DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年10月15日 の日記 ......
■ 秋は路面の乾きが悪い   [ NO. 2022101501-1 ]
こんばんは、んだよこんな夜中に交差点でドーナツ走行してるアホンダラは・・・と思ってよ〜く聞いたらタイヤのスキール音じゃなく、白鳥だったレカ郎氏です。

黙って飛べないのかあの鳥も。しかもなんか夜中に飛ぶんだよな。

で、2つのことを思うんだこれで。1つは白鳥か・・・冬の使者だべ?いいってそんなもん来なくて・・・ってのと、もう1つは渡り鳥か?インフルエンザ持ってきてねえべな・・・と。

ま、渡り鳥と言えば小林旭だな。  渡り鳥は小林旭でしょ。馬に乗ってギター弾いて。


さて今日のコロナは3097人、札幌が1054人、検査数は10240件

前は金曜がMAXで土曜に減る傾向があったのに最近は金曜に一旦検査数が落ちる傾向があるな。

先週が9600件の検査数に対して1800人の感染者だったから、確実に増えてるな。しかもハイペースで。

な、だから言ったべ?11月頃にまた感染爆発してるぞと。第8波?いいや違うね、7波が終わってねーのに次の波もねえべさ。

ってかさ、政府は70万人感染も予想とか言ってるけど、いやいや、なんで増えること前提なわけ?その前に増やさないように、そうならないようにすることを考えるのが先じゃないの? 戦う前から負けた後のこと考えてどうすんだって。

昔アントニオ猪木会長が言ってたぞ、「バカヤロー!リングに上がる前から負けること考えてるやつがあるぁぁ!!」って。


で、土曜なわけだが、午前中は予報に反して晴れ。ただ昼頃なら雨。急だなおい。
まあね、秋の天気は油断ならんからね。
ただ通り雨程度だったもんで、今日のウォーキングも問題なく。
その時が16度前後で雨上がりなもんで湿度が90%台。ってなわけで汗が出る出る。気温は暑くないんだけど、暑いというわけのわからん状態なわけだこれが。

たださ、汗は比較的すぐ引くものの、路面の乾きが悪くなってるのを見ると夏じゃないんだな〜と感じるわけだよ。夏だと夜だろうとなんだろうと、雨降った後も比較的すぐ路面乾くんだよ。ところが秋になってくるとほんと乾きが悪い。2,3日前に降った雨でも日陰とかだとまだ路面濡れたまんまとかあるし。その割には乾燥すんだよな。

で、その後今日もいつものごとく出かけるわけだが、ジャンパーいらないか、半袖にジャンパーでいいかとも思ったものの、帰り急に寒くなったら困るな〜ってのもあって結局長袖にジャンパー。この中途半端な気温はほんと服装選びに困るんだよな。
めんどくせえからいっそ全裸で・・・ってそれ服装じゃねえから、服着てねえからそれ。

なんだかパッとしない天気で経過してたものの、夜中に窓の外見たら快晴になってやんの。三日月になりかけの月とオリオン座が並んでんだこれが。そろそろ月も新月になり、そして明け方ぐらいにやっと月の出なんて時期になって来るかこれは。


No.6394

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: