DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年04月16日 の日記 ......
■ 体ガクガクや   [ NO. 2006041601-1 ]
今日は日曜日。日曜日と言えば悪天候ですな。

こんばんは、この前ズボンが裂けた管理人です。

さて今日は体育館で運動の日。まあ、体育館でお茶するやつはいねえでしょ。

午前中はPCのメンテ。しかし、更新作業と重なってしもたので、90分遅れでスタート。3時間ほどかかるヤツね。

結果、7割終わったところでタイムリミット。午後は体育館に行くので早めに切り上げねばならんのだ。

残りは後でやっときます。

で、午後は13時半に起きて体育館へ行く準備。まあ、持つものは上靴と汗拭きタオル、それと今日はバスケットボールね。あ、あと金だ。


しかし午後からウンコな天気になるらしいので今日はエアロバイク、つまりチャリは休止。バスですよ〜。

冬場は車の燃費と同じでカードがガンガン減っておったのに最近はチャリで駅にぶっ飛ぶのが多いから減りが鈍くなってきますたな〜。まあ、金ないから行くところもないってのもありで。

ほんとは家のところからバスに乗れるようにがんばっておったのやけど、あれよあれよと時間を食っちまい、極めつけは車庫からボールを出して来るという作業があることで、バスはアウト。

徒歩6分かけて歩いて違うバス停へ。

バスが来てみりゃいくら始発とはいえ、乗ったのは






ワシ1匹





まあ、後のバス停から5人くらい乗ってきたんやけどさ。

ワシ1人だけって場面、よくあるなぁ〜。さすが田舎。(そういやバンドのボスに「だってあそこって札幌じゃないっしょ」って言われたっけ。認めるけど)


駅に着いて徒歩5分ほどで体育館。
さて、まずは筋トレから。アップしとかんとね。

日曜やから混んでるべな〜と思ったんやけど下駄箱を見て



少ないじゃん


ちいと競技室を先に拝見したところ、思ったほど混んでない。こりゃええね!

筋トレの前にまずは準備体操。この歳になるとあちこち切れ易いですからな。金の切れ目とかさ。


軽く準備体操をして体を若干伸ばしたところでいよいよ筋トレ。

腕、足、背筋、腹筋を鍛え上げるわし。腹筋の装置(あれは機械とは言わん)は70度近い角度でやること40回だわさ。腹筋より突っ張ってる足の方が痛くなりますた。

背筋は通常通り50回。頭あんまり振るもんだからフラフラしますた。

しかし、今日の筋トレはちとはっちゃきこきすぎたかも・・・。
120%の力じゃなく、ありゃ140%の力ですわ。前回と終わった後の体の感じが違う。

40分ほど筋トレしてから2回のランニングデッキへ。前回ワシ110Mって書いたけどよく見たら一周155mですた。ってことで毎回ワシはここを5周てめーのペースで走るんやけど775m走ってたんやね。
今日は先に走ってたおっさんに抜かれ、4周目で後から来た中学生か高校生くらいの女子にも抜かされそうになったので、最後や!というわけでちょっと飛ばしますた。

結果、疲れ切ってからのペースアップで息が上がっちまうというオチ。

しかも今日は前回のように、走った後の余裕がなくなんかつらい。
今日は体調100%やないなと確信。


その後いよいよバスケット。ランニングしながらコートをチェックしたんやけど、そんなに人いなかったので余裕ですわ。前回のテニスのようなうざいルールもないし〜♪


ちょ こっと休憩してからバスケットコートへ。ゴールは2個しかないんやけど、3歳くらいの子と2歳くらいの子を連れた親子連れ、見た目小学生、よくて中学生く らいのバスケットやってるかな〜という感じの女の子達、バスケ好きであろうと思われる中高生くらいの男等々でグループと一人者の集まりですがな。(それ以 外に何がある?と言われれば困るんやけど)


まずは日ごろ車庫で出来ないシュート。シュートっぽい動きはしてるんやけど、シュートしたら爆音と共に車庫がへこむので空内ですわ。

しかし、癖は恐ろしいもの、広い体育館だってのにしっかりボールを車庫同様真上に上げてシュートしちゃいますた。

ちょいちょいやってるうち、小学生グループと中学生グループが対バン・・・じゃなかった、即興で合併してチーム作って試合はじますた。

その間を縫うようにワシらがシュートを。
と、さっきワシをランニングデッキで抜かそうとしてた女の子が登場。あ〜お宅バスケやりにきてたのね。

しかし、控えめなのか、なかなかシュートしないでドリブルばっかしやってるのよさ。こーゆーのワシ気になるのよね〜、でも声はかけないっと。

若干息が上がってきたので小休止。壁によりかかって休みだしたとたん、女の子がシュート開始。






原因はワシ?






数分で再開。しかし、人口が減ったり増えたりしますわ。
そのうち、子連れの夫婦が子供そっちのけで試合開始。どうやらこの夫婦、バスケが出来る人らしい。そういやさっきから子供にスパルタでバスケ教えてたっけ・・・。んなちっこい子に無理や!ってテクを教えてたしね〜。


バスケできる同士の対決となるとまたみもの。しかも夫が妻にマジでかかっていくという状態。

2個あるゴールの内、1個は夫婦に占領されますた。

ワシは普通のシュートの他にもランニングやら挙句の果てにスカイフックまで。

これがスカイフック、思った以上に入るんですわ。ただ腕力あるだけともいえるけど。

しかし、外れたらこれがまた迷惑。「ちぇすとぉー!」と投げるボールなもんで、どっかにあたって弾かれたら戻ってくるスピードも強いわけで、他人にあてたらドエライこと。あ、しまったと思ったらまずはダッシュでボールを取りに行く、これ鉄則ね。

幸い誰にも当たらんかったけど。

しかしまあ、なんでそんなに卓球広げんのってくらい卓球台があるんですわ。

なもんで、バドミントンは混んできて交代制になったってのに、卓球台は遊んでる台もあるくらい。そのスペース、バドにしてやれって。ランニングデッキにも卓球台はあるってのに。


途中途中数分の休憩をいれながら2時間半ほどバスケしてますた。

その結果





や・やりすぎた〜





すでに右腕の関節が痛み出し、足元もなんとなくフラフラ、息もキツネに追い回されたウサギのようにしっかり上がってるワシ・・・。


それでもその後残り30分使って筋トレを一通り各部門20回、その後格技室でサンドバックとプロレスしてきますた。

(エルボーの他に逆水平チョップやらジャンピングニーやらショルダータックルまでやっちまいますた。)


17時で終了。しかし、ワシはすでにガクガクであった。もし今日チャリで来てたなら、途中で押してるワシがそこにいたかもしれない。

帰りにやっと今週のプロレス誌の立ち読み。しかし、やりすぎたせいか





手が震えてらぁ




またやっちまった・・・。今日は別に・・・・あ、はっちゃきこいてたか。

この前バドミントンで学んだばっかしなのにまたやりすぎですわ。前回はワシのペースでできたんやけどね〜。

そんなわけで、雑誌を持つワシの手が震えてますよ〜。


そのあと、やっとCDを予約。来週発売ってのに今更かよ。

店で「ではこちらにご住所とお名前を・・・」と書かされるのがCDの予約。しかし




手が震える〜


ローターのようじゃ




なもんで、字がいつも汚いのに今日は震えが・・・。
この状態で習字やったら行書なんてものすごいうまい作品できそう・・・。



帰り、ヘロヘロになってバスに乗る。なんだ、淡路の中古か・・・と思ってたらさすが中古車。

なんと、なぜか走行中に出口の前ドアのライトが点灯。

あん?と思って見るとなんと





前のドア半開きになってるやん!!








え?え?と思った矢先、なんと右車線でバスがアメリカンスタイルでハザードつけて停車。
続いて運ちゃんが慌てて・・・ではなく、慌てる様子もなく、ぬぼ〜っとおもむろにサイド引いてマイクとって立ち上がってドアを強引に絞めて・・・じゃなかった閉めてますた。




なんてポンコツなんだ




あれでいいんだろうか・・・。


家に帰ってから腕の痛みがひどくなって来たので、インドメタシンを塗り塗りしてみたところ、2時間後、効いてきますた。

しかし、太ももと股関節付近の筋肉が今度は悲鳴を上げだしたご様子。

こりゃまた1週間かな〜。


また体がガクガクになってしてしもた管理人ですた。

No.(402)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: