DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年04月21日 の日記 ......
■ まだ先   [ NO. 2006042101-1 ]
本日は面接?の日。

なもんで、午前中のP検対策はボツ。これからやりますわ。

こんばんは、譜面を見るより体で覚える方が早い管理人です。


というわけで、午前中は大忙し。なんせ13時に会社にいかにゃあかんわけで。


11時半に起きて順調に準備完了。バスの時間まで家とバス停で待つ余裕がありますた。

地下鉄で大通へ。車内ではアドバンスをやっておったんやけど、さすがにストラップを8個もつけてりゃ周りが気になるわさ。(んじゃ付けんなよってことになるんやけど)


んで、余裕で大通着。時間あんなぁ〜と思って駅で時間を潰す。ほんで、社長の携帯に時間になったので電話を入れてから会社へ。

しかし家でも地図を見て確認したし、話でも大体の場所は分かった。しかし実際地上にでて見たところ






分からんズラ







グルグル該当の住所であるブロックをあるけどそれらしいビル名がない。

こりゃまずいと思っていったん駅に入って地図を確認。しかし駅の地図に出てない。


そこで家に電話しオッカサンに確認。

言われたとおり行ってみりゃ銀行の建物そのもの。まあ銀行がテナントみてぇなもんかしら。で、きらびやかな銀行ではない地味なビルの入り口の方へ行って初めてビル名、入ってる会社名の看板発見!




小せぇんだよ!!





見えるかっての。

しかも6Fって聞いてたのに実際確認したところ、なんと全く反対で





B1




ワシをはめようとしてるだろ?

やっとこさ会社到着。んで、応接室・・・ともいえないようなただ囲っただけの場所で社長と密談。

この社長の弟がオッカサンの同級生、その同級生も会社の社長というリッチな兄弟。

で、今回ワシがニート1年生になったってわけで、自分のところ含めてなんか職を・・・というわけ。

まあ、オッカサンに持たされた過去の写真で昔話をしたりなんかで到底面接じゃないわな。


しかし、ワシが持ってる資格のような資格じゃないような3つの修了証がまさかここにきて役立つとは・・・。

ってことは大学4年間の意味はなしと・・・。


しかも一番訳分からんかったボイラーを免許にした方がいいとのこと、つまりワシに試験を受けろと・・・。






無理!







ボイラー2級はね・・・。あれが一番訳分からんかったしさぁ〜。


で、ワシの出身学科を見て、これを活かせる企業として出てきたのが





ねずみ、昆虫駆除除去、消臭・消毒、ダクト清掃、BIO関連商品、排水処理等々







ふっ、やっぱ行きつくとこに行きついたって感じ。♥




あのねぇ〜、ワシ害虫系は嫌なんですけど・・・。

あのモソモソ〜っと動くあの姿、あの感触、あの形、ぞっとしますわ。


まあ、その社長曰く、その中のバクテリアでのバイオ処理関連の方になんとかならんか脅して聞いてみるとのこと。
ってことはアレか?活性汚泥とかBODとかCODとかいうヤツやろ?

うわぁ〜・・・・。


計算か・・・。



そこに決まったとしたらワシは言われるがまま製造する方ってことで・・・。



とまあそんなこんなで2時間もかかりますた。

最後になぜかボイラー室まで見せてくれるサービス付き。ボイラー室なんて何年振りやろか・・・。


ま、今日は面接ってより、ワシの方向性を社長が知ってどの方面に手を出せばいいかを探る日だったってわけやな。


終わってから街に繰り出そうかなぁ〜と思ったんやけど最大の問題







繰り出す金がねぇ






残り数千円で就職が決まるまでやりくりせなあかん・・・。ああ、基金も取り崩しちまったし・・・。社長ぉ〜頼むよぉ〜



というわけで、おとなしく立ち読みして帰りますた。

あとは家でやっとインテのプラモを作り始めたって、バンドの新しい課題曲を聴いて譜面見てイメージトレーニングしたってトコやな。今週末やるし。

No.(407)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: