DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年08月24日 の日記 ......
■ DLなのだ [ NO. 2008082401-1 ]
今日もおなじみの天気でしたな
こんばんは、やっとオリンピックが終わってホっと一息レカ郎氏です。
これでニュースなんかが見れるわな
さて、なんとワシのPC、昨日午後にポチットなってスイッチ入れてからず〜っと電源ON、ネットもONなんですわ。
ってのは久々に復活させた某ソフト、意外と落ちてくるんやけど、なにせその速度が・・・。平気で1ファイル5時間6時間なんてザラ、中には13時間以上かかってDLしたのもありましたわ。ってのはワシがブロードバンドでも相手が悪いことに64KのISDNとかなもんでね。
まあどんなもんを落としてるかったらあ〜んなのとかこ〜んなのとか・・・。
で、朝方までかかってしもたもんで、このまま撮影に出ようか考えて空を仰いで確認して検討した結果、わざわざボツ食らうような日に無理に出てってガソリン無駄にするような写真撮ることになるのであればいっそ行かないほうが・・・と判断してそのまま寝ることに。
9時頃目が覚めてちょっと作業をしたら、なんと今度はヨウツベの動画をDLする方法を発見して早速試してみるみる。
するとあらま、簡単に落ちてくるでないの〜。いや〜削除されることが多いヨウツベだけに助かりますわ。
ってわけで、「金色のガッシュベル」をDLしまくりですわ。ただ特にDL後の処理に時間がかかるもんで1ファイル平均5分、放送1回分が3ファイルに分かれてるもんだからここまでで13話分を落としたんやけど手間がかかる・・・。
だんだんそんなことやってるもんだからフォルダの容量がでかくなってきちゃって・・・。外付けHDDとPC本体の中身をグレードアップしてハイパワーにしたいですな。
なにしろヨウツベDLしつつ別なほうでもDLして作業してるとCPUがアップアップなんですわ。
で、午後に弟に昨日誘われたもんでちょっくら早来まで連行されちゃいますた。
当然ワシのではなくフィットで。
ウヌゥ〜本当ならインテRちゃん使いたいんやけどねぇ〜・・・。短距離が多いもんだからマフラー内にたまるであろ水が気になるところ、アレたまるとマフラー腐っちゃうし。
隣で座ってるだけってのはホンマ楽ですわ。R274をず〜っと夕張方向へ。
途中の分岐からR234へ。
前に撮影で行ったことのある場所やけど、運転してると意外と目に入ってないもんで、今日は助手席でじっくりと見物できたんですわ。すると色々と撮影にはよさそうな場所が・・・しめしめ・・・メモメモ・・・。
黄色い花が咲き乱れてて今がまさに撮影にはもってこいの感じ・・・だけどが、ガソリン代が・・・。ほんとはこんなガソリン代をケチるために撮影に出ないというのは後々後悔すること大なんやけどねぇ〜。
で、追分を過ぎてずーっとずーっと行ったらなんと苫小牧は植苗駅付近に出ちゃう。えぇ〜、そうだったの!
この辺はあんま土地勘がないもんでちと驚き。
どうやら来すぎたってわけで戻ることに。んでこの辺だとか言いつつ遠浅駅付近をグルグル・・しかし目的の場所は見つからず。
思い切って戻って戻ってみたらなんと早来駅近くの1本国道から入ったところに目的地発見。
そこは・・・ナントカってレストランなんやけど、早来の牛乳、カマンベールチーズなんかを材料にアイスやらを売ってる場所なんですわ。ワシが買ったチーズ羊羹ってのもその1つね。
で、 そこのカマンベールチーズアイスってのが今日の目的。で、そいつを食ったんやけど味はなかなかの味ででりしゃす。ただし、カマンベールだけあって後味に プ〜ンとなんというか公衆トイレの匂いが遠くでするような・・・そんな匂いが残るんですな。まあ気にならん程度やけど。
で、さらにミルクレープとかってのを食ったんやけどこれがまた乙なお味。ウヌゥ〜なかなかいいポイントを知ったわいな。というわけでどの辺かってのを帰りによ〜くチェックしていつ再来してもいいようにしておきますた。
他にもレストランの方ではチーズを使ったいろんな料理があるみたいで。でもせっかくのアイスだったんだし8月なんだから震えながら食うのは勘弁してほしかった・・・。クソ寒いねん!
帰りに長沼のIスの家にもお立ち寄り。ここのマット、ワシが仕上げてたマットなんですわ。だからワシもよ〜く知ってる来たことあるし。 1人で・・・
こ このチーズケーキが高いんやけどまた絶品なんですわ。甘いものがスキでない人でもうまいって言うはずのケーキなんですな。安ければもっと食うんやけど、1 つ1400円とかだったらちょっとねぇ〜・・・。オイル交換も拒んでるような状態のレカ郎さんにはつらいでしょうに・・・。
17時頃帰って来たついでに今日もエンジンだけかけてオイルを回しておくことに。ってまたクモの巣引っかかってるし・・・。しかも雨降ってもパラパラなもんで埃で水玉模様がついてしみになってきてやがる・・・。でも洗えない・・・ふざけおってからに(怒)
殺虫したくてもこんな逝かれた天気ばっかしなもんで消毒できないんですわ。やっぱ除草はしておいて正解だったみたいね。
あとはウチに帰ってからはDLの作業三昧ですわ。まあ暇人だからこそできる長時間で根気の要る作業ですわな。ちょうどいい暇つぶしみつけぇ〜!!ってトコですわ。
今晩も夜通しDLっすかねぇ〜。
そういやまた政府アホなこと言い出してきたわな。排気量で自動車税を決めるんだとか・・・。
また乱暴な・・・。
ま ずこれで好きな車にますます乗れない人が多くなるわな。好きな車に乗れない理由で一番でかいのが維持費ですからな。こんなんだから日本の自動車界ってのは 世界から見ればさめてるしだんだん技術も落ちてきてるし。その結果がF1でいい結果がどこも出せてないってことじゃないのかね。
次に低排気量ってことは小さい車ってことになってくるわな。でも家族が多くてミニバンじゃないと・・・ってウチだって少なくないはず。そんな家でもギュウギュウになって乗れってのかってこと。
ミニバンは燃費悪い、排気量も多い、これが基本ですからな。最近はフリードに代表されるようにコンパクトミニバンなるものが脚光を浴びてるけど、やっぱなんぼ中は広いって言っても5ナンバーは5ナンバーであって、リラックスして乗るってことはちょっと難しいわけね。
つまり、貧乏人は狭っこい車に押し込まれるように乗ってやがれってことでしょう。
さらに低排出ガス車ってのは基本高いでしょ、そんな車を買えない人だってこの世の中にはいっぱいいるわけで、ようするに貧乏人は税金払ってろってことじゃん。
新 車からおそらく適応にするってことになるんであれば、中古市場で程々な値段で買えるほどになるって言うのは最低5年先の話で、そうなればその税制適応は何 年以内ってグリーン税制みたいなことにされたらいつまでもその自動車税減税の恩恵にあずかれない、よってこれは一部の人間には減税になるものであって、多 くの場合、特にワシがインチキカーと呼ぶ軽自動車の場合は特に実質的な値上げに過ぎないじゃないの。
そもそも自動車税ってのは下げる方向で考えなきゃいけないんじゃないのかって。おい・・・ちょっとまてや・・・ってぐらいとるでしょうあれも。
簡 単に「はい4万です、はい6万です」って紙送りつけてくるけどそんだけ「真面目に!」稼ぐったらゆるくないぞ。お役人は茶飲んでれば稼げるんだろうけど さ。しかもそれをキチンと使われるならいざ知らず、なんだかわけの分からん工事こいてみたり全く違うことにいい加減な理由こじつけて使い込んでみたりまあ まあまあ、叩きのめせるもんなら連中をプロレス技の1つでもかけて締め上げてやりたいほどですわ。
それに低公害車が出回れば必然的にガソリンの売り上げが落ちる→石油業界が困る→ガソリン税の税収も減る
そしたらまたガソリン税値上げってか?
なんでこんなことも分からんのかね・・・あ、分かるわけないんだ、だってこれらを言ってる連中ってのは環境の「か」の字もわかちょらん愚か者ばっかしが環境語ってるんだから。
こういう間違った方向の理由に環境対策とかって安易に使われると本当の環境対策の本質ってのが見えてこなくなるわけですわ。
なんでもエコエコって言えばいいと思ってるのと同じ。だから決める連中がなんも分かってないんであれば、やっぱそれも自己防衛で何がほんとうに正しいのかを見極める目を持たなきゃアカンわな。
最後に1つ、考えられる一例として提示するけど、低排出ガス車を優遇するってことでミニバンを諦めてフィットにした家族がいるとしましょうか、そこの家は明らかに家族全員が乗ると定員オーバーです。
となれば一家に低公害車2台保有ってことになったとすれば、逆効果だとワシは思うんやけど。
No.(1263)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: