DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年02月09日 の日記 ......
■ わ、笑うな!   [ NO. 2007020901-1 ]
あぁ・・・惨め・・・

やっほ〜、何かやると必ず成功しないレカ郎さんです。世の中そう出来てるんだわさ。

さてさて、惨めなポンコツでの出勤第一発目。まあ、もっと惨めな歩きとバスよりはマシやけどね。
なんかエンジンのかかりが悪い感じ。まあアレで当たり前なのかもしらんけど。
コンピュータと名のつくものは一切ないような車、タコメーターすらない。
しかもすぐに窓がくもってくる。暖機というよりは、それが取れるのを待ってなきゃならんわけね。

んで出発。ガソリン車のわりにはディーゼルっぽい音がするんですけど。
まあ、楽だ、楽だけどすごい屈辱的。それに

















仕事着がありえないくらい似合う!




















そういや前8氏に「おめーは商用車が似合う」とか言われたっけ・・あのやろぉ〜!

ま、無事到着。ちょっと早めについたもんで、改めてロックのスイッチをちょしてみたら(いじって)やっぱ作動しない。
車検証をチェックしたらなんと
















H4年車
















15年前かよ!ワシもあの頃は若かった・・・。って15年前でもまだ生きてるってことがなんか嫌な感じ。

んで、工場へ。早速伸ばしをしながら梱包の様子を見て手伝うってな役目に。
伸ばしにいたオカメ氏に色々聞かれちゃってさぁ〜・・・。
でっかい人、なかなか仕事を覚えたりやるのが早いもんで、なかなかワシの出番がない。なんか久々に伸ばしに追われるという感じですた。

今日は乾燥機の修理かなんかをうやってたんやけど、コンベアの上に人が・・・なのに乾燥機が出したがってる・・・。
で、作業員に警告したら動かしていいとのこと・・・。マジ?言ったな!
と動かすと
















歩いてやがる!












しかも出口のところにカバーがある乾燥機の修理なもんで、頭が台所の換気扇のトコみたいなフードの中に入った状態で足だけルームランナーなもんで、すごく不気味&うける!

でっかい人がちゃんとやってくれるもんで、ほとんどワシの出番がないまま午前中は終了。
昼前にまたマットの勉強会。
今 日再洗いに出た分を検証。明らかにダメ、明らかにOKなものがある中、ちょっと迷う品も。で、半数以上が再洗い行きを指示したマットもOKの範囲とか。み んあ「えぇ〜・・もう基準がわかんないわ」とか言ってますた。まあその中にワシがはじいたマットも入ってたんやけどね。ワシが見つけたしみ、みつけるまで 結構時間かかってますた。大勢で、ベテランも見てるのに・・・。

昼、いつものように1人で仕事したあと、12時20分に交代・・・と言うときに、なんと午前中の忘れ物、巻きなおしで戻ってきてる品が・・。

やれやれ・・・とワシが巻きなおしを実施。チューブ使おうが、紙管使って巻こうがどうだ!習ったわけじゃないのにお手のもんだろ?びしっと巻かさってるじゃないですか!

ちゃんと梱包もしてあとは巻きなおしの札をつけて出荷できる状態にしてから昼。

うぅ・・・こんな薄汚いポンコツで、ライトバン特有の匂いの中でかよ・・・。
エサの食い終わりと同時にエンジン停止、燃費がめちゃ悪いもんでね。

午後も同じ感じ。というかワシメインで伸ばしが進行。
時々一緒に仕事したオカメ氏にばーちゃんが今日もいなかったもんで「なしたの?」って聞いたら葬式だそうで。ばーちゃんのじゃないよ、親戚だか、親だかのらしい。なんだ、やめちまったのかと思った。

まあまあ、ワシが見ると結構パイル(踏む部分ね)が薄利してたりするもんで、ワシがはじいたり。

15時休み前になぜかワシが梱包へ。なんか教える立場になると余計に溜め込めませんな〜。

15時休み後からは再びでっかい人が梱包担当。ワシも伸ばしと梱包の両方ってのが続く。
16時前に1人バイト君が・・・来ると同時に予想してたとおりにニヤニヤ笑いながら「ご苦労様です!」とか言ってくる。コノヤロ〜馬鹿にしやがって・・・。

で、根掘り葉掘り聞いてくるんですわ。現場を教えると「今度見に行こう〜♪」とか言うし。

16時頃にもう1人が登場。こっちもこっちでニヤニヤしながら「ご愁傷様です〜♪」とか言うしさ!

ってなんでこの2人知ってんだ?工場長か・・・・。それともセレナ氏?

ボディーには全く損傷がないって言うと「おしい!」とか言うし。何がじゃぁ〜!

帰 り際に「あ〜ライトバン乗りたくねぇ〜」って言ったら「アレでいいじゃないですか!」とか、「ライトバンでドライブしてぇ〜」だの言うもんで「んじゃ車交 換するか?」って言ったら「遠慮します」って即答だし。ライトバンをなめるなよ、今時4MTなんだぞ、15年もがんばってるんだぞ!

出発前に窓が汚かったもんでウォッシャ液を出してワイパーで拭いたらなんと凍りつく・・・。ウォッシャ液けちって薄めてるな・・・。

あったまるまで暖気が出ない、ってことは窓が凍ったまま・・・。
融けるまでずいぶん待った待った・・・。

何事もなく到着。駐車場の前をわざと通ったらきれいさっぱりウチの子がいなくなってますた。
で、電話くれってことだったもんで、電話したら、純正バンパーがあったそうで。約5万ね。仕方なくそれをつけることに。今度はグリルはまってるでしょうね!

んで、金曜恒例のプロレス誌の立ち読みをしにJスコへ。
ポンコちゃんに乗り降りしてるところ、見られたくねぇ〜・・・。

一連の立ち読みを終えてメガネがゆるくなってたもんで調整してもらいに行く。
早速「最後に調整されたのはいつですか?」とか聞かれて苦笑いなワシ・・・。
「メガネのかけはずしは両手ですか?」とか聞かれて「はい」と答えるワシ

















真っ赤なうそやでぇ〜













やっぱレンズ傷だらけやからどの店舗でも買い替えを進められるワシ・・・。ワシだって変えたいわ。

帰りに、何に乗っていようと、条件がそこにあればドリドリなワシ、順調にドリってみたら、面白いほど良く滑ること・・・。
サイドブレーキがやたら利くもんで、インテとはまた違ったすべりをしてますた。

ついでにどうでもいい燃料を・・・というわけで、すぐ近くのJo藻へ。オットサンみたいにぶつかったりぶつけられたりしないように慎重にですわ。

何 気にワシが使ったわけでもないのに満タンに。19Lも入りやがって・・・。いつもはすりきりまで入れるところ、今日はカツンとノズルが止まったところで終 了。2200円ですた。久々にレギュラーを入れたんやけど、癖って怖いもので、分かっていながら一生懸命給油口にハイオクのノズルをさして、引き金を「出 ねぇ!出ねぇ!」と引くワシの姿がそこにあった・・・。

しかもその後甘く駐車場で埋まりかかるし。
あとは乗りたくないクルマなもんでさっさと終了。つまんない週末だこと。

ウチの子は14日か15日に帰って来れそうだとか。早く帰って来い!今は週末より待ち遠しいかも。


No.(701)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: