DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年08月08日 の日記 ......
■ ムシムシで虫虫 [ NO. 2007080801-1 ]
もう、いい加減にしろや!
こんばんは、大嫌いな蒸し暑いので逝かれそうになってるレカ郎君じゃ!
今日は8月8日、そろばんの日、パパイヤの日、そしてパッパラパーの日ですわ。(最後はうそやでぇ)
ほんま、毎日言うようやけどマジ蒸し暑いの勘弁。いい加減ムカツクわな。
ギャル風に言うと「チョームカツク」北海道人なら「なまらムカツク」名古屋なら「えりゃームカツクだがね(もしくは「だがや」)」
もうそんな朝はエアコン全開ですわ。工場に着いたらもう湿気のせいでエアコンから水がボタボタ車体のしたから落ちてる状態。カビはえんでぇ〜
ワゴン出しを終えて部屋へ行くと「はぁ〜・・・」
台は動きまくってるし、マジックは出なくなってるし、昨日きちんとして帰ったのにメチャクチャだし。なぜバイトは現状復帰しないで帰る!
それでまずムカっと。こう蒸し暑いとイライラ度が上がりますわ。普段ならなんでもないようなことまで腹立つわな。紳士でも。
今日は通常ならワシと相性のいいおばちゃんなんやけど、明日ローテーションで回ってくるおばちゃんが休むもんで、交代だとか。
そ のおばちゃんは要領の悪いおばちゃん・・・。今日は640枚くらいやったんやけど、通常ならば15時には上がる枚数なんよね。でも相手が悪かった・・・。 すぐに巻いたのが台の上に山盛。ワシがそのたびに梱包手伝ったりですわ。そういうことしてるうちに、280枚だかの支店分だけで昼になってしまう。
10時の段階ですでに中に着てるシャツの首周りがじっとり、汗拭きタオルはぬれ雑巾状態ですわ。
端 末も暑さのせいか、いきなり未登録とか出た後、「なに?」っともう一回通したら通常表示になるというわけの分からん動きをしたり、端末の通し忘れが発生し て、それは何かを検索かけたら2回も暑いのにフリーズするし。端末のこの状態にはワシも「あー!いい加減にしろって!」とついつい。
昼に今年初めてのアイスが配給されますた。アイス返上するから部屋にエアコンつけてぇ〜・・・。
午後、加盟店仕上げを開始。350枚近く残ってる加盟店、こりゃ無理だろう・・・と確信。マッハで飛ばしても相手が悪いから・・・。
何回も梱包手伝った他に、終了した加盟店の本数まで数えて手伝うワシ、半分ワシ1人でやってるような感覚になるわな。
中盤で恒例の午後のスコールが降ってくる。トタン屋根を激しい雨が叩きおるもんで、ワシの指示の声・・・どころか、雨以外の音が聞こえない状態。唯一台の上にマットを投げつけた時の音だけが聞こえるだけですわ。
そのうち空が腹下りでもしたような雷まで。なんかねぇ〜普通にバナナとかパパイヤとかハイビスカスとかラフレシアとか育ちそうやね。熱帯雨林とどこが違うっての?状態ですわ。そのうち像に乗った少年でも現れるんじゃねえの?シダをかきわけてさ!
結局15時には間に合わず。まだ100枚近く残ってる状態ですわ。
休憩明けから残りを仕上げ開始。またスコールが降る中、ワシはマッハで飛ばしますわ。もう相手が遅かろうとなんだろうとかまってる暇はないってやつね。
15時半過ぎになんとかかんとか終了。あとは再乾燥と修理上がりですな。
しか〜し、16時で人手不足だとかでおばちゃんがマット仕上げに戻っていく・・・え?この量ワシ1人で17時までに仕上げろと?
無理じゃん!
修理のおばちゃんも「なに、戻ったのかい?2人でも終わらん量なのに終わるわけないっしょ」って言ってますた。
えーんえーんと支店の再乾燥を仕上げて、そろそろ終わるかな〜ぐらいのところで救世主セレナ氏登場。珍しくワシが巻いて彼が梱包ですわ。
男2人でやってるもんで、16時50分に終わらんと思ってた量が終わる。
しか〜し、おしい!最後1枚再乾燥から戻ってきてない!
とりあえず全部部屋から出して、ワシらは終了。っと帰ろうとした時に残り1枚出てくる。あとはセレナ氏におまかせ。
帰りまでに中のシャツは雨に当たってないのにずぶぬれ、ブラがすけるじゃないの!、汗拭きタオルは昼休み乾いたのにまた濡れ雑巾。
いい加減この不快な天気やめんかいタコ!
帰ってからはお買い物ですわ。週末に備えてとまあまあ色々と。
まずは駅方面へ。CDの予約とメガネの調整と・・・・ですわ。
CD 屋へ行ってまず予約。それからメガネ屋へ。鼻パッドが早速汗で取れたもんでね。しかし、仕事柄真冬でも汗かく仕事、対してパッドは水ぬれ厳禁・・・無理 じゃんってなわけで、いいたい処方がないか聞くと、鼻パッドを普通のメガネみたいに穴あけてつける方法があるんだとか。両方で3000円程度なんや て・・・。マジ!
しかも1日メガネお預かりとか。
あのねぇ〜、運転どころかメガネなしならPC画面すら見えなくなってしまったワシの衰えた腐れ目にそれはなしでしょう・・・。メガネ外したら目が「3」になるし・・(ならんならん)
ちょっと悩ましい問題かもね。
その後駐車してたVバへ戻る。っと、駐車場の照明を見てマジあせる
ここはどこの山よ!ってぐらい無数の虫が群がって飛び腐りおるんですわ。「あわわ(チワワ)」ですわ。
それに駐車場内も明かりのせいか知らんけど、虫共が乱舞。なんか郊外走ってないのに虫だらけになりそう・・・。
Vバで買い物を済ませてから自動バックスへ。デイライトを再び改造しようかと思って・・・。それと誕生日プレゼントくれるっていうから行ったわけよ。で、もらったのは懐中電灯みたいなもんですわ。ま、ないよりましでしょう。
次 に赤い看板のホームセンターへ。ここで花火を買いましょうね。それと木炭と。でも手持ちはあったんやけど、打ち上げはどうも花火だけにしけてる品数だった もんで、鈍器のような店へ行くことに。さらに、ここでプリンタのインクを買うのを忘れたもんで、鈍器の途中にある別な赤看板へ立ち寄り。
鈍器の駐車場は狭くていややけど、いつも止めてる牛飼いの店はすでに閉店、早くね?
で、いやいや鈍器の狭い駐車場へ。でも1発駐車ですよ〜。
でここで花火を再び。色々100円前後で買って出て来て買ったものをみてビックラ。赤看板でとりあえず買ったロケット花火、なんと鈍器でも買ってたし・・。まあ鈍器で買ったのは音出るヤツやけどね。ロケット花火パーティーでもすんのかいな・・・。
ちなみに音出るほうのパッケージはザスーラ
こちら
みてぇ〜な絵ついてますわ。
やっ と今日の任務を終えて帰って来ますた。さて、明日はもう週末の準備しておかなね。金曜に車使い終わって洗って終わったらたらすぐに積み込みせな・・・。な んせ翌日は3時半出発やからね。頭んなかもうそれしかない。ってかそれがなければこんな腐れた天気の中で盆前で大量に来るマットに立ち向かうのは無理。
No.(881)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: