DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2005年08月27日 の日記 ......
■ カンス [ NO. 2005082701-1 ]
が多すぎじゃねえ?と思うほどですな〜、ここ最近は。(※カンス=蚊のことであ る)カンス?どうで酒のむ人間が刺されるからわしゃ関係ないわな〜るんるん〜♪とのんきに思っていたのだが、先日、8氏の車に天狗山からご乗車された数匹 のカンスに4箇所やられ、家でも1箇所やられとカンスたんにはことごとく腹がたちまする。
そんな日、今日はど〜すっかな〜と思って結局月寒へ行く事に。マスタングもできたので、NSXでも作るか〜と思って買いに行くのが今日のミッション。
朝、 ワシの食い尽くした食料の袋にアホなカンスが1匹入っておった。なんかジ〜ジ〜ってなってるな〜と思ったら、袋の中ででっかいカンスが飛び回る音やった。 別にでっかいのは刺すやつじゃないのだが、形がきしょいので、そ〜っと袋の口をふさいで徐々に空気を抜く。ふっふっふ、このままきさまをじわじわとなぶり 殺しにしてくれるわぁぁぁ!!!
そしてそのままカンスが生きたまま袋後とゴミ箱へ。まあごみがたまってきたら上からワシが踏み踏みでしょうな。もちろん、袋の口はガムテープでしっかりと止めてありまっせ。まあ、袋の中のカンスってとこでしょうな。
午前中はTV見たりPCいじくったりして適当に布団の上で過ごし、11時過ぎに寝る。
14時にむくっと起きてエサをもしゃもしゃと食ってから月寒へ。
オ カンが今日、大学の弟の懇談だったらしいのだが、そこで、何でもいいから意見言ってちょってことやったってわけで、ワシらが普段からいっとる働かん学生 部、教務課、就職課等々の学校のいい加減施設に関しての文句を言ったらしい。これで少しは学生部らの連中がこりればええのだが無理やろうね。今まで散々甘 い汁知った後に苦い汁ってのは誰だってできんし。16時に仕事終えて帰る職場なんて他にあんまね〜ぜ、役所だって17時終了、(まあこれもどうかと思う が)学生なんで18時なんて当たり前、教職とか、学芸員とか他の学科連中はもっと長時間やっとるとこもあるってのに。
さて、今日は NOAHもないし、最近食ってばっかりでこのままでは曙みたいになっちまうと思ったので、愛車のチャリで行くことに。行きは、ためしに大谷地→北野通り →R36というコースを試してみる。結果は・・・普通にサイクリングロードかっ飛ばしてった方が早い!楽!安い!(何が?)だった。2倍も時間食っっちっ た。
まずは、西岡地区へ。西岡のカメラのK村はISO400のフィルムが98円で売ってるので、取材用の雑多なフィルムとして買ってるの だが、今日はない!!大谷地店はいっつもISO100しかないのだが、今日、西岡の方も大谷地化してやがった。なんということでしょう・・・。
その足でVバホームへ行って40円サイダーをかってもいかったのだが、今日は重いのは勘弁やったので却下。
とりあえず、月寒公園に明るいうちいくことに。その前に西岡のGオで探し物・・・。結果はない!!マニアックすぎるんかな〜。
そ のまま、平岸7条を経由して月寒公園へ。オフロード、ジェットコースターコースを堪能した後、芝生の上で30分ほど寝そべってすごす。周りは犬連れ、親子 連れ、カップルなのにワシだけ1人ポツンだわさ。なんと哀れな・・・・。あ、もう1人、草の上でしっかり熟睡されておられる人がおったっけ。あの人まだ寝 てるんかな〜(現在22時48分)
空が秋だ〜、トンボが飛んでるな〜、そろそろ本別行きの乗車券買わなきゃな〜、内定でなさそうやな〜、このままニートさんだったりして・・・・などと思いながらすごす。はっきりいってイモだわさ。話題が重いし。ま、ワシの人生自体真っ暗闇のどん底ですから・・・。
その後、急勾配を上り、ワシの母校の小学校を通過、元の家付近へ戻る。そういや、メガネの調整してもらわなな〜と思ってメガネやの前まで行ったところで、誕生日のプレゼントを交換してくれるはがきを忘れたことに気づいて今日はやめってことに。
元の家の前を何回通ったことか。意図的に。
そういや、ワシが行ってた某ホームセンターの日曜日はどうなった?と思って見に行くとしっかりパチンコ屋化してますた。(パは抜かないように)
裏から入ったのだが、入ってびっくり、骨組み製の立体駐車場がたっており、そこに入るわけにもいかんので、出口〜と探すもない。ワシが幼稚園の若き頃、芋ほりをした畑もついに地上げされてP場になっておったし。仕方ないので、立駐の中を一気に突っ切る。一応車両ですわ。
しかし、どんどんパチンコ屋によって町が変わっていきますな〜、パチンコ屋は景観と環境を破壊しますな〜。求人、最近パチンコ屋ばっかやな〜。そんなもうかるんか?
そ の後、ワシのそろばん教室はまだあるんかな?と思って見に行った後、模型屋へ。そこで次に作るNSXを購入。せっかくやからタイプRにしようかと思って おったのだが、店にはSしかなかった。あとは普通のTYPEね。比べると、TYPEーSの方が国産とか書いてあったのでそっちに決定。でも箱の写真(イラ スト?)オレンジってことは中身もオレンジか?だったら下地塗るとき大変かもな〜といやなことがよぎる。
ついでに、インテRは白、マスタング、ナイト2000は黒(まあナイト2000の場合は当然やけど)トランザムも黒ばっかしなので、今回はシルバーで作ることに。赤、青でもよかったんだが、なんかしっくり自分ではこなかったもんで。
すでに店に行く前に、某牛男店のDソーで完成後に入れるケースを買ってあったりする。
ちょいちょいおっちゃんと話をし、うちのNOAHの色のスプレーはないのか?と聞くと「ベージュ?ベージュってどんな色?」
え?
わしは、女もんの下着でそんな色あるで〜と思ったが、さすがに言えんかったので、手じかの棚の色っぽいと告げる
「あ、これか、兵隊の顔の色か?」
ん?
あるにはあるが、エアブラシあった方が言いぞ、色スプレーじゃ作れんし。
臨時収入あったら買え
とかいったがエアブラシ自体3万はしますから・・・
3万の臨時収入ってどんなんや!!
18時も過ぎてあたりが暗くなったので、NOAHじゃないので今日は退散。
帰りはライトを設置してから出発ですな。ちょっと前までそんなこと必要なかったのに。
帰りにベルノ屋さんの前を通りながらジロジロ見ておると、インテSがあった。たしか月寒のベルノはインテSの試乗車があるとのことやったがこれか?しかも帰りに青のインテR現行モデルを見た。う〜ん、今度は青でインテR作ろうかな〜。
帰りもR36→厚別川河川敷→大谷地→くそったれな土地ってコースにしたのだが、R36から厚別川河川敷に入ったところ、道がない!!
そのまま草をこいでいくといきなり川が合流してる地点だったりする。そのまま行ってもえがったのだが、ワシのチャリには水上走行モードがついてないので、引き換えして河川敷の脇の道から行くことに。
やっ とこさサイクリングロードが発生したので、そこからはしっかりとそっちを走るが、暗いのでLEDとハロゲンの2灯だけでは暗いので3灯目のダイナモを作 動。う〜んわしだけやたらきらびやかですな〜。しかし、ハロゲンの燃費が悪く、電池が切れる。しかし、これで終わりじゃねえぜ、ちゃんと予備を持って歩い てまっせ〜。ってことで河川敷で交換作業をする。が、なんせ草に川に気温が絶好ってことでカンスが来るのなんのって。作業中だけでも5匹たたき殺した。お そらく1匹はわしの血を寄付してしまっておるはず。くそ〜カンスめ!おめーらなんて絶滅しちまえ!!
カンスをやっつけながら電池をなんとか交換し即転がす。カンスに少しでもまとわりつかれんように。電池を交換したら明るさが相当UPですわ。
そ ういや、行きもここを通ったが、行きは別な虫がわんさか飛んでてぶつかりまくったわな。どっかのおっさんも頭ほろいながら走ってたし。雨上がりだしムシキ ングともが出てくるんでしょうな〜。クワガタ?カブトムシ?んなもんがムシキングじゃねえ!人間を脅かすカンス、カメムシ、ゴキブリ、アブラムシ、ヒャー ブンブ(ハエのことである)、シチ(ハチ)なんかの方がずっとキングじゃ!!
やっとこさ家に着いたのが19時やった。しかし、いっつもチャリに乗ってて思うのだが、道が悪すぎ!段差ありすぎ!
チャリが空中分解するかと思うわ、これじゃ早く痛むわな。もし道路でおんなじことやってたらローダウンしてるのはボディー破損、エアロはいてるのはエアロ破損、でっかい車は乗ってる人間が飛びはねる・・・ですな〜。
もっとマシな歩道つくらんかい!
なぜかその後20時半頃、8氏、デリカ氏、EK氏があわられる。なんでも、デリ氏がバイクの免許をとって今日単車がきたらしく、8氏の車とでツルリングしてたらしい。ワシだって持ってるぞ!二輪車を!原動機なしだけど。
さて、明日はノースの撮影にでも行ってきますかな〜。その後はNSXやな。
No.(170)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: