DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年04月06日 の日記 ......
■ やっとこさ   [ NO. 2006040601-1 ]
今日も何もなしな日。永遠の春休みなつらい男よの〜。

で、今日はやっと重い腰を上げてP検の勉強を開始。まあ、ほんとにすることがなかったんやけどね。
思えば去年の今頃、勉強を開始したんやけど、あと実習を残すのみってところで、レポートだ、就活だ、試験だでPCが使われちまって勉強どころじゃなかったんよね。それがズルズルと来て・・・・というわけで。


今朝、模擬試験をとりあえずやってみたんやけど、びっくらですわ。タイピングはまともにやったのは初、一発目は46問中30問のできといまいち。
そのあと、問題の方に取り組んでみると、わけわからん・・・って部分と分かる部分とで差がありすぎ。言うまでもなく、結果は不合格レベルですわ。

こりゃアカンわな。

就職試験も落ちて、P検も落ちるとなりゃね〜。

午前中はそんなわけで、それに明け暮れてますた。
いつも寄り1時間早い行動で午前中を追え、午後は13時半に起きて再起動。
しかしまあ、外は寒そうですわ。また10cmも降りやがって・・・。

午後は、忘れかけてた小銭をジャラジャラしょって郵便局へ。こいつを入れてこようと思ってて忘れてたんですわ。

ほんで、忘れないように袋に入った通帳をそのまま小銭を入れた袋にぶち込んでおいたんやけど、これが裏目に出ちまった。

ジャラ〜っと小銭をしょってチャリで〒へ。
で、通帳を出して窓口へ。

座って待っておると静かだった郵便局内に








ジャララララララララララララララララララララララララララララララララララララララ・・・・





とワシの小銭を機械が数える音が響き渡る。

同時に他の客を呼ぶ局員の声も




○○様ぁー!




とでかくなってるんですな。

で、結果は今回04年11月から今日までのためた小銭(1円〜10円玉限定)が約3000円ですた。

3000円いったのは初やわ。

で、通帳を袋にしまおうとしたらジャラ・・・と言う音が・・・。

気のせいか?と思って通帳を突っ込もうとしたら入らん。
はい?と思って中を見るとなんと




33円が引きこもってやがる!




小銭と一緒に袋に入れてきたもんやから、通帳の袋に33円紛れ込んじまったらしい。
ちっ・・・。

その足でスノーブランドっぽいところへ。ここに珍しい8列とうきびの種ってのがあるって聞いたので、いっちょ今年植えてみるか・・・と思ったわけで。
確か岩見沢の商店街で夏に地元のばーさんが8列とうきびを焼いて売ってるらしいんやけど、一度もご対面したことないわけで。んじゃ自分で・・・ということですわ。

しかし、今日も寒いし爆風ですわ。信号待ちで、風に押し戻されまくったので、もしかして・・・と思ってほったらかしておいたら、信号のかなり手前で止まっちまいました。
どうりでこげどこげど進まんわけだわさ。しかも地面は雪が残ってて滑ってパワーダウンやし。

家に帰ってから、何十年(?)振りにバスケットボールに空気を入れて車庫の中で15分ほどドリブルなんぞをやってますた。あまりにも狭いので、グルグルボールを持ってやってるうち、目が回りそうでしたわ。
そのうち体育館でバスケでもしてくっかな〜と思ってるもんでね。

後はP検の勉強を1からやり直し。しかしまあ、きれいすっきり忘れてるもんですな〜。しかも老化で頭に入ってきづらい。元々入りづらいのに、なんか最近磨きがかかったような・・・。

No.(392)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: