DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2005年12月29日 の日記 ......
■ 寒〜い、眠〜い [ NO. 2005122901-1 ]
今日は今年最後の撮影、撮り納め、いうならば、仕事納めってところでしょうか。
こんばんは、極寒地仕様の管理人です。
今日の、今年最後の獲物はエルム。来年あるかどうかすら分からないエルム。なんで夜行列車がバツバツきられるんでしょうな〜。あれなかったら結構困るで・・・。
今日はそんなわけで午前中から行動開始。つっても、昨日も寝不足、今日も寝不足で、眠すぎ。
なので、余裕を持っていくはずが、しっかりバスの時間を30分遅らせた。
今日の現場は西の里。サイクリングロードが出来て以来、なんじゃかんじゃうるさくなった場所、去年は冬季はOKやったので、今年はどうなのか、立ち入り禁止が厳戒態勢になった今年はいかがなもんなのかを調査するのも兼ねてですわ。
バスで椴山へ向かい、バス停から徒歩15分ほどで現地入り。
と、ちょっと先に来てた同業者が係員になにやらさとされておる。お?と思って、とりあえず、側線の方でどんなもんだ?と思って様子を見て見たら、そこもダメとのこと。まだ撮るっつってないんですけど・・・。
ただし、小屋の前なら大目に見てOKとのことだったので、小屋の前へ移動。
すでにエルム狙いで3人が・・・。人気高いっすね〜。
まずは、1時間以上遅れてた北斗星3号をキャッチ。そのあとも、雪煙をあげる列車をどんどんキャッチ。
しかし、エルムは30分以上の遅れ。石油タンクが来てもまだ来ない。
たぶん、−5〜7度はあった思うんやけど、その中で4人とも耐えて待つ。
すると、入り口から古臭いランクルが・・・。保線のおっさんやな・・・と思っておると、車から降りてきて
ここで撮らないで下さい
マジ
マジ
マジ
マジ
・・・・
それもエルムがもう来るっていう時間になって今更かよ・・・。
蹴散らされたワシら、仕方なく、ワシは柵をトップロープのようにまたいでサイクリングロードへ退避、残り3人はどこかへ行ってしもた。
保線のおっちゃんはOKやったのになんで?
てか、冬季はあれもだめ、これもダメなんやから、目の届く小屋の前くらいは許可してもええんとちゃう?
ゴルフ練習場がなぜあるか分かるか?その辺でやったらアカンからじゃ。だったら、他で撮ったらダメやったらせめて、比較的安全で監視の目も届く小屋の前ぐらいOKしてもええんとちゃいますか?
最近よくあるんだよね〜、ボール店で売ってるのに公園ではボール遊びは禁止ですとかさ。だったらどこでやれっちゅーねん。
海外じゃ、ここでならやってもいいというスペースを作る代わりに、他はダメってしてるとこあるやん。
一概に全部ダメっつったらなにも出来やん。価値観って色々あるんやし。
JRもあれやね、物品販売とか、ツアーとかになったらすがりついてくるのに、邪魔な存在なときはあっさりと蹴散らす。ずいぶんむしがいい話じゃありませんの?利益がない時はごみか?そんな態度やったら見込める利益も見切り付けられて見込めんぞ。
国鉄時代は利益利益じゃなかったから、かなりいい時代やったらしいけど、今は、利益につながらんし、邪魔となれば、大株主だって蹴散らす時代、第二の西の本にせいぜいならんことやね。
そんなわけで、メインのエルムはありえないアングルで仕方なくキャッチ。遅れてこなければばっちりいけたのに・・・。
そのあと、ここなら文句付けないだろうという公道から撮影。まあまあ、踏切りの装置と装置の間、用は遮断機と列車の来る方向が出る矢印の機械の隙間からMAX300mmですわ。
田舎じゃここまでうるさくないんやけどね。
最後に、出て来たばっかりのNE−502を撮って終了。おかげでフィルムが中途半端に余ってしもたわ。NE−502を1時間待ったんやけど、さすがに、4時間も寒空の元にいると寒いですわ。
帰りは、豪快にバス停に滑って入ってきたバスに乗ってお帰りですわ。
帰ってから除雪ですな。
夜、眠くて目が厭かなくなっておるので、いっちょ除雪に外に出て気合を・・・。と思ったんやけど、眠いまんま除雪。そろそろ限界やな・・・。目が全然寒さでも覚めませんわ。
さて、明日からはいよいよ年末ですな。ま、かる〜く掃除はしましょうか・・・。その前に現像してきますかな。今年の仕事は今年のうちにですな。(就活と卒論?んなもん知らんわ)
No.(294)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: