DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年08月18日 の日記 ......
■ 最後の日 [ NO. 2006081801-1 ]
なんですよ、はい。
こんばんは、10年後は?と考えるとゾっとする管理人です。ウチのオットサンもオッカサンもそうなると初老というか老人の歳、うちのバーサマにいたっては化石の歳なんですなぁ〜・・・。
さて、今日は今週ラストの日、3日しか勤務がなかった割には、いつも通りの一週間を過ごした感じ。忙しい週やったしさ。
昨日の夜から激しい雨で久々に土も水気を取り戻しましたな。この前行った北竜のヒマワリ畑は乾燥した冬に皮膚が切れるようにひび割れしてましたからな。
久 しぶりに泥んこのサリーちゃん、ワイパーも久々に雨で使用ですわ。でも拭きむらがさぁ〜・・・。ブレード変えなきゃだめかしら・・。あちこち問題が ねぇ〜・・・。クラッチは最近すべるし、ブレーキも金属音がさぁ〜・・・。ブレーキパッドって高いんだよねぇ〜・・・。クラッチ板なんて一体なんぼするこ とやら・・・。
んでもって今日は締めの日、そして今の年齢の締めの日でもあるわけですわ。そう、明日はワシの製造日なんですわ。ああ、いやになっちまうわな。ついに来たか・・・なんてさ。明日で△×歳ですよ!
子供の頃は無邪気なもんやったけど、だんだん嫌になってきて二十歳になる時なんて絶望だったもんですわ。二十歳に早くなりてぇ〜なんて言ってた年下のやつに妙に腹立ったりね。こっちはなりたくねえんだよ!って感じで。
それにしても、ん十年たつわりにはあまり身の回りってのは変わらんもんですな。
確かに、カーオーナーにはなりました、免許ももってます、大学も一応出ました。そんでもって一応働いてます。でもさぁ〜、子供は?その前に嫁は?その前に結婚相手は?さらにその前にガールフレンドは?
そんなもんいねえよ!
もう嫁とかなんとかの話が出てもおかしくない歳だってのにねぇ〜・・・。そう考えるとますます惨めですな。ええねん、ワシにはインテがいるって・・・。
さて、そんな今日は久しぶりにいつもどおりの感じ。朝は洗濯、乾燥に時間のかかるマットなもんで、余裕がちらほら。どうやら今日はワシの嫌いな種類のマットは出ないみたいだしぃ〜・・・。
それでもまあまあ、色々とマット伸ばし以外でも仕事があるもんで、1時間半ほどでシャツは汗でびっしょり。
11時半に1人消えてわし1人になってもワゴン2台、400kgのマットを片付けますた。
昼休み、さぁ〜エサでも食うか・・・って状態になったとたんバラバラ雨が降ってきやがったので「ちっ!めんどくせぇな〜」とトランクを閉めに。ついでに窓まで閉める。しかし、中途半端な降りで終了。
こーゆー時ってムカっときますな。腰抜けな雨なら降るんじゃあない!
午後、やたらに溜まってないのにワゴンが少ねえな〜と思ったら大半をモップが占めてやがる・・・。空きは200kgの乾燥機で2回分、つまり、1回出たら猶予は1回分しかないってこと。
後で正社員の兄ちゃんが「今日はモップばっか洗ってるから楽でしょ?」なんて言ってましたが、次の構造が成り立つんですけど
モップの量が多いとき
洗濯終了後のモップの処理には時間がかかる→ワゴンの占領時間が長い→空きの台数が徐々に減る→空きが少ない分、さっさとマットをやっつけないと、次々マットが出てきたら積むものがなくてアウト
マットの量が多いとき
やってもやっても終わらない→そのうち積むものがなくなる
ってなわけですわ。まあどっちにしろ
変わらんってことなんですが
今日はオリジナルのマットの超でかいのが2、3枚あったんやけど、コレにはほんと参った。
長さは3〜5mってトコで長方形って感じのばかでかいマットなんやけど、コイツを丸めるんじゃあなく、たたむんですわ。でかい=重いってことで、これをやっつけるには一苦労。
端端を合わせるだけでも運動会状態。おまけに裏面がゴムなもんで、台の端端に食いついたら取れてこないんですわ。
これをやっつけるのに5分はかかりますた。
夕方に同じようなもんが出てきたとき、バイトの兄ちゃんが「これは1人でやるもんじゃないっすよ」って言ってたけど
1人でやったんですけど
夕方に、バイトの兄ちゃんと雑談しながらマットをやっつけてたんやけど、「どっか行きましょうよ」って言ってきたもんで
「どこ行くってんですか?」って聞いたら「それは分かりません。気分しだいです」って言うもんで「デートじゃないんですから・・・ってデートなんすか?」って聞いたら「なんでですか」って言うもんで「行き先?ナイショ、って会話、カップルでしません?」って言ったら
「古!そんないまどき・・・」とか言われますた。
ああ、古いさ!どうせ!
(泣)
ワシは妄想が激しいんでしょうか?妄想族?
でも男って誰もがそんな漫画みたいな展開に一度は夢描きません?ワシだけ?
まあ、現実にあるとかないとかいう、通学、通勤のときの憧れの人に声を
コクって恋人になるとか、好きな彼、彼女にコクってカップル誕生とかっていう話はワシはまるで信用しないで「んな日本のつくりの安いドラマじゃねえんだからよ!あるわきゃねえべや!」って思うんですが・・・。
帰ってからはプロレス誌の立ち読み・・・。しかし、最初に雨の中行ったGオにはあるにはあった。で、読んでるうち「あれ?なんか見たことあるぞ・・・」と思ったら先週発売のヤツ・・・。そこで、Jスコへ行って見る事に。
で、そこでワシより先に駐車場で駐車しようとしてた初心者さん、ワシが駐車し終わってもまだガタガタやってますた。
てかAT車であんなに時間かかって駐車するのってなんぼ初心者でも下手すぎじゃね?と思うんですが・・・。
ミラーまだ使いこなせないならなぜドアを開けたり窓を開けたりして目視して駐車せんのだ?
まあ、日本の教習所ってのはバックの仕方がおろそかですからな。棒がここまで来たらハンドルを・・・とか、地面の割れ目が見えたらハンドルを・・・とかいう世界ですから。
と ころで、疑問ですが、車の走行メーターって、バックしたら減らないんでしょうかね?そんなにアホみたいにバックするヤツもいないだろう・・・ってなわけ で、意外と1kmとかバックしたら走行メーター減ったりして・・・とかおもっちゃったりしちゃったりするんですが・・・・。
んで、お目当ての雑誌・・・
無いっ!!
そんなバナナ(古っ!)
もしかして流通遅れてる??
このまま帰るのは無駄なので、隣の楽器屋でスネアドラムのヘッドを見てからかえってきますた。今日の支出0円・・・。
さて、せめて生まれた日くらいは好きなように、気ままにいきましょうかねぇ〜。ここんトコ疲れとるし、心身ともに。俺をいたわってやろ〜っと。
No.(526)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: