DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年05月07日 の日記 ......
■ 暇だから [ NO. 2008050701-1 ]
暇だからプラモ作成が進みますわ。
こんばんは、気づけば退院から1ヶ月経ってたレカ郎氏です。
さて、今日から世間ではGW明けのうんざりな日。まあそう毛を(気を!)落とさずに、もう3ヶ月もすりゃ盆休みやて。
そんな今日はといえば、13時頃起きて、さぁ〜て塗装の続きでもすっか〜ってなわけ。
昨日磨きいれて洗剤で洗って脱脂しておいたやつに3,4回目のサーフを吹くわけですわ。
しかし、サッサッサァと3回目を吹いたところでサーフの量が怪しくなってくる。たまんねーぜ。
どうするか悩んだ結果、とりあえず駅前の模型屋に買いに行くことに。車をちょこっと動かすにはちょうどいい距離でしょう。
ついでにメガネのクリーナーも5年ぶりくらいに切れてきてたもんで買うことに。
駅前のDエーに止めようと立駐に入れようとしたら4、5階が満車・・・。6階まで行ったのなんて初めてだわさ。なんだって混んでるんだか
ま ずは模型屋へ。この模型屋、非常によろしくない店で、ワシが入って行っても「いらっしゃい」でもなけりゃなんか買っても「ありがとう」でもない、ワシが 入って行ってもいないかのような振る舞いの癖に塗料を選んでおるとまるで泥棒でも見るかのような目つきでこっちを覗き込んでまで見てくるという大変失礼極 まりない、接客業とは程遠い店で行きたかぁないんやけど、なんせ田舎、ここぐらいしか模型屋がない。ようは足元みてるわけね。だからプラモだって定価販売 やし。
で、ワシが入っていくと案の定「えらっさい」でもなけりゃなんか一言言うわけでもない。挙句の果てにワシのほしいサーフ置いてないときたもんだ。
結 局手ぶらで出ることに。まああそこの店に利益もたらせなかっただけいいとしましょうか。客だってそんなに入ってないしさ。でもなんでそんなんでやってける の?といえば、上の階をテナントに貸してて、その家賃で生計立ててるらしいのよ。だからこんな殿様商売が成り立つわけね。模型屋同士でも評判悪いらしく て、問屋ですれ違ってもシカトらしい。道楽親子の経営らしいわな。
で、メガネ屋によって調整をしてもらってからクリーナー購入。 え?1350円?マジで?
Fメガネは1000円だったような・・・どうもこのメガネ屋は本体安くてもアフターケア代、用はランニングコストがお高いようで。
しかし、サーフを切らしかかったまんまというわけにもいかないもんで、仕方なく月寒のNブへ行くことに。また一発でほしいものが手に入らない、これですわこのクソ田舎わぁ!
余計なガソリン使って月寒へついてNブへ入る。久々やな〜ここに来るのも・・と思ったら「おおおぉー!なによ、体悪いってかぁ」との声。どっからばれたん?まあ出所はたぶん弟。
その後7月だかに出るナイト2000のプラモ入れとくか?とか言われたし。あ、買わせるのね・・・。
まあそのあとはワシが聞いた色の説明からいろんな方向に話が飛ぶし。エロい話やら外で言ったら襲撃されるようなネタまで。Nブ氏は言うこと極端やし。
でも「俺が20代の頃に中国やらソ連なんて言えない時代だった」とか言ってるんよね・・・この人いったい何歳?
1時間ほど話し込んで17時近くに撤収。帰ってきてからサーフ4回目塗り塗り。
なんとぎりぎりでサーフ間に合ったし・・・。ついでにホイールに焼鉄色も吹いておきますた。
ん で夜にそれを磨いて仕上げたところですわ。明日はいよいよカラーリングですな。でもまたこれで塗料代がかかりそう。ってのはプラモ用で色がないもんでタッ チアップをスプレーにする道具を使うつもりなんやけど、タッチアップもスプレー化する道具もなかなかいい値段するのよね。なんでも高くて参っちゃう。
でもガソリンかかるから・・・ってどこにも行かないで暇つぶしにプラモ作ってて塗料代かかってる・・・・意味ないような・・・。
そういえばGW終わったら下がるだろうな・・・と思ってたガソリン、やっぱ下がったわな。近くのエネ♂で162円(ハイオク)って値段ついてますた。まあ高いことは高いけど若干下がったらしい。ま、みんな困ってるのに平気であげる総理と石油業界はどうもならんわな。
No.(1154)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: