DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年03月12日 の日記 ......
■ まんべぇ〜 [ NO. 2006031201-1 ]
今日は2日目、本日の旅は長万部。親戚の家へ行くんだわさ。
だってそこに親戚の家があるから。
で、朝9時半に起きる、昨日はもう明け方まで準備やったりなんやりで、疲れきってるのに3時間半睡眠。
そんな中、10時前にネコ目氏到着。そのまま全開価格の店へ。
しかし、なぜか今日は店が激混み。P場もびっしり・・・。こりゃ8氏の車止めとけるか?と思っておる中、一向に現れん。
?????
と思って探し回ってもおらんので、ゴリ氏に電話してもらったろころ
まだ寝てますた
これこれ。
ってなわけで30分はかかるらしい・・・。10時って8氏が言い出した時間のような・・・。
あらかじめ後で真駒内で拾うゴリ氏に8氏が昨日伝えた後、ワシが30分追加で時間を伝えなおして正解だわさ。
その間、ネコ目氏と買物。しかし、店内は激混み。レジに並ぶとなが〜〜〜〜〜い列。
買物がなかったワシはそーゆーことで先に車へ戻る事に。
しかし、戻ってみると車はタクシーに囲まれてるしまつ・・・。ドライバー寝てるし・・・。
ネコ目氏が戻ってもまだ来ない8氏。やっと来たのは車の準備も整ってぼ〜っとしてる時であった。
しかし、この場に止めておくと、広いP場は22時で閉められちまう。かといって、24時間の方は混んでて、出かけてる間ぶつけられる可能性大、というわけで、家の前におくことに。ええねん、道路にバカみたいに雪まいてるヤツもおるんやし。それより迷惑やないぞ。
家からワシが引き続き運転だわさ。
しかし眠いと注意力が低下しますな〜。
真駒内駅でゴリ氏を拾って中山へ。
しかし、中山に近づくに連れて雪。路面も凍結、シャーベットでタチが悪い。
まだ頂上付近はビチビチビチビチって融けた状態やったからええんやけど、峠で8氏に交代したあと、路面は悪化。交代しといてよかった〜。注意力が下がってる人にはちと厳しいかもね〜。
しかし、今日は何回も測定で餌食となってしまってるご愁傷様シーンをみかけましたわ。もう測定大会始まってるんやね。
測定となるとやつらはマジになるのが腹立たしい。道聞こうと交番に入ったら誰もいないくせによ!
洞爺を通って豊浦を抜け、まもなく廃止になる旭浜の駅もしっかり見ておると、あの直線で、8氏のレーダーが反応。左に乗ってたワシの視界の彼方にパトカーが赤色灯をつけて出ていくのが見える・・・。
これは・・・と思ったらやっぱし、
それもワシらの前の方をさっきから走ってたやつが捕まってますた。
オービスも近いという場所で。ほんとタチわりい。
長万部の親戚の家に着き、まずは昼エサをゴチに。
そのあと、「行くど!」ってんで、長万部のカニ市場へ。
車内で親戚のじいさんが「なんで赤で止まんのよ〜。赤は行けだべ」「赤で止まるバカいねぇ」とかいう。
ちなみにこのじいさん、地域の安全指導員なんですけど・・・。
一旦戻ったあと、17時過ぎに帰ることに。そのついでに、去年行った蘭越の温泉に行くことに。
そこまではワシが担当。しかし、だんだん山になるに連れて、雪も尋常じゃない降り方で、道路も気づきゃ真冬。おまけに吹雪きとくりゃうれしいね〜。
やっと温泉に着いた頃には車はフリーズ状態。昨日はドロ、今日は雪氷ですわ。
この温泉は源泉100%なのは大変いいんやけど、タオルがすっかり雑巾に、風呂に入ったのに手が汚くなる温泉なんだわさ。
帰りは8氏の知り合いのところに寄っていくってことで8氏が運転。
結局、それから中山峠を再び越え終わる前、真冬全開ですた。
最後に、8氏が鈍器にうまい棒ストラップあったって言うもんで、石油を入れに行くついでに寄ったろ頃、あったあった・・・。5個も買っちまいますた。
さて、明日は完全OFF、たぶん死んでることでしょう。
No.(367)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: