DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年06月26日 の日記 ......
■ ただ1人 [ NO. 2006062601-1 ]
今日から一時しのぎ業務開始ですわ。いやはや、フリーターとは落ちたものよの
まずは朝10時から開始なもんでのんびりですわ。この辺はオーケーオーケー。
前なんて7時半に会社ですからな。
んで、ざっと見学でもするんかと思いきや、ユニホームをもらって更衣室へ行ったら使えるロッカーが・・・。
結局当たったロッカーがなんとガムテープでぐるぐる補修してるロッカー・・・。
着替えて早速工場へ。そしていきなり作業手順を教えられたら「はいどうぞ」ですわ。
なんとワシだけかと思ってたら、もう1人、おばちゃんが今日から開始ですた。うわ、ワシおばちゃんの中でタダ1人男かよ・・・。
作業内容は、機械で洗って出てきた床に敷くマットを、サイズ、種類別に分けるってやつ。しかし、裏面がゴムだし、ぐちゃぐちゃに機械から出てくるもんで、引っ張っても取れてこないんですわ。
そこで繰り出したる技は
背負い投げ
オリャー!!と背負い投げをかければズボッと取れてきますな。
これに味を占めたワシ、引っ張り出してたたんでワゴンに積むんやけど、たたんで積むときにも背負い投げ・・・。
片付いたら、次が出てくるまでの間やるのはマットのごみ取り。洗い終わったマットについてるちっこいごみを手で取るっつーめんどくさい作業。なんか新人のおばちゃんとやってたんやけど、どうもこの光景
サルの毛づくろいに見えんねん
チマチマごみを拾う光景がサルそっくりなんですな・・・。ま、虫よりマシか。
なんと、昼には休み時間が・・・。どっかの会社と大違いですなぁ〜。
で、エサを食うんやけど、男は少ないのか、牛耳られているせいか、窓側に・・・。
しかもなんか若いのが全然おらんねん・・・。(じいさんばっかしや)
んで、エサを食い終わるとささ〜っと男連中はどっかに消えてしまう。なもんで、ワシもえさを食い終わったらささ〜っとどっかに消えることに。
ロッカーに弁当を置きに行くとなんと
ロッカールームで昼ねしてんねん!
しかも1人も。
なもんで、電気をつけれない・・・。見えねぇ〜という状況の中、ガムテープロッカーだったことを思い出し、手探りで探し当てる。洞窟探検してんじゃないんやからさ・・・。
で、消えた先は車であった。
助手席を倒してマタ〜リ。
しかし駐車場に止めてあるサリー、めっちゃ目立ちますなぁ〜・・・。しかも一番手前に駐車ってのがさらに・・・。
12時50分から作業再開。
休みが終わってみるとなんと洗濯機からマットが出て来てますた・・・・。
そいつらを処理して、またサルの作業ですわ。まあ、この2つしかないってのは楽っちゃ楽やけどハッキシ言って飽きる。頭を全然使わんねぇ〜この仕事は。そのことに関して言えば虫の方が面白みというか、飽きないというかそんな感じやな。
作 業中に、向かい合わせで作業してた新人のおばちゃんがワシに「きつくない?」って聞いてきたもんで「いや、前の仕事よりずっとマシですよ〜」っていうと 「何してたの?」って聞くもんだから「ホストです」 あああ、違った、「害虫駆除、ねずみ駆除・・・」というと「あ〜なるほど・・・」
ね、この仕事のほうが楽でしょ♪
だって出てきたマットにさりげなく技かけてワゴンに投げ飛ばせばいいだけですから・・・。それにごみ取りも監視員がいるわけでもないもんで、適当にやっときゃええねん。
害虫の場合、適当にやって見逃してたりしたらそこから虫が作業後にも出たりしますからな〜。虫点検で見逃してたりしてもアカンし。ま、バイトやしさぁ〜。
でもよくよく作業しながら周りを見渡すと、明らかに初日の人より楽な作業してる人もいるんですな。
丸めた長いマットを機械で縛るなんて作業、ワシは午前中にチラっとやったんやけど、子供にも出来る仕事・・・。
あぁ〜なるほど!ですな。
ま、最後には「虫よりマシだ」ですか。
3時に10分休憩があるんやけど、10分って・・・・。
水を飲みに行って時計を見たらもう3分しかない・・・。15分にしません?
ほとんど座ることもなく作業続行。
しかしこの後、終了までの間がすごい。
お、機械からまたマットが出てきたと思って作業しておると
なに!また出て来てる・・・。
洗濯が終わったマットを満載したワゴンが1台溜まる・・・。
そしてまた出てくる・・・・。おいおいおいお、ちょっと待てって。
4人でやってるのに全然追いつかん。
また出てくる〜・・・・。
ワゴンが3台もたまりますた。
しかも洗った後のマットは乾燥させられるのか、熱いんですな。
長いヤツなんて魚屋の前掛けのような状態にしてたたむもんやから
ああぁ、マットのぬくもりが・・・(女のぬくもりの方が・・・コレコレ)
ってな具合。しかし熱いのはほんとに熱い。言うならば、自販機の「あたたか〜い」から出てきた缶コーヒー、お茶類、取り出し口でつかんだ瞬間
熱ちぃ〜な!
ってことはよくある話、このときの温度と同じくらいやね。
だから新人のおばちゃんが「あっつぅ〜」って言ってますたが、ワシはあんま気にならん。熱かったらさっさとたたんで投げ飛ばすだけやから。
長いマットは丸めて棒状にするんやけど、棒状にした後、担いでワゴンまで持って行って最後は背負い投げ〜。
マット自体も結構重さがあるもんやからなかなかいい筋トレになりますなぁ〜。
技を磨く、筋トレになる、いや〜変なジムに行くよりずっと運動になりますな。金をもらって筋トレになる、いいことだ。
という考えがパッとひらめいたときから、筋トレとなりゃ・・・とやたら張り切るワシ、新人のおばちゃんよりも作業が早い早い。
おりゃ〜っとマットをワゴンから引っ張り出して、投げ飛ばす・・・、考えようではなかなかスッキリですなぁ〜
ん?でも逆に言えばストレスがそれほど溜まってたってことかしら??
17時で終了、いや〜どっかの会社と違って就業時間あるんですな〜。
17時で終わりなんやけど、おわりじゃあない。16時50分に正確には終わって上に上がってやったのが
お経の時間
しかし、壁にも貼ってないし、紙を配られるわけでもなく、いきなりたぶん正社員と思われるじいさんが前に出て拍子木を鳴らしてそれにあわせてお経を唱える・・・・。
お経知らんわ!
ってなわけで、ワシは合掌はせなあかんらしいから一応してたんやけど、お経なんぞ知るわけもないもんで立ってるだけ。
う〜ん、仏教がダサイと思ってるワシ、合掌してるこの風景にワシ、ダサ〜イ。(ワシはキリストの方がかっちょええと思う)
大体お経なんて知らんし、意味分からんし、漢字読めねぇし・・・。
それに比べてキリストは、ちゃんと意味の分かる言葉だし、なるほど〜って分かるしさ〜・・・。
これが10分も15分もあるから嫌になる。
やっと終わった〜えがったえがったと思ってあとはタイムカードに記録して撤収。
新人のおばちゃん、なんかげっそりしてますた。
しかし、帰り駐車場で暖機しておると新人のおばちゃんを見かける。暖機が終わって、動き出したときに見ると新人のおばちゃん
車いじってんねん
え?自分の?誰かの?
まあ、軽やけどね。
なんで新人2人そろって熱いもんに乗って来てるんでしょうか?
さて、明日もマットで筋トレですよ〜。このままなら給料日までにはレスラー並みの体になりますな〜。
No.(473)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: