DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年02月04日 の日記 ......
■ 参った参った   [ NO. 2006020401-1 ]
今日は大雪ですな〜。
卒論の追加分をやらなあかんのやけど、なんと、昨日なんとな〜くできてしもたんですわ。ちょいちょい手いれて終わりですかな。

午前中はホゲゲ〜っとしておったワシ、午後は大雪やったので「さー来い」と除雪ですわ。
プロレス誌のことは忘れて・・・。ほんとは指定券を発券してもらわなならん時期だっちゅーのに・・・。

夕 方までに一通り終わる。しかし、町内の排雪が余計なことして入ったせいで、今週は家の排雪が来ない。しかもそのくせ雪山がほとんどそのままで残されちまっ た。そーゆーこっちゃで元々積むところがないのにこの大雪と来たもんだ。仕方ないので、道路を少し拝借して雪山の拡張ですわ。

そんで、20時半、再び出動。30分で終わるべ〜♪と思ったのが間違え。
21時から別なことをせなならんのに、途中・・・。そこで一旦中断して1時間後に再開することに。
そんで22時に再開。しかし確かにさっき除雪したのに


復元されとります!


仕 方なく、続きからではなく、最初からやり直し。バス停付近と歩道の除雪からですな。雪山が高すぎで積めないので、歩道の左端に寄せて雪をためておいたんけ ど、それももう限界。100mに渡って左端に雪山が出来てる状態。今晩歩道用ロータリーに処理してもらおうというこんたんなんですわ。

たぶん、オペレーターは
〜♪と進んで来たのにいきなり、動きが悪くなって「なんだ?」と思うことでしょう。

それから家の周り

って30分前に一回やったのにまたたまってる!


家の前もやり直しですわ。
おかげで、途中で放棄したときからずっと一時積んでおいた雪山がかなりの高さになりおった。

それから巨大化した雪山に積み直す作業ですわ。
夕方拡張したのにもう限界、そんなわけで、さらに拡大を繰り返すうち、オデブになりすぎて車1台分しか道幅が・・・


しょうがないって、町内一斉排雪とかいっときながら、金も取っておきながら家の雪山は8割残されたんやし。どこに積めと?

時計をもって出なかったので一体何次なのか全く分からんのよさ。
そんで、全部終わって戻ったら23時半過ぎでちょっとびっくらですわ。

いや〜参りましたわ。明日の朝までにまた降るんでしょ?たまにはいいかもしれんけど、今回は雪を積んでおくスーペースが通常の2割しか使えん状態を無理に使ってるからドエライ目に合いますわ。
来年から家だけ町内排雪の対象外にして欲しいこのごろ。去年も確かおかしな削り方されてえらい目にあったような・・・。まDやしね。

No.(331)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: