育つんですよ、はい。
こんばんは、アリゴリズム行進を完璧に覚えた管理人です こちら
今度誰かとやってみようかなぁ〜なんてたくらんでたり・・・。
さて、今日は日曜日、明日からまた・・・と思うとうんざりですわ。なもんで、気がズゥ〜ンと曙なみに重たいですな。仕事してると「え?まだ20分しかたってねえの?」って感じやけど、休みだとあっという間に終わってしまいますな。
そんな今日は久々にPCメンテ。午前中はマタ〜リ過ごす。 あとはネットで色々見たりなんかして小ネタを・・・。
で、午後は14時半頃スタート。もうここんとこほんと疲れてるんですよ。 マッタリしながら16時頃駐車場へ。といってもどこかへ行くんじゃあないんですな。今日は車を動かさんと心に誓っておったわけで。
今日こそバンパー問題をなんとかしようかなあ〜と。 フェンダーとバンパーをつなぐねじ、コレがひっぱらさっててフェンダーが変形の恐れありなもんで、それをねじからピンに変えようというわけ。
で、駐車場へドライバーを持って向かい、早速・・・と思ったらなんと
ちょっとぉ〜、屋根にべったり鳥ウンコついてるべさぁ〜(泣+怒)
というわけで、先に鳥ウンコ処理ですよ、まったく・・・。車の屋根はおめーらのトイレじゃねえんだっての!
汚ったねぇ〜とほったらかしておくわけにもいかんしね。そのうち塗装が大変なことになっちまいますから・・・。
毎度おなじみウォッシャ液を水で希釈して霧吹きに入れてある便利なものを吹き付けてうるかさねば・・・。ボンネットで不十分なうるかし方で拭いたら傷はいったしねぇ〜・・・。あいつらなに食ってんだか・・・。
結構な量だったもんで、雑巾がウンコまみれ・・・。あぁ〜もぉ〜・・・。こんな雑巾をそのままトランクに入れて乾かした暁には、そこから菌が発生しちゃったりしてくれちゃったりするわけで、鳥インフルエンザにかかるべや!と思うワシ。
で、やっとねじ問題。
しかし、いざドライバーを取り出して作業開となりゃ
ソケットレンチいるべや!
あ〜もぉ〜・・・・結局全部閉めてロックして一旦徒歩5分かけて家へ・・・。
あ゛ぁ〜めんどくせぇ〜ってばよぉ〜
そこで、家についてから、まず、雑巾を洗う水をペットボトルに入れ、ソケットレンチをもって、チャリンコで駐車場へ。んないちいち歩いてられっかっての!
あ、ちなみにアンジェリーナじゃあないんですよ。アンジェリーナは故障中なもんで(直そうにも直す金がない!)代走アンジェリーナですわ。
チャリンコ、久々ですなぁ〜。でもまだ腕は健在やね。
で、やっとこさねじを外す。 外したねじの太さをノギスで測る。10mmやね。
で、すぐ近くの黄色い帽子の店へ。ここでねじの変わりに使うピンを買うわけね。まあ、給料前で超金ない中ですよ。
ついでにエアスペーサーも物色。でもエアスペーサー、どうも液体なんかの芳香剤に比べて安っぽいんですわ。それにベッタリした匂いというかねぇ〜・・・。長持ちはするらしいんやけどさ。
で、駐車場へ戻って作業再開。しかし、変やな〜とは思ったんやけど、改めてねじとピンを比べると
まるで太さが違うって!
で、よ〜く考えたら、ワシは行く前ノギスで10mmと測っていきますた。で、店で売ってたピンの太さには9と書いてあったんですわ。10がなかったので、まあ致し方ないか・・・と思って9をかったんやけど、穴より小さいはずのピンが入らん・・。てか明らかにでかい。
で、結論。測定値は10mm、商品の太さは9やけど
mmとcmの違いじゃね?
あ のさぁ〜、普通カー用品とかそーゆーのって寸法はcmで書かんぞ・・・。mmやで・・・。ワシもワシやけどね。まあ、工業系の世界に入るとワシはmmの世 界に入るもんで、数値を見るとmmとしか思わんのですわ。それに、ピンがプラスチックやから、ねじ穴に入れたら縮むのかと思ってさぁ〜・・・。
ダメじゃん!
ま あ、まるっきり350円が無駄になったわけじゃあないんやけどね、ちょうどピンが使えるか実験するのにエアロから一個外したら、一個紛失というか、カラコ ロン・・・ってどっかに入りこんじまってさぁ〜、やべぇ・・・と思ってたトコやったんですわ。で、ちょうどそこんとこの穴にミスって買ったピンがカポっと 入ってくれたので、100%無駄じゃあないんやけどさ。問題の箇所は結局ねじ止めかよ・・・。
その後で、オイルはまわしておこう とエンジンをかけてアイドルさせておく。その間にエンジンルームを開けて様子を見たり、暖気が終わったトコで回転数を上げて異音がしないかチェックした り、エンジン止めて、バックランプまでつけて(MT車だけにできるんですな〜これが)バルブのチェック、オイルのチェック等々ですわ。
最後にネオン管の配線が邪魔になってきたので、そいつを直して終わり。
まだ燃料計は満タンをさしてくれてますわ。そろそろ100kmなんやけどね。今週減ってくるだろうから、来週月曜に給料がやっと出るから、それまで我慢やな・・。そろそろ陸別資金も作っておかな、取材いけまへんで〜。
そういえば、この前Vo氏を乗せたとき、ついでに軽油の話を教えたんですな。 どこぞやのオバカサンが、軽油は軽自動車に入れるものという発言をしたとかしなかったとかいう話をしたら、笑ってたいたんです。しかし、ワシが「んで、ディーゼルって何で動く?」って聞いたら
「え?ディーゼルですか?う〜ん・・・・・・」
ハイオク?
ブヒャヒャァ〜
そのとき飲んでたお茶を噴出しそうになりますたよ。 ディーゼル燃料がハイオクって
それじゃあなた、ウチの子がディーゼルだとでも言うんですか!(泣)
もう笑うしかないですよ・・・。でもいいさ、今間違っておけば、それでワシから正しいことを聞いておけばいいさ。大衆の面々で大恥かくとか、子供に嘘んこ教えるとかいうことにならなきゃね。子供にそーゆードアホなこと教えるとアホ家族って見られますから・・・。
というわけで、軽油とディーゼルの話をきっちり教えてあげましたよ。そういえば、一番最初に乗せるとき、ボンネット開けて機械系の説明をしたとき、確かにワシ、ディーゼルの説明は忘れてたっけ・・・。でもね、Voちゃん、あのときワシ言わなかった?
これはガソリンエンジンって
そこらへん、もう一回きっちり教えなアカンわな。なにせ彼女はワシの期待の星ですから・・・。ひょっとするとワシ以外で一番運転能力があるかもしれん・・・。別にワシが運転能力があるとは絶対言わんけどね。なにせバリバリバキバキ・・・やし。
ああ、また長くつらい一週間が始まりますな〜。暑くなきゃまだしも、今週も暑いんやろ?仕事の日は暑くなるなって!
そういや、ZARDの坂井泉水って松田聖子と血のつながりがある親戚なんやてね。先祖が同じなんやて。
こちら
No.(528) |
|