングに出るわけだが、今日は水曜のコース。まあ歩けばそれなりに汗かくものの、湿度が低いから汗がすぐ引くんだよ。この辺も夏じゃないんだな〜って感じだな。
それが終わったらいつものごとくなわけだが、帰りにまさかのトラブル・・・というか、年1回はあるイベント発生というか。また厄介なことになりやがってさ。 今日はチャリ2号で出かけたわけだが、帰りに走行中・・・というか、長い信号待ち明けに走り出した途端というか、どこからともなく「カン!」って音したわけ。 ん?なんだ?なんかに引っかかったか? ・・・いや、違う、もしかしてこれは!! と思ってウチに着いてからすぐ点検した結果、思った通り後輪のスポーク折れてやがる!
またかよ!なんでだよ? 意味わかんねーし。別に段差がどうのってわけでもねえのに。 一番意味わかんねーのはさ、よくスポーク折れてたから数年前に新品のホイールに入れ替えたわけじゃん。なのにスポーク折れる現象が治まらないって謎ね。しかもチャリ2号より圧倒的に酷使してるはずの1号では起きない現象。 ペダルは無意味に重いしさぁ。だから遠乗りしたくないなって近場ばっかしになるじゃん。仕事できねえくせに手間はチャリ1号の何倍もかかるという・・・。
いやね、スポーク修理は出来るけど、超絶めんどくせーんだって。前輪ならまだしも後輪だからね。 後輪降ろすのにまず車体と固定されてるブレーキ関係外したり、チェーン外して降ろして、さらにブレーキドラムかギア、タイヤ、チューブ、リムバンド、全部外してホイールだけの状態にしないと作業できないんだよ。スポーク交換自体はすぐできるのに。で、その後振れ取りってこれも厄介な作業があるわけだよ。
ちょうど今シーズン終了になる11月中旬頃から分解整備しようと思ってたのに今壊れんなって。分解整備の準備も出来てねえし。それかなるなら暇だった時期になっとけ。ほんと間が悪いやっちゃ。
まあ調べた結果今回はギア側じゃなくブレーキ側だったもんでまだマシか・・・と。ギア側だとギア外すのが大変なんだよ。ギアはペダルを漕げば漕ぐほど締まる構造になってるからガンガンにしまってるわけ。それを外すったらものすごい力作業なんだよ。 でもブレーキ側ならブレーキドラムはドラム抜きがあれば比較的簡単に外せるからね。買ってよかったドラム抜き。チャリ屋でも持ってないのがいるらしいけど。
ああ・・・まためんどくさいことになりやがって・・・。いっそ新品のホイール買いなおそうか・・・ってわけにもいかんのだ。今なぜかバンド、もしくはサーボブレーキ用で外装シフト式のホイール売ってねえんだよ。売っててもバカみたいに高いとかだし。なんかローラーブレーキ仕様のばっかしで買い替えようにも買い替えが効かない状態なわけ。でも市場じゃバンドとかサーボブレーキつけてる新車の方が圧倒的に多いんだぜ。何なんだ一体。
No.6357 |
|