DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2006年11月14日 の日記 ......
■ 眠い [ NO. 2006111401-1 ]
んですわ。なんか知らんけどさ〜。
こんばんは、レジでボ〜ッと出口を入り口だと思って並んでたら「お客様、入り口はあちらです」といわれたレカ郎さんです。(めちゃくちゃアホやんけ)
さてさて、今日は火曜日。ま、なんもないわな。なんもないってことで放課後は職安決定。
出勤時は今日は何事もなく終わる。
工場へ行くと今日は古い新人さん(てかもう新人という時期でもないわな)が休みなもんで、後から入った新人さんが梱包してますた。
でも行ったら即行で壊してるし・・・。しかもワシが「機械おかしくなりました?」って聞いたら「え?」とか言ってるしさ・・・。気づいてない〜。
ま、その後はなんの変哲もないいつもの作業ですわ。毎日同じ仕事を同じ時間にする、ある意味楽、ある意味むなしさを感じるわな。
今日は新たに面接に来た人がおったようで、10時過ぎに工場を見に来てますた。工場長がお留守だったようで、部長が変わりに面接と案内をしてて、マットを持たせて、これで仕事できるか〜なんてなことをやってますた。
まあ今日はとにかく眠い。昼、リアシートで寝転がってるうちにマジで寝ちまいそうになりますた。
午後、立てて積むやつをやっつけている最中に、突如無人で梱包機が動き出す・・。
はいぃ〜?と思って見たらなんと、梱包機のスイッチペダルに倒れたマットが・・・。
おかげで機械はエンコ・・・。
当然その暴走マットは蹴りあげて起こしたのはいうまでもないこと。
こーゆークソマットはこんな扱いがジャストだわさ。
ったく、直すタイミングが訪れるまでしばらくかかりますた。
午後の進行はばーちゃん・・・
ってまたぁ〜・・・。厄介な修理上がりを連続で出してくるし、しかも、やたら種類が多い。
なもんで、どれが製品でどれが再洗い、修理送りなのかがものすごい数えにくい。
しかも仕事が溜まってくる・・・。結局ばーちゃんは仕切り役のおばちゃんに後々怒られる始末。まあ分からんでもない。
なぜか仕事が遅れたもんで、15時の休みは5分遅れですわ。
んで、ラスト2時間になってから、機械の調子が悪くなる。
なもんで、機械の中に残ってるバンドを引き抜こうとしたら、うお〜っと引っ張る・・・。そしやら
スポッ!
いってぇぇぇぇぇ〜!!
見事に左手の第四指を強打。いうならば、なめったナットをレンチで開けようとしてるときにツルっといってガツ〜ンとなる・・・。あれですわ。
見事に流血戦になりますた。
クソッタレめ。左ばっかし突き指、おかしくなった指、んで今日のガツ〜ン。不運小僧の中でも特に不運の場所かもしらんのよさ。
16時半に終了。伸ばしへ行ってバイト君に早速ジムニーのことを聞くと
買っちゃいました
おお!そう出たか・・・。
で、やっぱし案の定昨日帰ってから親に怒られたとか。でもワシには彼が怒られる要因が見当たらないんですな。
・100%自分の金
・ローンじゃない
・セカンドカーじゃなく乗り換え
・就職決まってる
なぜそこまで怒られるのか・・・。まあ深い事情があるのかも。
ちなみにそのジムニー、レカロシート、スポーツマフラー、MOMOステ、走行11万、H5年車、MT車だそうで。
なかなか内容ですな。ただ走行11万でH5年車、これで30万はどうかと・・・。
(8氏の初代愛車アコードワゴンが30万だったことを考えるとさぁ〜)
17時で解散。放課後は即職安ですよ〜。
いつもどおりVバに相棒を置いてJRで都心へ。
ま、今日もあんまいい求人はなかったわな。
てか、経験者とか資格とかいうけど、その経験をどこで積めってんだ!と思うのはワシだけじゃないはず・・・。
帰りにちょっと買い物を。
久々にYバシへ行きますた。今週末ある結婚式で使うISO1600を買いにね〜。
暗いトコ、何があるか分からんトコでは低感度フィルムでは望めないですわ。
すでにこのISO1600は実証済み。
で、2本買いますた。
そのあと、CDケースを・・・。10枚もいらんのに・・・。
ついでにガチャガチャがやたらにあるトコなもんで、絶対ある!と思って行って見たら見事にマリオストラップのガチャガチャ発見!
B氏に頼まれてたもんで1個・・・。と出たのがなんと
パックンフラワー
ええぇぇぇ!ワシがやったら1UPキノコばっかなのに・・・。
はい〜これワシの分っと。で、もう一回。今度は見たことあるのが出たのでこれを彼に・・・。ま、行ったやつの特権ですかな。
帰り、無事戻ってきて、せっかくVバにとめたんだから・・・とオイルを見ようとしたらどこからともなく蛍の光が・・・
え?と思ったらなんと閉店ですわ。
9時までじゃなかったのかよ!と思ったら8時までになってやがる・・・。
かなりやばかった・・・。
営業時間過ぎたらたぶん駐車場は・・・ってことになっちまうはず。
冬季営業は短いんですな。ま、冬眠ってトコでしょうか。
No.(614)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: