DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年07月06日 の日記 ......
■ めちゃくちゃ [ NO. 2007070601-1 ]
ですた
こんばんは レカ郎おじさんです
さてさて、今日は金曜日、ルンルン・・・ではあるものの、その前に今日は最悪な日だってことを忘れちゃアカンね。すでに覚悟は出来てたんやけどさ。
さて、今朝代車での一発目の出勤。今の車ってのは水温計なんてもなぁないんですな。低水温ランプみたいのがつくだけ。でも説明書見りゃ「今の車は暖機はいりません」とかよく聞くけど実際は「暖機を行って・・・」などの表記があるのはなぜ?
加速わりぃ〜・・・足遅い・・・と思いつつ出勤。迫ってくるんですよ、後ろが。パワーないから60kmに達するのが大変って感じ。大体メーター140kmまでしかないしさぁ〜・・・。140kmったら普通に高速で出してるじゃん・・。
出勤後のワゴン出しを今朝もやりますか・・・って今日はすごいねぇ〜・・・。小屋にいっつも満車で入ってるワゴン、今日はもう小屋からあふれかえるほど入ってるのね・・・。しかももう出した後おくところがない・・・。
配送の人に聞いて了解を得てからあちこちに分散させて置く事に。それが終わってから昨日巻いたヤツを搬入だから参る。
それから今日の仕上げ開始。うれしいねぇ〜どれもでっかいのばっかし!!
それにもうすでにワゴンからオリジナルマットでワシが最も最悪と位置づけるお宝百貨店入ってるのが見える。
今日はばーちゃんの担当、ばーちゃんも今日の後輩も10時からなもんで、それまで別な後輩が入る。
一発目から巨大なものが・・・。ふっふっふ、こんなもなぁまだ序の口、準備運動ですよ〜。
今日もでかいのが何枚もショッパナから再乾燥へ回る。もうこれで先が見えた感じ。どうせ今日もだべ・・・ってなわけね。
10時にお二人さん登場で入れ替わり。早速お宝の番。
ヒーヒー言いながら巻き終えて「はい、おまちどうさん!」って転がして渡したら「えぇ〜いいよ・・・」って言われる。
2枚あるんやけど、2枚目はばーちゃんが梱包。持った瞬間声が出ないほどになるばーちゃん・・・死んでしまう・・・
その後2人で持って歩いてますた。これ、2枚で顧客は1枚として使ってるらしいのね。だから2枚合わさって文字になるって感じ。ペアルックじゃあるまいし・・・
そ の後もでかいのがガンガンでる。今日はなぜかマット仕上げで2支店を巻いてもらったんやけど、Gホテルもやってもらった・・・はずなんですわ。でも、これ 再乾燥ねってもってきたのを見てガックシ。なんと何枚もあるGホテルの半分くらいの枚数が再乾燥に回ってる・・・。しかもクソでかい。
ほんとバイトいい加減にしろや!いい加減ワシだって怒るぞ!(もう怒ってるって・・・)
入って結構になるけど未だまともにどれ1つ仕事できてねえじゃん。
たたみ方:ダメ
濡れチェック:全然だめ
仕事した後の後始末:全くもってダメ
混入のチェック:全然だめ
ヤツらは一体夜なにをしてんだか・・・。いくらバイトだからって少しは自分の仕事に責任もちな。
こっちからもでかいのが何枚も再乾燥へ。こんな事態は異常なことなんやで。
今日なんてあまりのひどさで、再乾燥のワゴンがもう載らなくなっちまったもんで交換するほどですわ。
それでも支店を巻き終えたのが10時40分頃、その後で巻いてもらったヤツを端末に通す作業。
こういう場合ってのは通しミスが出やすいんやけど、全部終わってみればやっぱし通しミス発生。
どれが通ってないのか調べてワシが探しに。1本は後輩、で2本目はワシのせいだったりして・・・。す、すまん・・・
で、昼前にちょこちょこっと加盟店の仕上げにも突入して午前中おしまい。
いや〜軽のくせに窓が4つもあるもんで、いっつもは2枚しかある作業をしない窓、今日は4枚ですわ。
で、エサを食うか・・・といつものように座ると
せ、狭い!
なぜだ、レカロじゃないのにものすごい圧迫感・・・
それでも食いつつ、エアコンというものにでもあたってみるか・・・と窓を閉めて、あけてたドアを閉めたらなんと、あぐらかいてるワシの膝にドアヒット。
せ、せめぇ〜!
それでもエアコンって涼しいんやねぇ〜忘れてたわさ。
エサの後、寝るたってとにかく狭くて落ち着かない・・・。間に合わせの車やわ。
午後、さて行くか・・・と工場に戻るときに後輩達に見つかって早速「車なしたの?」って聞かれる。
まあ、アレだけ目立つもんやからねぇ〜
んで、仕事中、クソ重いのを後輩が持とうとしてたら、ばーちゃんが「私持つ、あんた子供生めなくなる」という発言がきっかけだった。
巻いてたワシが「俺もお嫁にいけなくなる・・・」って言ったら、修理のおばちゃんが後輩に「もう1回ぐらい結婚すればいいの・・・レカ郎君に結婚してくれって言えばいいの」って言ったら後輩が
「だってレカ郎さんおじさんだし」
んまぁ!なんて失礼な!ハッキシ言いおって・・・
それを聞いたわしが「あんまりだわ!今晩涙で枕濡らすわ・・・」って言ったらその場に居合わせた全員に笑われる・・・。
その後も後輩からの「おじさん」発言が多発。くそ〜ワシがおじさんならあんたはオババじゃ!(2つしか年変わらん!)
ワシはおじっさじゃない! のかしら・・・隣の家の子供に今度機会あったら聞いてみようかなぁ〜・・・。ちなみにVo氏に前に似たような質問したら「どうでしょうねぇ〜」ではぐらかされたし。
おじさんがインテR乗るか! 乗るかもね。
おじさんが熱い走りするか! するかもね
おじさんがバスケするか! やるかもね
その後も話の流れで「ワシは酒もたばこもしない」って言うたら後輩に
「え?酒も?つまんねぇ〜何のために生きてんのさ」とか失敬なことを言われる。
何のためってそりゃあなた、愛と正義と真の世界平和のためですよ(はいうそ〜)
人の不運を背負ってやるため・・・でしょうな。不運小僧だから。
まあ、そんな会話でも時々しないとつらすぎてやってらんないような日ですわ。
フラフラになるほど重いのが連発だし、再乾燥はバンバン出るし。
やっと全部とりあえず端末を通ったのは15時過ぎですた。
それから再乾燥と修理上がりの仕上げ。再乾燥はどでかくて量が多い・・・。
その中から修理になるものすらあるほど。
もう十分すぎるほど重さでやられてるレ氏なのに、追い討ちをかけるかのように再乾燥に回って戻ってきたバカでかいのがワサワサと・・・
やめれやぁ〜とでもいいたくなりますわ。
しかも最後の再乾燥が出てきたのは16時半過ぎ・・・巻きが甘くなろうとなんだろうとお構いなしにもい巻くしかねえ・・・ってな感じで再乾燥と修理上がりを巻いてはいたんやけどさ。
17時数分前になんとか終了!、結婚の前に死んでしまう・・・
それから本数チェックして部屋から出すわけですな。みかねたおばちゃんたち数人がお手伝いですわ。
で、いい加減遅くなってからワゴンを外に出してる傍らで、今日もまた再乾燥の元をバイトがたたんでますた。人間多いときならあいつら全員クビやな
退勤は17時半過ぎですわ。こんな状況でも時間内に終わるように・・って言う方は楽でいいよな。
んで、足の遅いので退却ぅ〜。
帰ってきてしばらくしてから立ち読みに遅いのでGO!
その前にディーラーからお電話。
ブレーキパッドの残量が3.7mmでお取替えをお勧め
エアフィルターの交換
を進められますた・・・。
さらにエアコンのコンデンサーは、修理不可で交換だとか。新品で3万ちょい、中古はなくて、オーバーホール品ならあるらしい。全部修理もしてあって問題なくて2万2千円程度らしい・・・。
それから立ち読みに。ハンドルがやたら軽くてグルグル回りますわ。一瞬船でも操舵してんのかと思ったわさ
んで、今日はJスコへ。プロレス誌の立ち読みの他にも別な本の立ち読みしたり。
そこで見かけた本にN公とVのフルチェンが出てたもんで見てみたら、何ですかありゃ!まるでステップワゴンじゃん
やってくれたねぇ〜Tさん。またパクリですか?
顔つきはステップに手入れた感じ、サイドビューなんてステップそのもの、テールもステップにNを掛け合わせただけ。
あまりの盗みのひどさに「そりゃねえべ」と本を見ながらぼやいちまう・・・。
オデッセイはそういうこっちゃで、今のデザインにしたとか、その結果マニアック過ぎてなのか、Tは未だにまねできないでいるわけよ。
難しいところには手つけないけど、自分の力量でまねできるもんはどんどん盗んでくる、これがTのもっとも嫌いなところ。
Tの売りってなんでしょうな
エンジン?いやいや、あんなNみてえなエンジン作ってるんやで、それにエンジンの売りといえば我らがホンダ、マツダ、富士でしょう。
んじゃ走り?いや、それもダメ
内装の高級感? そんなもんは車メーカーなら二の次じゃん。内装にこだわりたいなら家でもつくっとれ。それにその高級な内装もぼろ隠しの1つだし、それもまた違うところから盗んできたもの。
じゃTってなにさ
ってことになったら、他のメーカーのいいところだけを、売れた理由の部分だけをそっくり盗んできて合作として売るところ
が答えやろうね。一生懸命デザイン、エンジン、技術を膨大な時間と資金をつぎ込んで開発してるT以外のメーカーがほんとかわいそう。
Tが売れてるのはT神話を信じる層に支えられているから。しかし、その世代がいなくなったとき、今以上の売り上げってないかもね。
サポートがしっかりしてる・・・ってこともよく聞くけど、裏返せばサポートをそれだけしなきゃならんもんを作って売ってるってわけでしょ・・・。若い世代は結構T嫌いが多いみたいだし。あとは車は乗れれば・・・的な若者ね。
そのあとは店内をうろついて、ついでに鈍器のような店まで行く。
結局あれこれ見てから撤収。出費0円で・・・。
あとはノロノロ帰ってきましたとさ。
さ、今週はトンマな乗り物しかないから必要以上はどこも行く気せんからおとなしくしとるか・・・。
No.(848)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: