DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月25日 の日記 ......
■ エネルギーは始めるより終える方に使う   [ NO. 2022122501-1 ]
こんばんは、作業員のヘルメットが傷だらけなのを見ると「この人どんだけ頭危ない目にあってんだ?」と思うレカ郎氏です。

汚れとかじゃないんだよ。明らかにぶつけた、こすったような跡がついてる場合ね。ってことはだ、メットがなかったらその回数だけ頭ぶつけたりこすったりしてるわけでしょ?どんな危ないところで仕事してんだ?って思うんだよ。メットが、身代わりになってくれてるみたいなさ。

でだ、まあメットで言えば政府がまたいらんことして来年4月からチャリのメット着用を「努力義務」化するわけじゃない。

でもだ、通勤・通学の時、買い物の時邪魔だべや・・とかそういう話はこの際おいといてワシが思うのはだ、ハッキシ言って頭打って死のうが何しようが俺の勝手だべや・・・と。だって別にメット被ってなくて誰かに迷惑かかるか?ったらかからんでしょ。自分で自爆するだけで。シートベルトみたいなもんだ。そんな自爆するだけなのに国にいちいちガタガタ言われる筋合いはねえ、頭打って死のうが何しようが俺の勝手だバーカって思うわけ。よってこんな守る価値もない、従う価値もない努力義務は従わんでよろしいと思うんだよ。
大体決めてるのが国民に支持されてねえ、カルトインチキ政権でしょ。そんなもんの言うこと聞く必要ねって。信頼できるやつならまだしも信頼できんやつらの言うことにいちいち耳貸す必要あるか?って話よ。

そんなくだらないこと決めるぐらいなら、周りに迷惑かけるマナー違反を厳しく罰則付きで取り締まる方がなんぼか有益だとワシは思うけどね。車両の危険運転とか。
同じ義務化にするならチャリのテールランプ義務化にするとかさ。メット被ってなくて死んでも誰にも迷惑かからんけど、相手から見えてなくてひいた、ひかれたは第三者を巻き込むわけでしょ。もっとない頭使って何が大事なのか、何をすべきなのか考えろよな。これだから壺カルト政府は・・・。


さて今日のコロナは3378人、札幌が1341人
ま、先週の比べて数字で見れば横ばいになりつつあるな。
減少傾向もここまでか。ま、そろそろ上昇に転じないとさ、2月にピークアウトできないもんなぁ。

で、クリスマスなわけだが、なんでなのかね。今日が本番じゃん。なのになんでか終わった感があるのはなぜなのか。だって誕生日前日にワァァっとパーティして盛り上がって当日は終わった終わった・・・な人ってよほどのことがない限りないわけでしょ。クリスマスってのも不思議なイベントだよな。祭りの前日に祭りやって当日はそっちのけみたいなもんだもの。

主はおっしゃいました。「あのぉ〜25日が誕生日なんだけど?なんでみんな前日に盛り上がって当日はシカト状態なのかなぁ?」と。 

ちなみに、万有引力で有名なアイザックニュートン、植木等の誕生日でもあるそうな。ただし植木等は戸籍上だと2月25日らしい。
あとはチャールズチャップリン、大正天皇、逸見政孝の命日でもあるそうな。


で、まあクリスマスな今日なわけだが、幸い予報が外れて札幌はほぼ降雪なし。というか5cm程度で済んだからいちいち除雪に出んかったんだが、ただ今期は札幌市内でもずいぶん積雪にばらつきがあるようで、10cm台のところもあれば70cm台のところもあったり、定山渓だと1mに迫る積雪になってるらしい。

これだけ差があるんだから札幌の積雪って中央区の気象台で観測してる数字だけってするのは無理があるよな。

で、日中はと言えば解けた雪の後始末。これをきっちりやっておかないと凍結してガタガタになって除雪する時大変に腹だたしいことになるもんで。
しかしこれだけプラスの気温が続くのに解け切らんもんだな。たった20cmちょいの積雪なのに。春ならこんなもん数日もあればなくなるってのにそこはやっぱし同じプラスの気温でも冬なんだな。
この中途半端な状態が一番よくない。雪はクソ重たいし、その湿り雪が踏み固められると滑りやすくなるし。表面に水が浮いたような状態になるから滑るんだよ、湿り雪の圧雪は。ほんとこの湿り雪は誰も喜ばんぞ。スキー場ですら喜ばんでしょ。ゲレンデの状態悪くなるし、客も転べばウェアとか濡れるし。ろくなもんじゃねえよまったく。

で、今日も徒歩往復80分の苦行を成し遂げるわけだが、まあ歩道はザクザク、そうかと思えばブラックアイスでツルツルのところもあるってワヤ。ほんと路面状態は最悪だな。春先みたいな感じだもの。これで雪解けが進んで春になるってならいんだよ?そうじゃないから余計腹立つんだよな。
バカみたいに季節外れに冷え込んだかと思えばプラスの気温続きで春先のような状態になってみたり。昨シーズンもイカレた冬だったけど、今季もかなりイカレてんな。

この冬場に紋別方面じゃ大停電でしょ。暗くて寒いクリスマスとか最悪だもんな。これは道民がみんな他人事とは思えない事態だと思うわけ。胆振東部地震の停電経験してっから。でもおかげでみんなその時備えたものが今回結構役立ってるって言うからね。ま、災害も多少のメリットがあるってことなのか。
でまた停電してるところに電気分けてやるってわけにもいかないからさ。だって送電線がダメになってっから停電してるわけでしょ。
日本ってかの国らと違って電気は比較的安定供給されてて停電はあまり普段から頭にないもんだけど、最近停電することが多くなってきてる気がするな。インフラの老朽化なのか技術者の技術不足が深刻になってきてるからなのか知らんけど。
なんでも電気だ、電気だ、クルマまで電気だとか言ってるのにその電気を安定供給できなくなってきてるんだったら国民としちゃ死活問題だよな。

で、今夜も天気予報が外れて除雪なし。やっと除雪以外のことに手が付けられる・・・。これだから前もって色々済ませておくに限るんだよ。これも備えだよな。雪降らん地域の人間にはわからんだろうけど。
これが災害に強い地域、弱い地域の差につながってんのかもしらんな。


さてここで重要なような、重要じゃないようなよくわかんないお知らせ。

サイト開設当初から17年と9カ月1日も休まず更新してきたこのバカ日記、この12月末で終了・・・・ではなく、毎日更新して来たものを不定期更新とすることになったというかしたというか。
理由は2つ。時間がとりずらい、そして書くことがあんましない。
まあね、ダラダラ続けててもしゃーないしここでバッサリ切ってしまうのもありではあったんだけど。それにどうせ毎日更新やめるならもう少しがんばって3月の開設記念日をもって、きっちり18年皆勤賞にしてからでもいいかな〜とは思ったんだが、まあそこまで持ちこたえられんだろうと。ということで2022年末で今の更新スタイルをやめることにしたわけ。
まあね・・・誰も見てないこんなところに無駄な労力と時間使ってる場合じゃねえしさ。かといってワシの身の上に何かあるとかあったわけじゃねえよ? え?誰もそんなこと聞いてねえし心配もしてねえって?まあそういうなや。
でもさ、ここまで18年近く皆勤賞で更新してくると今更辞めづらいんだよ。あるエライ人が言いました。始めるよりやめる方がエネルギー使うと。もうさ、生活の一部になっちまってんだよね。これだけ長くやってるとさ。だって始めた時生まれた赤んぼが高校生になるほどやってんだから。バカだよねぇ〜。

ということでこのバカ日記は今週末12月31日で毎日更新終了。どの頻度で書くのかって?気が向いたらかしらね。じゃ向かなかったら1年でも2年でも放置するのか?ってそれは知らん。
しかし・・・世の中に数多くのサイトあれど、18年近くも皆勤賞で書いてる日記やブログってほかにどれだけあるだろうか・・・。ま、これもバカのなせる業ってところか。


No.6465

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: