DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年07月11日 の日記 ......
■ まだ [ NO. 2007071101-1 ]
帰ってきませんわ
こんばんは、現在レカロシートじゃないので、 郎な人です
さてさて、今朝も出社であります。貧乏暇なしですわ。
今朝はほんと参った。前にアホなオナゴが運転する車がおったんですわ。で、そやつの前の車が車線変更してワシのいるトコに入ってきたんですな。そしたらそいつもウィンカーなしでいきなりフラっと・・・。バカタレ、後ろ見れ!と思った瞬間、あわわ・・・と戻っていく。
何やってんだ?と思って追い抜きざまに見ればヤニなんぞ生意気に吸ってやがる。その後もフラフラ現象が度々。こーゆーヤツは月に代ってお仕置きじゃ!
ってそういえば黄色ナンバーだった・・・。
で、 なんとかワシの前に出てこっちの車線に入ってきたがってるらしい。めっちゃ急いでワシの横をすり抜けて前に出るには出た。でもワシはさらに前を見てるわけ ね。そいつのいる車線にはトレーラーが・・・。ムフフ、はめてやる・・・とキックダウンで2速まで下げる。エンジンが火でも噴くんじゃねえかって音出す。 それなのに加速が鈍すぎる。ほしいときにほしい動き、速度を出してくれないっていうのは非常にイライラしますわ。
それでもなんとかアホをトレーラーに封じ込め作戦成功。あわわ・・・とあせったところでもうワシの後ろは車列。残念、おしかったな。
でもねぇ〜、1台追い越すだけでハラハラ物ですわ。追い越すだけで精一杯やもの。
軽はエコです・・・なんていうけど、軽のエコな運転=周りの迷惑ってこった。
やっとこさ到着して朝の仕事。さすが来週月曜祝日でオリジナルがないだけあって出荷の前出し、後だしってのが出て来てますな。
本来今日仕上げはあさって出荷になるんやけど、繰り下げ、繰上げの出荷ってヤツね。
これ間違わんようにせなあかんわけ。
さてさて、今日は330枚ちょい、今日の後輩は本来の人が休んだもんで急遽別の後輩が。そう、ワシをおっさん扱いした後輩・・・。
9時からなもんで、9時で交代で後輩とワシの2人で仕上げ。
ま あ、順調に進む仕上げ作業。やりながら「○○さんもったいない、今日少ないのに・・・」って言ってますた。そーだね。でもまだいいよ。このままおばちゃん のローテーションが進めば順番からしてクソババァが金曜日、で、その日来る後輩はなんとこの前くそみそにいじめられた後輩・・・。ワシがひっそりそれを今 日の後輩に伝えたり。
まあ、やっぱいつもより枚数はジンワリ多かったんやけどさ。
それでも順調に進むこたぁ進んで11時過ぎに残り40枚程度に。しかしコレが落とし穴。一応全部終えてえがったえがった・・・と昼を迎える。
午後、再乾燥に回ってたやつをまいてるとき、あれ?これってお客さんトコで切ってるよな・・・と言う部分を発見。当然そういうのは基準外なもんで、再製作の対象になるわけね。
しかし、今日はその加盟店は大半が同じ顧客先で同じマットばっかし。ってことは・・・と思って一旦部屋から出しやたつをチェック・・するとあらあら、全部なってるじゃあないの!
というわけで、ワゴンごと引き上げてきて、それらぜ〜んぶ再製作の処置を。まあウチで規格外なだけであって、顧客がいいって言えばずっとそのままなんやけど、なんかあったとき言い訳できるように・・って感じですわ。
で、本数がハンパじゃない。おんなじヤツがいっぱいあるもんで、先にラベルだけを書き写しておいて、マットにも黄色い案内用紙をつけるんやけど、それをする。
全部ラベルを書き写したら20本近くも・・・。んなこと今までねえ・・というよりワシが今まで何度も来てる中で見落としてたとは・・・。
全部処理が終わったのが休憩挟んで15時過ぎ・・・。枚数少ないのに・・・やっぱ水曜は魔の水曜だわさ。
ワゴンにズラリ黄色い案内用紙を挟んだマットが立ち並ぶ、んな光景見たことねえ・・・。
全部今日やることを終えたら16時じゃあないの・・・。で、そこからマット梱包へ。
ばーちゃんと、今日の後輩が巻いてたんやけど、メートルマットを巻いてるとき、ワシが巻き余ってパイル面が出てるのを見て「あ、これは・・・」って言ったら「うるさいおじさんだね」って言われますた・・・。
さらに、ゴミの付着を見逃してたもんで、「それ!」って指指したら「おじさんそういうのいちいち気にしなくていいよ・・・」とか言われるし。
くそ〜・・・ワシより年食ってるくせに。
最後は仕事終わった後、掃除中ロールコーターを掃除した後輩、手が油でヌルヌルになった状態を見せながら「若いからツヤツヤださ」って言うてくる。
「あ、ほんとだ、おっさんの顔みたいじゃ」ってワシが言ったら「自分のこと?」なんていうもんで
「そーゆーことばっかし言うてると次オリジナル来るときクソババァ当たるぞ」って言うたりますた。
まったく、先輩を敬え!(どっかで聞いたな・・・・)
17時過ぎに撤退。今日こそ車検終わってねえかな〜るんるん・・と途中買い物にも寄らずに一旦足の遅いので帰宅。しか〜し、そういう連絡はなし・・・。え〜まだ1日は少なくともあれで我慢すんの・・・もういいよ黄色は。
で、今日もチャリンコの整備。昨日やってもーたワイヤーを買いに遅いのでGO、ついでに車検後にオイルに入れる添加剤も買いに黄色い帽子へ立ち寄ってからですな。
で、赤い看板の店へ行ったらなんと改装工事中でやってない・・・
の〜ふざけんなぁ〜!
というわけで、あれこれ考えた結果、線路をはるばる越えた先にある店舗に行くことに。
ったく、これだから部落は・・・。部落で用が足りないと部落から一旦脱出せんとあかんわさ。
で、やっと着いた先でブレーキワイヤーを2セット購入。予備ね。
おかげでじっとり(すっかり)時間を取られちまって、作業開始が19時過ぎ。
今日こそ・・・と廃棄したワイヤーで工具の使い具合をチェック。
で、いよいよ買ってきたワイヤーを車体に通して、必要な部分まで皮膜を剥ぎましょうか・・・。
ブチ
あ!
なんと本番でミス、見事に必要以上にワイヤーが短くなっちまう・・・。ば、バカヤロウ!
予備か・・・と思いつつ、一瞬にして約400円ぶっ飛んだことに軽いショック。
メチャクチャ今度は廃棄したワイヤーで切る練習をした後、いよいよ最後の一打!
ブツッ!
ぬおお!!今度はセーフ・・・じゃねえか、甘くワイヤーの針金が一部破断しとる・・・でもなんとかセーフか・・・しら?
しかし、今度は調整がどうしてもうまくいかん。あーもー、いい加減にせんか!となんとここで予備チャリから同じワイヤーを抜き取る。サイズ、構造が同じだから行けるべってなわけ。
案の定ピッタシでさらにきっちりブレーキも作動、微調整してやっとブレーキワイヤー交換に終止符を。
で、いきなりパーツを取られちまった予備チャリに代りにそのワイヤーをつけたところ、なんときっちり使えますよ〜。
というわけできっちり無事に終わりますた・・・?う〜んでもワイヤー自体が若干切れちまったのが気になる・・・
これでやっとおしまい、後は若干の微調整等々をすれば久々にチャリの復活ですわ。
さて、明日は木曜なのに枚数が多い・・・帰り際に有給届け出してきたけど、祝日が入ると参っちゃうよね。ついでに祝日休みじゃないと参っちゃう・・・。
No.(853)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: