DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年10月14日 の日記 ......
■ 朝と夕方 [ NO. 2008101401-1 ]
連休明けですよ〜
こんばんは、まだ春休み中のレカ郎さんです。今のところ∞連休ってとこですな。
さて、今日はなんだか疲れますた。
急遽昨日決まったことで、今日の朝から病院で患者抜きでの説明があるとのこと。普通は家族で聞くもんだけど、なぜかいつもウチも来てって言われるわけ。
本来オットサンが行けば済むんやけど朝は無理。そこでオッカサンとワシが行くことに。ワシはほんのおまけ、運転手ですわ。
まさか朝からチャリンコであんなトコまで行くってのはなしでしょう。
そこでワシが送迎をかってでたわけで。
9時までに来てくれって言われてたもんで8時にウチを出て病院へ。
通勤時間帯なんて久々に走りましたわ。ってか混雑するほうへ向かうのははじめてかも・・・。いっつも混雑とは逆方向に出勤してましたからな・・・ひねくれてるから。
R12を都心に向けて走るワシ。普段こんな時間に走らないもんだから意識してなかったんやけど、左側ってバスレーンなんですな〜・・・。なんで空いてるんだ?って思ったらバスレーンかよ!ってな感じで。
でも2車線しかないのにバスレーンはゆるくないわな。
25分ほどで到着。
ん〜この場所は何度来ても今はあんまり気分のいい場所ではないわな・・・。早く気分のいいトコにしたいもんだ・・・。
で、院内に入るとすでにおっちゃんの夫人と今日は娘殿と孫が・・、あ、「まご」ですよまご。「そん」って呼んだらあかんで。「そん」なら悟空か正義さんになっちまうわけで・・(頭はげてるやん)
9時前に来てくれ、ねぇ〜普通こういわれたら9時頃に話が始まると思うのが通りってもんじゃないですか。
ところが実際始まったのが10時半過ぎ・・・
ぬわああぁぁぁぁ!!!ワシを怒らせるとかなり切ない目にあうぜ!!
まあまあ、待てど暮らせど全然現れぬドクター殿。
9時過ぎても全然なんの音沙汰もなし。9時半・・・もう来て1時間かよ・・眠いよ〜早く帰って寝たいよ〜・・。そう、帰ったら寝なおす気ボリボリだったんですわ。
10時には始まるでしょうねぇ〜
全然・・・
おい
10時過ぎにノコノコとウチから近いほうの病院からドクター殿が到着。な、なんだとー!!!とんでもハープン!!
で、やっと始まるのか・・と思ったら信じられんことに院内の回診に行ったとのこと。
おいテメーラ、いい加減にしやがれたまえ!!ワシらをバカにしてやがるのか!
10時半頃にやっとこ戻ってきてしばらくしてやっと開始。
「いや〜遅くなってすみませんでしたねぇ〜(ポリポリ)」と一言あるかと思えばそれもないし・・・。
な、なんと無礼な病院。なんか「シンジラレナァ〜イ」ですわ。(コノネタチョットフルーイ)
そう、やっぱりここの病院はワシが何度も言ってるみたいに患者やその関係者をバカにしたようなというか、お高く留まってるというか、全然こっちの身になってくれない病院だし、それが今日ではっきりしましたわ。
普通朝のクソ忙しい時間から呼びつけておいて2時間も待たせるかって。
それに一言もないし。10分待たそうと2時間待たそうと「お待たせしました」ぐらい言うのが礼儀でしょうが。まだ子供が食べてる途中でしょうが!(By五郎)
これだもの、患者なんてそっちのけだわな。中心静脈入れるの3日待たされたんだし。それから考えれば2時間なんてかわいいもんかね。
その時間に出来ないのであればはじめから呼ぶなっつーの!
こっちは入院患者と違って色々予定のある人だっているんだし、生活だってあるんだし、そんなに待ってる時間なんてないんだって。
それにおっちゃんの夫人たちは石狩から早朝にわざわざ出てきてるってのにさ。信じられないっすよ先輩!
で、話の内容はすでにもう手の施しようがないとのことで、これからはガンと戦う治療から患者の苦痛を和らげる治療にしましょうとのこと。
実際前回えらい目にあったあの抗がん剤も全く効いてなかったどころか逆に大きくなったとのこと。ん〜育ち盛りは違うねぇ〜(って違うから)
たとえ切っても数週間でまた元に戻るらしいし、逆に悪化させることもあるんだとか。
さ らに、食道がんで食道を取って胃を吊り上げてきてるんやけど、その食堂の変わりに吊り上げてきた胃管をガンが押して押してつぶしてるような状態なんやて。 だから最近全然モノが食えなくなってたわけ。CT(年寄りが言うとシーテー)画像を見ても、上に上がっていくに連れて胃管が狭くなってって、クビ辺りでは もう管じゃないって感じ。というか管がなくなってるんですわ。
それを無理に突っついて広げてももうだめだし、逆にガンは硬いから壊れでもしたらどえらいことになるんだとか。
ガンは
抗がん剤
放射線
切る
温存
色々治療法はあるけど、もうどれも手の施しようがないんだとか。
つまりあとは死ぬのを待つだけってやつですわ。
さらにCTで見るとクビからずっと胸より少し上辺りまで広がってるんだとか。だから6月だかにも言われたけど、いつ逝ってもおかしくないらしい。
そんな人を何度も退院させたのがあなた方じゃなかったの?とは思ったけどさ。
で、どの範囲まで本人に伝えるかってことも聞きたかったんだとか。
もうリンパまで巻き込んでるらしいから、転移するのも間もないだろうし、肺炎って言ってるけど実際はもう肺にも転移してるかもしれないわけでしょう。
だから本人が言うように今月中なのかもしれんわな。
で、2時間待って20分もかからずに終了。
で、その本人の面会もしてきましたわ。
普段午前中に現れないワシがオッカサンと現れるのはおかしいでしょう。だから適当な理由を考えて行ったわけですわ。
ま、だんだん目に見えて衰えていってますな。
さらに足を見たら「なにこれ・・・遺骨?」って思うような状態でハッキシ足の骨が分かるんですわ・・・。「ああ、もう少ししたらこの足の骨を『ああ、あの時触った足だな〜』とか思いながら拾うのかね」なんて思ったり。
未だにガンってのは治らない病気なんですな。
で もワシが思うにきっといつの日かガンは死ぬような病気じゃなくなる、人類はガンを克服できるようになると思う、思うけどそうなると今度また違う病気が人類 を悩ませるんじゃないかと思うわけですわ。それは新型インフルエンザとか未知の病気とか今うわさされてるやつらかもしれないし。
で、11時過ぎに病院を出る。ああ、やっぱ気分のいい場所じゃあないですな・・・ココロが痛むのよ。明るい話題も全然ないしねぇ〜・・・。
11時半頃帰ってきてワシはバッタンコ。帰ってきてから寝ることを前提に昨日の晩からやってたもんだから疲れて疲れて。充電不足ですわ。
で、起きたら14時半。
それからエサを食って15時半頃職安へ。朝からと夕方に活動ですわ。
今日は写真を出しておこうと思ったもんで途中の写真屋へ寄ってフィルムを。
絶対忘れるな・・・と思ったもんだから目に付くところにフィルムを置いておいたんですな。確かに、フィルムは持ってきた。持ってきたんだけどあくまでここまで来たのは職安が目的。
で、その職安に着いたときに気づいた事実
あああ!!!職安セット忘れた!(ポリポリ)
バ、バカタレ!
職安カードに色々な書類なんかを入れてるファイルをそっくりと忘れてきてしもた。だから今日「お!」と思った求人がたとえあったとしてもカードがないから・・・。
で、その求人検索を早速開始。
いろんな条件で必死になって探したんやけど
ない!!
あの〜・・・いい加減にしてもらえませんかねぇ〜・・・
どれを見ても、なんでもどれでもOKな条件で見てもないものはない。
まずパっと画面を見て半分は契約とか派遣ばっかり。いや〜ほんとこういう雇用制度はほんと悪い制度ですわ。
働いてる人の保障をほとんどしないわけですからな。
年金、雇用保険、厚生年金の3セットつけてはい終わりですからな。だから手当てもつかないし、期間が来たりすればばっさりと切られるし。
こんなだから若い人がワシみたいにゴロゴロ余ってるし、働くことに関して夢や希望を持てないし、働くことの意識をもてないんでしょうな。
働くことの夢の前に働くことが夢になってるから、正社員とかになったらそこがゴールになっちゃって、結果仕事に誇りも責任ももてないとか。
でもその結果この国の活気が下がっていくことにつながるわけでしょうな。
と いうわけで、出るのは紹介状ではなく、ため息だけで今日も退散。いつになったらワシは追いかけることができるのか、トライすることができるのか・・・。ワ シだけじゃなく同じような状態の人って少なからずいると思うわな。そういったことも少子化なんてことにもつながってることに気づけってばよ。
帰り、写真がまだだったもんで先にスーパーへ。いや〜毎晩の晩酌で飲んでるお茶がなくなってねぇ〜・・・。ってどんだけ飲んでるんだワシは・・・。
一週間・・もかかってないと思うけど、そのぐらいで200g入りのお茶っ葉を消費しちゃいますた。
最後に写真を引き取ったらあらま・・・。今月いっぱいで今までくれてたミニアルバムをやめるんだとか。
最近は同時プリントの割引もしてくれないしだんだんサービス悪くなってきたねぇ〜・・・。でも他ったらあんましそういう店がないのも事実。下手なコンビにとかでやってるやつなんかに出せないし。
後は夕暮れの豊平のニュル、羊ヶ丘スピードウェイを飛ばしてきただけですわ。
まあまあ、でも今日は待つことは普段から慣れてるとはいえ参ったわ!
これが愛する人ならばなんぼでも待つけどさ。
No.(1314)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: