DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2005年12月06日 の日記 ......
■ やってらんね〜   [ NO. 2005120601-1 ]
今日は講義、それとおまけでクソゼミですわ。
まったく、今日要旨その2を出せとかいうから参った参った。
朝は結構やばかった。バスの時間ギリギリですわ。
んで、なんとか間に合って乗ったのはええんやけど、長距離仕様の2列シートのヤツ。んで混んでるとなりゃ立つとこが狭いんだわさ。

前の方にとりあえず立ってて、さり気なく見ると、あれれ?なんか機械がごっついのに変わってるぞ?
そう、最近は8トラのテープをやめてメモリ式になったバス、その機械が新しくなったようである。
よく見ると、なんと、賢いというか、ドライバー側からすればうっとおしそうな装置になっていて、次ぎのバス停の名前、発車時刻、現段階での遅延の時間、曲がる場所では、曲がる方向と曲がるポイント、例えば、○○丁目信号を右折ってな具合で出てやがる。

こりゃたまげたね。ナビじゃないっすか。どうりで最近、バス停を通過すると「ピピ」ってなると思ったらこれか。
バス停にICチップでも埋めたんやろね。いや〜技術は発達してますな〜。
それはいいんやけど、新札にはさっさと着いてもらわにゃ困るわけで、その機械によると、時刻どおりであれば列車にはアウトのようである。

やばいっすよ、と思ってたらまあ、2分前に駅に着く。んでもってダッシュでセーフ。時間通りってのもやばいんだわさ。

学校へ着いてまずは午前中の講義。今日もしっかりお昼寝。

今日は先週より激しかったですわ。もうすっかり家気分で寝込んじまって、起きたら感覚が狂ってる。しかも手がしびれてて機能しない。

起きたら講義終了で、感覚がおかしくなってて「あれ?午前中だっけ?午後だっけ?え?まだ午前中なの〜?ってかここどこ?」状態。
おまけにしびれた手で出席カードを書くのはつらいですな。

いや〜熟睡熟睡。

エサを食いにチャッペ氏と食堂へ行くと珍しくミヤ氏が・・。んで会食会     じゃないけど、一緒にエサですな。

ちらっとその後ゼミ室に寄って必要書類がまた家で印刷できん状態なので、ゼミ室で印刷。
そのあと、ゼミ室でワシが持ち込んだアドバンスのマリオカート実行。誰が卒論やってようが、飯食ってようが関係な〜い。んなこと知ったこっちゃな〜い。

その後、午後の講義。これもきっちりお昼ね。何しに来てるんやろか・・・・。

次ぎの講義は、ブレザーに毛糸の帽子という妙なコーディネートの講師がうっとおしくて寝れまへんでしたわ。

んで最後の講義。前半は起きてぼ〜っとスライドを見て、後半は、前に座ってた千春っぽいのが寝てたので、ワシも参加。気がつきゃ講義が終わってますた。

んで、これで終わりだお疲れさん


じゃないんよね。今日は。

そのあと、クソ寒い外を移動して、20億円の建物の8階へ。クソゼミである。

ワシは19時からですわ。んだこの時間はと思ってたらまだマシ、明日お座敷がかかったゴリラ氏は8時45分にお座敷なんだとか。


夜の



まだマシで、22時ってヤツもいるんだとか。常識はずれもええとこやな。ワシがもしソレやられてたら明日は帰れないんですけど・・・。

まったく冗談じゃね〜ってばよ。ほんとやってらんね〜ですわ。

んで、19時からクドクドタイム開始。なんや言ってたが、半分は上の空〜ですがな。

んで、やっと19時半過ぎに軟禁から開放されますた。
んでチャリに乗れば、寒い時特有の症状、シフトがチェンジしない症候群発症である。
ギアが1速から変速できんねん。だから早かろうが遅かろうがずっとやたらペダルが軽い1速。エンジンならブローしますがな。

やっとついて寒い中さらに列車を待ちうける。んで来た列車は白石で15分待ち。まったくやってらんね〜。

新札につきゃバスがギリギリ。

マジやってらんね〜ですわ。
でも幸い、ワシは明日はお座敷がかかってないので、セーフ。ただし来週の火曜も18時半頃からだとか。カァ〜やってらんね〜。

さて明日はオフ。何するかは今晩にゆっくりはなくそでもほじりながら決めるとしましょう。

No.(271)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: