DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年12月30日 の日記 ......
■ 忘年?   [ NO. 2006123001-1 ]
今日から休みですわ
おばんです、かなり打ち終わった段階でいきなり余計なクリア機能で全削除になって、やる気を失ったレカ郎氏です。ほんと何のためのクリア機能だか分からんわな。

休み一発目はバンド連中と今年最後のお遊びを。
午前中は寝てたり、駐車場に相棒をとりに行ったりするぐらい。
で、13時にVo氏を迎えに行くもんで、ジャストぐらいに到着。今日は程なく登場ですわ。珍しい・・・。

雪が降ったもんでオカラ状態の路面ですな〜。その中を今度はJRの駅までボスを拾いに。駅って言ったのになんでその手前のすーぱー近くにいるんだよ。
最後は地下化鉄駅までゴリ氏のお迎えに。B氏はすでに実家に戻ってるもんで今日は欠。

で、そろったトコで向かうはレジャスポ
こちら
到着したら、広い駐車場、雪・・・てなわけで、フルで乗った中でドリドリ〜っと軽く回ってみる。
それから、初心者マークをはっつけた旧型インテがいたもんでその横に駐車。
ま ずは受付、ダチに連れてこられたというVo氏以外みんな会員証を持ってないもんで初回受付を。端末に自分で必要情報を打ち込んで、出てきた紙切れを持って 受付に並ぶシステムなんやけど、ゴリ氏、なぜかぼ〜っとしてて遅れる。10分70円で、このときほど時は金なりの言葉をかみ締めるときはないですな。
ゴリ氏を待ってる間暇だったもんで、近くにエアホッケーを見つけたワシ、早速一緒にいたVo氏を拉致ってエアホッケーをプレイ。昔は弟と燃えたもんですわ。最後にはパックを打つ道具まで飛ばしたり・・・。しかし、Vo氏はそんなワシらを上回った。
なんと、ヒートアップしてきたとき、いきなり手に持ってたパックを打ち返す道具をぶっ飛ばす。それも場外乱闘・・・。
自分でやったのに爆笑してるVo氏、コロコロ〜と転がって遠ざかる道具を拾いに行くワシ・・・。飛ばすのはパックだけで、コートから出ないようにしましょう。
一汗かいて、ボスはクレープなんぞを食ったのにまだ受付してないゴリ氏・・・。何やってんのかと思ったら、端末打ち込み前に並んだらしい・・。だからワシと共に行動すりゃよかったんだわさ。
やっとこさ揃ったトコで上の階へ。まずはワシが「何したい?」って聞いたらボスが「バスケ」って言う。
無言で向かい合って彼の両肩を叩いて「ウンウン」ですわ。
バスケコートは受付がめんどくさそうだったもんで、手近にあったバスけの的当てですわ。3×3で9個のゴールがあるヤツね。
まずはボスから。いきなりレベル6か!
元々バウンドする要素満載で入りにくいってのにゴールが動き腐りおるんですわ。さらにどこに入れろという指定つき。
結果2本しか決まらず。
次にワシがレベル1でトライ。普段からバスケをしてるワシとしては腕が鳴るんですわ。しかし、最近盗んだ技で調子が少しずつよくなってきた中、12本だか打った中で4本しか決まらず。ものすごい入りにくい構造なんですな。めちゃくちゃ跳ね返るのよさ。
次にゴリ氏、ヤツはレベル1なのに1本しか決まらず。最後にオリの中に招き入れたVo氏、彼女も1本・・・ってゴリ君、あんた男やろ?
しかし、ゴリ氏がやってるとき、ボスがワシに話しかけてきてたときに、ヤツの放ったシュートが跳ね返ってきてワシの横顔にドチン!












痛いわね!なにすんのよ!










お人形と女は顔が命(猪木じゃない)なのよ!(誰が女じゃ)

次はその近くにあった体力測定もの。それを見るなりなんでボスとVo氏、こっち見てんだよ!
ああ、旭川の青少年科学館が思い出されますな〜。あの時やたら肉体系アトラクションやらされたっけ・・・。

しかし、今回はゴリ氏という人物がいるじゃあないですか!
即刻彼にやらせる。まずは反復横とび。
なんか動きがおかしい!そうなればワシもやることになるわな。反復は下半身を振り子のように振ってやるといいんですわ。当然彼より成績がいいわけで。
その後、反射神経と状態起こしをやったんやけど、踏み台昇降だけはひざに悪いから却下。で、機械に数値を打ち込んで体力年齢を出すんやけど、踏み台昇降だけはゴリ氏の数値をレンタル。で打ち出した結果は















20歳!












どうだ、参ったか!たぶんVo氏より上かも。
ということはVo氏は20歳以上の数値の可能性ありやな。
数値を見て、ボスが「まあ機械だから・・・」とか言う。なんですとー!

で、 反射神経テストをやらせたんやけど、ズラリ並んだ光るボタン、光った場所を瞬時に押すというのがそれなんやけど、ワシとゴリ氏は全体を見て押すもんで、顔 が全然動いてないんよね。でもさすが女のVo氏は光ったトコに顔を向けちまうので反応が遅くなるんですわ。全く同じことが家電製品の説明書にも言えるん やってね。
女ってのは全体を見ないで部分部分を見るから説明書って分かりにくいって言う人が多いんやってね。

なんとなくボスがはぐれ、3人で行動。と、ここで発見したのはマットフェンシング。
太い丸太状のマットにまたがって、太い棒状のマットを振り回して相手を叩き落すというワシにとってはウヒョヒョなゲーム。

怖い〜というVo氏をなんとか参戦させて1回戦、ワシとVo氏、念のためめがねを外しておきませう。
ぼ〜っとした景色の中で対決。まあ、女の子やし、体力20歳レベルで生き生きしてるヤツやし〜ってなわけで、手加減を。
ギャーギャー叫ぶVo氏を滅多打ち・・・・にはせずに程ほどに。突いたり横から襲い掛かったり。
最後はお互いのマット同士が組んだ状態になったときに力で押し切って横に振り落としてワシの勝ち!レスラーの名にかけて勝たねば!(誰がレスラーじゃ!)

2回戦はワシとゴリ氏。もう対男となれば手加減なし。「あたたたた」と打ち込みまくり。
しかし、連続だったワシ、疲れて腕が動かなくなる・・・。小休止をはさんだものの、最後は2階連続が響いてダウン。自ら「ボテ」としたのマットに転げ落ちますた。
ついでにレスラーの受身をマットでやったりして・・・。

その後、なんとなくゴリ氏が消え、ワシとVo氏の組み合わせに。2人でレーシングゲームやってますた。
ワシはシビックTYPE―Rを、彼女はGTRを選んでますた。
しかし、体で感じながらじゃないと難しいね。一応急カーブでサイド引いてドリったんやけど、感覚がまるで違う、大体ペダル2個ってなにさ!
最後なんて分離帯に乗り上げて飛びあがったのを使って他の車の上に着地してつぶしたり。

Vo氏は壁にぶつかてもがいてますた。

次にトラックのゲームを。これもペダル2個って何さ。
BGM の演歌がしみるね〜・・・。これ、時々どくろマークのデコトラが出てくるんですな。で、体当たりしてくるもんだから、ワシも体当たりしまくり。最後なんて 対向車は吹っ飛ばすわ、トレーラーはがけ下に落とすわですわ。でも普通の山道を走ってるのに上からでっかい岩が転げ落ちてくるマリオ的シーンはありえな いってばよ。

ステージ2でVo氏とチェンジ。彼女の場合、ぶっ飛ばすの前に自分が壁にあたったりしてますた。

そのうちにボスと合流、景色化の得意なゴリ氏を苦労して探し出てから、ボスは射撃ゲームを、ゴリ氏はガンダムのゲームを、残ったワシとVo氏は2人用の射撃ゲームを。
って2人ともやられすぎ、玉使いすぎ!

次はボスがサッカーの的当てをし始めたので、ワシとゴリ氏は北斗の拳のパンチングマシーンを。ステージが進むにつれてだんだん連打回数が増えるんですわ。ワシは50連で参ってますた。

その間に、サッカーゲームをやらされてたVo氏、言うまでもなくボロボロな成績。でもこれだけはワシは笑えん。サッカーが嫌いなワシ、さらにサッカー能力0なんですわ。ケリならええんやけどね〜・・・。膝蹴りとかフロントキックとか・・・。

次は投球での的当て。野球ボールを使ってですな。
気分は野茂?伊良部?イチロー?(イチローはちゃう!)
これは結構難しいね。玉が上がり出したところで的なもんで、届きすぎる感じ。なもんで、いかに玉を低空で投げるかが勝負。
「届かないもん」って言ってたVo氏だってちゃんとやらせてみれば届くじゃないですか。
それも結果はゴリ氏クラス・・・。あの〜ゴリ君、君は女の子だったのかい?

最後はドッヂボールの的当て。スバスバっと決まるのを見てVo氏が「なんでそんなにあたるの」って言ってますた。当たるから当たるの!
それでもVo氏だって結構いけるじゃん。
最後はワシかボスどっちかがトス出してそれをアタックして的に当てるというNEWゲームに変えてますた。

ここでボス用事があるってわけで脱落。さいなら〜・・・。

残った3人で続きを。
ブラブラしてたらエアホッケーのコートが湾曲してるのを発見!
これはやるしかないっしょ。
一回戦はゴリ氏対Vo氏、う〜ん、やっぱゴリ氏、女の子クラスですわ。
最後なんてVo氏に負けてますた。まあ、物理的見解から、あそこに当てたら次に跳ね返って飛んでいくのはゴールの中だな〜ってのが読めたもんで、Vo氏に教えたんやけどね。

次はワシ対Vo氏、確かにワシのゴールには入るんやけど、8割が自滅・・・。
で、大差つけて圧勝!エアホッケーの鬼をなめるなよ!

で、さらにブラブラとして、カラオケでもすっかってことに。
入って10分は3人とも決まらず。で、ショッパナはゴリ氏でスタート。最初はワシも小手調べで男の歌からスタート。って1曲目からゴリ氏、DEENを選曲するな!というわけでワシも参戦。しかもワシは下を歌ういう高度なカラオケ。

2周目でなんとゴリ氏がWANDSを選曲しやがったので、これはワシも参戦せねば・・・と乱入。で、ワシ2曲目はZARDですよ〜。しかも原曲キーで。意識して中学生の頃から高音を保つようにしてきたワシ、今でも高い声の歌が普通に歌えるんですよ〜。
分かる部分はVo氏にも入ってもらったりしてますた。
その後、分かるヤツはワシが入ったりゴリ氏が入ってきたり、Vo氏とZARDをデュエットしたり。
最後の方なんてワシは「俺はジャイアン様だ」なんてのを歌ったり。「お〜れはジャイア〜ン ガ〜キ大将〜♪」ってやつですわ。これをセリフつきで歌えるのはマニアックな証拠ね。

2時間近くいて、最後はゴリ氏がスピッツ、ワシがZARDをVo氏と一緒に、Vo氏は・・・忘れた。

半分喉がつぶれた状態でレジャスポ撤退。
今日はボスがいなかったもんで、酒飲みが1人、居酒屋へ行くとちょっと困ったことになりえるもんで、月寒の痛そうなネーミングの店へ

駐車場へ行くと車の上にもっさり雪が・・・。ああ、地下に入れればえがった・・・。
窓はガリガリ君やしね〜。で、暖機してるときに、この前買ったゴリ氏の誕生日プレゼントを渡す。うまい棒のでかさにびびてますた。

環状線で信号待ちしてるとき、3台が交差点でUターンしてきたんですわ。したら3台ともドリってやがんの・・・。そのうち1台はコンパクトカー・・・。





















そんなのでドリフトすんなー!!











店ではたべ飲み放題を選択。
飲み物が来てるのにワシとVo氏はしゃべってる、ゴリ氏はメニューを見続けてる・・・。そこでワシが「飲まんの?」って言ったら突如思い出したようにゴリ氏が「じゃ乾杯でもすっか」ってなわけで完敗乾杯。いきなりかよ!

食べ飲み放題なもんで次々注文。
わざと熱いピザを熱いもんを食えないVo氏に「ほら、食え!」って進めたり。
で、 少し前までは箱入り娘状態だったVo氏、ずっとよい子・・というか平凡に暮らしてきただけに、ワシのようなアホ真似は思いもつかない、チョイ悪なこともし たことない・・・で、よくワシが「つまんない人生だな〜」って言ってるんですわ。で、これらを全部話したらゴリ氏まで「あ〜、そりゃつまらん人生だわ」っ て言ってますた。Voちゃん、もっと刺激のある生活しようぜ!

最後、残してたVo氏、「もう食えない」って言って「食え!」って言っても食わなかったもんで、結局ワシが残りを食ってやる・・・。あ〜、どこ行ってもこんなことやってんな〜・・・。
帰りは南平岸までゴリ氏を配送してからご帰還。
帰り際に「早く免許取りたい」って言ってたVo氏、そこでワシが「おし!」って言ったら「ああ、しごかれる・・・」って言うてたけど

あんな、今までワシがしごいて教えたことあったか?

Vo氏を配送して駐車場にドリって戻ったときにはダウン寸前。ってなわけで、車で作業をチョコチョコっとしてるうち、2時間も寝込んでますた。しかもドアロックして。

エンジンはかけっぱなし(泣)だったもんで、雪が・・氷が・・ってことはなかったけど、降りようとしたらズボっと埋まったのはあせったわさ。

さて今年も残り少なくなったわな。さてさて、ワシに年賀状はいかに!何にもやってないサイト更新はいかに!

No.(660)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: