DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2025年03月21日 の日記 ......
■ 休みは前日の夜が一番楽しい   [ NO. 2025032101-1 ]
こんばんは、屁ってすごくね?だってあんな少量でもくっせーじゃんって思うレカ郎氏です。

何をバカなことを・・・っていやいや、だってそうでしょう。スプレーだと「シュッ」ぐらいよ?まあ「シュゥゥ〜」ぐらいの場合もあるけど。でも大量に出るわけじゃないじゃん。なのに臭い時はあれだけ臭いってことは相当濃いガスってことじゃねえかと思うわけ。原液の状態なら相当だと思うんだよ。ってことはだ、例えばクマスプレー1本分くらいの屁放出したらちょっとした異臭騒ぎになるってことじゃねえかって思うんだよな。クマも撃退出来るべ。濃度的にはどのくらいのもんなんだべね。圧力の場合単位はヘクトパスカルだな。正確には屁クトパスカルだな。


ってなわけで早いもんで3月も中旬を過ぎて春分も過ぎましたとさ。で、残量が10日ほどしかないんだこれが。早いなぁ。
春分と言えば、春分の数日前、札幌だと日の出が5時45分、日の入りが17時43分ってのがあったな。ちょうどこの頃が昼と夜が12時間ずつって感じだったんだろう。ところが今は日の出が5時36分だもの。なんか日の出がものすごい加速してる気がするな。
なんつーか春分って日の出と日の入りが行違うような場所って感じするもの。
日の入りもほんと遅くなったな。もはや18時近いもの。11月〜1月って16時半で既に夜だったからね。その頃にはもう夜の戸張捷が降りて来てたわけだよ。


で、まあ春分も過ぎたものの、なんだこの雪のザマは。雪解け進んでねーだろって。進むどころか何歩も後退したからね。
先週の日曜だったか、まあバカみたいに降り腐りやがって、日、月とまさかの除雪だもの。しかも軽くじゃなくしっかりと。
この時期多少降っても解けるべってほっとくんだが、ちょっとほっとけない量降ったもんな。20cm前後も降りやがってさ、なのに歩道の除雪どころか幹線道路すら除雪来なかったもんでしばらくワヤ、歩道なんて未だにワヤだもの。
せっかく雪割したところもまた雪の下だしさ。ほんと今年のクソ冬はしつこい。しかも1回寒気が入ると1週間も2週間も居座るのがまた腹立たしいこと。
ようやく雪解けが進んできたかと思ってたのにまた1からやり直しになったからね。ふざけやがって・・・。
去年って確か20日前後にチャリ再開出来てなかったっけ?今年は全然まだそんな気配しないな。
なんぼ降雪量少ないったってこうしつこくやられて雪解け遅いんじゃ意味ねーし、なんだかんだでウチの区は結局平年並みになってるし、積雪量も平年の倍以上あるらしいからね。3月20日の平年値が30cmちょいなのに今年と去年は60cm以上まだあるし。
もういい加減解放しやがれこのクソ冬が。いつまで足枷ついたような生活強いられなきゃならんのよ。交通費も値上げ値上げでバカにならんし。冗談じゃねえよ、バスで270円の区間往復したら軽く500円飛ぶからね。

それがさ、12月から札幌の郊外と札幌周辺の自治体に行く路線でまた値上げするって言うでしょ。しかも値上げ幅が半端じゃねえんだ。ついに札幌駅ー定山渓温泉が千円だからね。札樽間の高速バスよりたけーし。
往復したら2千円でしょ?さすがにクルマで往復してもガソリン代2千円はかからんもんなぁ。
そんな値上げしたら定山渓は別として不便で高いってなれば客離れるでしょ。なにこれ?作戦なの?クルマ離れを食い止める政府の陰謀なの?それともバス会社がもうやりたくないから値上げしまくり、減便廃止しまくって客離れを自ら招いて廃業する気なの?とすら思っちゃうんだよな。
タダみたいな値段で乗ってる年よりはいいよ?でもまともな運賃払わなきゃならん世代はどうよ?ってなればさ、ガソリン代より高くつくのに不便な公共交通利用するか?ってなればねぇ・・・。
本来環境問題云々で言うと、政府が公共交通を国営化した上で無料にしたっておかしくないんだよな。その上であえてクルマを持って乗るって場合はクルマとか燃料に重税かけたっていいと思うし、それを財源の一部にすりゃいいわけでしょ。
やれEVだのHVだのって言ってっけどさ、一番のエコはクルマに乗らないことだからね。

うちのとこだってバス路線あと何年残るかって感じになってきてるし。4月から2時間に1本だとさ。こんなん生活の足として利用できるレベルじゃねえべ。2時間あれば駅前とウチの間歩いて往復してもまだお釣り来るレベルだもの。元々貧弱なバス路線だったのにここまでするかね?って感じだもんな。ちなみに最終が18時40分過ぎなんだとさ。こんなん高校生ですら帰り間に合わんべや。どこの田舎なんだと。

全国で起きてる公共交通の人手不足に関して政府とか自治体はスルーだからね。そういう連中は公共交通なんて乗らんから分からんのだろうよ。乗っても飛行機とか鉄道ぐらいだべ?しかもグリーン車とかだし。路線バスなんて乗ったことねんだろ議員のクソヤロー共なんて。
ほんとさ、議員には泥水すすって生きて来た人とか、人のため、地域のため身を犠牲にして、手弁当で活動して来たような人にこそなってほしいわ。

で、まあいつまでもクソ雪が居座ってるせいで3月も中旬過ぎてるのにまだ歩兵生活だと。今年は今までより距離長いからよりキチィーのよ。


もういい加減春になったっていいべって思うんだよな。ワシに春が来ないんだからせめて季節だけでもさっさと春になれって。あ、頭の中は春だったなぁワシは。

春本番で桜が咲いてるような時期の春もいいんだけどさ、まだ春が浅い状態で、路肩に若干雪山の残骸が残っててまだうすら寒いような時期の春も嫌いじゃないんだよ。春本番を迎えるとあとは終わり行くだけじゃん。でも早春だとこれからまだ春が深まってくって感じするし、なによりクソッタレな雪が解け散ってくのを「ざまあみやがれ」ってほくそえみながら見るのがいいんだこれが。 性格悪いなおい。
こういう春は雪の降らない地域にはない春の感覚だべな。
まあ言うなれば春本番が夏休み真っ只中なのに対して、早春は夏休み前の終業式が終わった日の夜みたいな感じだな。まだ夏休みがMAXで残ってるぜってやつ。

なんか明日辺りから急激に季節が進むとか言ってっけどさ、どこまで進むことやら。

なんか今年の夏って一旦寒くなって天気崩れたら長期化して気づけば夏終わってるってクソな感じになるような気がするんだよな、今の天気傾向見てると。


No.6555

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: