DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年07月20日 の日記 ......
■ 霧雨っ [ NO. 2007072001-1 ]
で実にきもちわり〜日でしたな〜
こんばんは、股関節がつりそうなレカ郎さんです どうでもええけど
さて、今日は気づけば金曜日、宗谷方面に乱入してもう1週間になるんですなぁ〜・・・あの頃はワシも若かった
そ んな今日は実に不快指数の高い朝でスタート。霧雨ってのが一番タチ悪いわな。雨粒と違ってウィンドウについたら流れないし、走ってもなかなか吹っ飛ばない し。ワイパーなんてどの状態がベストか分からんし、ワイパーしたところだけしか見えなくなるし、チャリンコなら気づけば濡れてる状態になるし、メガネユー ザーなら前が見えなくなるし。
今朝のワゴン出しはなんと3人。ワシ、工場長、部長の3人ですた。だから8時15分には終了。
で、今日の仕上げ開始ですよ〜。今日は800枚ちょい。う〜んまだ多いね。
今日の担当はばーちゃん、でも10時からなもんで10時までどーすんだべな?と思ってたら、加盟店の1店分、100枚程度を工場長が外へ搬出してマット仕上げで巻かせてるし。ラッキ〜(池田・・・)
とりあえずワシだけで巻くことに。10時までの代打まだこね〜のかよ・・・とか思いつつ、ワシだけで50本仕上げたところで代打登場。
それにしてもでかいねぇ〜今日のヤツラは・・・。またTのクソでかいヤツの連発?もう勘弁してよ・・・
10時にばーちゃん登場、とたんに速度ダウン。ばーちゃん動き遅いから台の上がたちまち仕上げたヤツだらけになって巻けなくなるんですわ。だからワシも梱包して積み込むの手伝うわけ。そうなると進行が遅くなるでしょう・・。
昼までに支店は終わるかな〜と思ってたらきっちり若干残して昼。それでもまあ反則っぽい感じではあったものの、400枚は端末を通過。
午 後、残り約400のところ、100枚程度マット仕上げで手伝ってもらったもんで約300を仕上げですわ。15時までに間に合うかぎりぎりって感じやったん やけど、巻いてもらったヤツだけ先に通すことに。しかし、そこでもばーちゃんがブレーキになって遅れる遅れる・・・。ワシがきっちり数字おさえておいたか らきっちり計算できたものの、ばーちゃんだけなら全部数えなおしですわ。
途中からマット修理のおばちゃんも加わって仕上げですわ。で、15時にはギリギリセーフ。どうもギリギリが好きみたいね。
15時からは残り吸塵吸水と修理と大量の再乾燥の仕上げ。まず端末の数字はきっちりマッチ、これで今日仕上げ分は全て通ったことになるわけね。後は数えミスか混入か紛失しかありえないわけ。
吸塵吸水を仕上げて、ちょこっと再乾燥を仕上げたところで16時、ばーちゃん帰る時間・・・コラコラ・・・
残りワシだけでやんの?そうです、やるしかあーりません。
なんでこんなのばっかし再乾燥に行くんだバカモノ!と思いつつ、・・・というかボソボソぼやきながら全部終わったのが17時近く、それから全部部屋から出すの?ワシ1人で・・・。
で、17時半近くにやっと終了。くそ〜ばーちゃん帰らなかったら終わってたのに。
帰り、暖機しながら今日もろたご供養、つまりボーナスの明細を拝見。なんぼもねえべ・・・と思ったらほんとに何ぼもない。5000円出た中からなぜ税金、保険料、年金まで引く!
わ ざわざ取りに行くような額でもねえな・・・と思ったもんで来週の給料日まで放置することに。なんかねぇ〜コレだけ年金、税金の問題いわれてる中、申し訳な さそうでもなく、当たり前のようにわずかな金額からもぶん取っていく、パートでボーナスもらえるだけマシとはいえ、ムカツクね。
帰ってからちょっとして金曜恒例の立ち読みタイ〜ム。駅方面で給油したいねぇ〜と思ったもんで、近場にある網っぽい店へ。しか〜し、ここは中古が主な店、新刊雑誌もあるにはあったけど、ワシの見るもんはない。2階のリサイクルコーナーなんかも見たりして。
専門的なものになると結構目利きが見ると「コレは高くね?」って思うもんが結構あるわな。
例えばレーダーね。GPSもついてない旧型なのに3500円程度ってのは高い。GPSなしで結構新しいのなら5000円台からあるにはあるからさ。
それと楽器ね。キーボードで10万ちょいってのがあったんやけど、なに?っと思ってジロジロみたら、まあこれは元々はもっとしたな・・・って品だからまあいいとしましょうか。
でもこれが?とかえ〜って値段ついてるのが若干・・・。
あとは買うもんもねえし、さっさと用のないところから立ち去って次っと思ったもんで次行きましょ。
結局Jスコへ行って立ち読み。プロレス誌を読んだ後、カー雑誌コーナーへ行くと、VTECの最新号が・・・。でもシビックRばっかね。当然だろうけどさ。
シビックRはガチガチのスポーツカーとか言われるけど、100%じゃないっしょ。使い勝手を取り入れて4ドアにした段階でさ。スポーツはクーペじゃなきゃ。DC5インテRだってお上品なスポーツカーって言われるのにねぇ〜。
で、 一気に駅方面にぶっ飛んで給油。今回はこの前リッター20Kmっつー驚異的な数字をたたき出したのに、一気に落ちてリッター7Km・・・。落差がありすぎ じゃね?だって前回は3倍近く走ってるんだし・・・。やっぱ同じ燃料でも売ってる店、それと添加剤の濃度なんかで変わってくるみたいね。条件はほとんど前 と変わらないはずだし、オイルの状態、エアフィルタの状態、エレメントの状態etc・・・(←高速のICじゃあねえよ)
その後、自動バックスでも行こうかね・・と思ったんやけど急にめんどくさくなったもんでめんどくさいときは帰るべし。
帰っ て雨の中洗車しますた。ってのは、会社近くに砂利屋さんがあるんやけど、当然砂利トラが出入りするわけ。そうすると道路がえらく汚れるわな。ししばらく雨 降ってなかった中、今日の微妙な雨でMAXで汚れてた路面の泥が一気に溶け出してさぁ〜、それを跳ね上げちゃったわけ。昼に車見てびっくりよ、白い斑点だ らけ・・・。ヒョウ柄ならいいんやけどそんなかわいいもんじゃなくただこ汚いだけ。そこで放水して薄汚いもんだけでも落としましょうというわけね。
落ちたかどうかは分からんけどとりあえずそれだけやって駐車場へ。もちろん拭きませんよ、めんどくさいし意味ないし。走って水切りしたくらいね。ワックスもそろそろまたかけてあげた方がいいのかな〜来週辺りやるか。
No.(862)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: