DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2008年10月19日 の日記 ......
■ ニ   [ NO. 2008101901-1 ]
ですた。
こんばんは、お湯って英語でなんて言うんでしょうか・・・  レカ郎です。

さてさて、というわけで今日はニのつくところ、ニセコへ行って来ましたわ。
今日は撮影を兼ねてのニセコ、いけるかどうか危ぶまれた今年、しかし今年もきっちり行けますた。
とりあえず10時半には現地入りしなきゃいけないもんでそうなると出るのは必然的に朝。
8時に起きて30分で出発・・・にはならず。

駐車場へ行ったらあらま・・・夜露?朝露?が・・・

というわけで、雑巾で拭いたらたちまち雑巾がびちゃびちゃになるほど。そこでワイパーで水切りして拭き掃除ですわ。ったく手間のかかることになりやがって・・・。
それからレッツGOですわ。

どうするかめちゃくちゃ悩んだ今回

・新川まで高速で行って新川からR5を走る
・朝里峠→毛無峠
・新川から高速で朝里まで行く
・朝里まで全区間高速

ようは毛無峠を通ればどれでもよかったんやけどとにかく貧ぼっちゃま、高速代なんて余計な出費なんぞしてる余裕がない。ましてや朝里までフルで使うと1100円も消え去る。
さらに新川から朝里まで乗っただけでも1000円近くかかる。
かといって新道は信号地獄、朝里峠を通るとなんか無駄が多くなる気がする・・・。
というわけで、渋滞と信号地獄回避というわけで新川まで高速コースに決定ですわ。
20分もかからずに新川へ。そこからひたすらR5を朝里まで行くわけですわ。
まあ9時前だったからまだ道路も空いてて走り安い部類ではあったけど、やっぱしあの黄色いのって邪魔臭いよねぇ〜・・・。

やっと毛無峠へ。しかしやってしまった・・・。毛無の入り口付近の最後の直線で2台いたんですわ。ぶち抜こうかなと思ったんやけどまあまあいいや・・・とやめておいたんですわ。だってアリストだったし遅いわけないと思うじゃん普通。
しかし、そのあとの峠は最低。まあまあ遅い遅い。何やってんだこのウスラトンカチ!!

頂上を越えた後の追い禁解除区間で2台まとめて料理してやりましたわ。なんで平然と後ろつながりまくってるのに30kmで走るかねぇ・・・。その神経が分からん。

R393を走ってたんやけど、倶知安方面とつながったせいか交通量増えたような・・・。
で、途中から銀山方面へ。
いつもは銀山で撮影なんやけど、今年はちょっと志向を凝らして違う場所にしてみますた。
調べたところ、大江に駐車場があることが判明。んじゃそこへ止めて歩いて行こうじゃあないかというわけですわ。
意外と簡単に、それも時間より早く到着。10時過ぎだったかね〜。

駐車場に相棒を止めて待たせておいてワシは機材かついでR5をエッチラエッチラ倶知安方向へ10分歩くわけですわ。途中から歩道はなくなってるしさ。
で、そういえば・・・とちとカレンダーを使いたくなったもんで携帯を・・・と思ったら

あれれ?

携帯ウチに忘れてきちゃいました〜♪(ポリポリポリ)

ま、まあいいでしょう、あんまあってもなくても関係ないし。

現地へ到着したら1時間も前だってのにもうあんましワシの入る余地無し・・。っておい!コンデジとか携帯カメラごときでいい場所使いおって・・・。

こういうとき手持ち派は機動性を生かして撮影できるからいいですわ。
集まった人たち、ちょっと先の路側帯にずらりと駐車・・・。え?いいの?なんかルール違反っぽいような・・・。駐車場からわざわざ歩いてきたワシがバカらしい。

撮影中もそうだったんやけど、なんかやたら今年はアブラムシ類が多いですな。見ればあちこちについてるし。まあ中には背中にカメムシつけてる人もいたけどさ。
でもあの雪虫をはじめとするアブラムシ類は数年に1回異常発生しますわな。ワシの記憶にある限りでは高校時代ですかな。あの時はものすごい量が発生して通学の列車が虫だらけ。しかも中まで・・・。
洗面所の窓から入ったらしく洗面台には黒くなるほどの虫・・・。
網戸にひっかかるかどうかの大きさなもんでまあまああちこちから入ってきてほんと迷惑ですわ。

で、撮影を実施。
結果は・・・ん〜やっぱこれだって決めたアングルで1発勝負した方がいいかな〜なんて。

終了後、またトコトコ歩いて駐車場へ。で、今来た道を今度は車で戻るわけですわ・・・。
R5を稲穂峠を越えて倶知安へ向けて走らせるワシ。これで仕事終わり〜と思ってたんやけど、小沢付近でターゲット・・・。ん?追っかけできるか?

そ うと決まれば予定変更〜。どこにしようか・・・と考える。倶知安までならギリギリになっちゃうし、人が集まってて撮れる保証がないな・・・と判断に。当然 倶知安峠もね。しかし、比羅夫方面ではワシの庭から外れるもんでよく分からん・・・。迷ったり間違ってる暇はないだろうと判断。ということでワシの庭で撮 る事に。
そう、蘭越・昆布・ニセコ辺りですな。この辺りがいつものニセコOFFの会場ですわ。

確か昆布ー蘭越でなかなかな場所があったな〜と。場所は確認しててもなかなか撮影とまではいかなかったのが今までですからな。だから何回も近くを通っておきながら撮影するのは初めてですわ。

ニセコの道の駅を通り抜けたらなんか今日は激混み・・・。な、なんかやってるんか?

昆布駅を通り越してさらにR5を長万部方向へ。
するとあったあった、ここよ〜前からチェックしてたショバは。
実際現場へ立ってみると・・・へぇ〜・・・なかなかいいじゃんここ。
しかも駐車スペースつきときたもんだ。

待ち時間暇だったもんで朝拭いたはずのガラスがなんでしぶきでもかかったみたいになってるんだ?と思って調べたら・・・え?虫かよ。

そう、例のアブラムシ連中ですわ。
連中がところどころで群がってるもんでそこへ突っ込んだらしい・・・。なるほど、ナンバーも虫だらけ。
も〜やめてよね。洗う時バケツの水の中に無数に虫が漂ってるのってけして気分のいいもんじゃないし。

で、きっちり撮影して終了。今度こそほんとに終了ですわ。
でも銀山から昆布まで50分近くかかるんですな・・・。

で、いよいよ温泉ですよ〜

ねえねえ今日はどこ行く?何箇所行く?

一応頭の中では4箇所かな〜と描く。
まずは一番近いところから・・・というわけで久々に黄金温泉へ行ってみますた。とはいえニセコの道の駅付近にも取材があったもんでちょっと回り道ですわ。でもへっちゃら、この辺ならかなり歩いてるから抜け道なんかも知ってるし〜

しかし新事実に気づく。
ん〜ニセコの道の駅から昆布までってR5より裏道使ったほうが早かったんだ・・・。

んでもって今年2回目、そして5ヶ月ぶりの黄金温泉に到着。
前回は今生死をさまようおっちゃんと来た時ですわ。ニセコ自体来る回数が減ったのと、他へ行くことが結構あったもんでね。

思ったより混んでましたわ。前はあんま知られてなかったんやけど、雑誌とかにも出るようになったせいで人が来るようになったんですわ。まあワシもサイトで紹介しとるけどさ。

さあいざレッツニューヨーク!
内風呂であったまってから露店?ろ゛(「ろ」に点)?露天へ。
まるで温水プールのような温度は相変わらず。天気もよくなったし、秋空の下での露天は気持ちがええな〜・・・

ってなんじゃこりゃー!!!

水面にあの雪虫連中が大量に浮遊、よく見れば体にもついてるし・・・。
とんでもハープン!!来るんじゃねえ!ワシに触るんじゃねえ!

さらに空を見上げたら上空を無数のアブラムシ連中が乱舞・・・。

こ、これがほんとのムシ(虫)風呂か・・・。

それでもまあまあええ気持ちにはなりましたわ。
さて次行ってみよ〜と外へ出たら
こちら

あら!青のRが揃ってる!
ん〜やっぱユーロRはいいねぇ〜・・・横の赤いのはシカトで。

外でマッタリ持って行ったお茶でも・・・と思ったんやけど、虫の多さで却下。

次は・・・とここから一番近いのは薬師温泉。んじゃ行くか

20分程度で到着。4日前に来たっけか・・・

さすが休日だけあって混んでますわ。
にごり湯は混浴なのに、ああそれなのに・・・男だらけのオティンティンランドじゃねえかい!

しかし、みんなワシに遠慮してなのかなぜか入っていったらワシのベストポジション、スイートスポットだけが空いてまして。そこで久々に悠々と寝てますた。

いや〜薬師で寝るのってほんと気持ちがいいもんですわ。
気づけばワシ以外みんな入ってる人入れ替わってるし・・・。だめだな〜みんなヤワで。こんなぬるいところぐらい1時間は普通に入ってないと。
というワシは2時間近くいた様子。その後連続で透明湯にも入っておきますか。

湯船のふちにたまってる成分の量を見ると、同じ泉質といわれてる濁り湯と透明湯でもにごり湯の方がべったりがっちりハッキシついてるんですわ。にごり湯の方が濃厚ってことですかな。

結構な湯じゃった!と上がったら脱衣所の棚にこちら

えええええぇぇぇぇ!!!なぜ?なんで脱衣所に・・・。


外へ出たら

あ!ニャーだ!!
こちら

ニャーだ!!
こちら

ニャーだ!!
こちら
ニャーだ!!!!
こちら


ワシがお決まりのスタイルになるとツカツカっと寄ってきてくれまして。
ニャーを近づけるにはまず同じ目線になってやることが大事。人間だってでかいヤツに見下ろされるとおっかないやん。

このニャーは14歳なんだとか。ん〜隣にいた年寄りネコと比べるとまだまだ若い感じすらするのに。
久々にニャーにさわりましたわ。あの柔らかさに癒し効果があるんだとか。

で、どうするかな〜と思ったんやけど結局その後今日は3箇所にすることにして最後は毎度おなじみ雪秩父に行くことに。
やっぱね、ニセコに来たらここは外せませんわ。薬師もだけどさ。
ニセコにはいい温泉がゴッツあるけど、その中でもワシは薬師と雪秩父は特別だと思ってますからな。

今日は暗くなる前に雪秩父に到着。めずらしいねぇ〜・・・。17時前ですわ着いたのが。

早速ひと風呂浴びてくっか・・・とついさっき入った薬師のぬくもりがさめぬまま温泉へ。
ここも4日ぶりだねぇ〜元気だったかね?

ここも休日だけあって混んでますわ。
混んでるとお湯も汚いからねぇ〜・・・。体流してから入らない不届き物がかなりいるせいもあってね。ワシなんて自分の歩いた床を流してくるほどですからな。(昔の人・・・)

露天へ行ったら

まあ!

なんとヒノキ風呂がほとんど空っぽ・・・。誰よ栓抜いたフンコロガシは!

露天をある程度堪能した後は内湯でサウナ。
限界まで湯壷に入ってから風呂のふちで足だけ湯壷に突っ込んで座ってるというやつ。
そうすると汗がダラダラ出るんですわ。これがまた気持ちいいんですよ奥さん!

でも今日知ったことは、その行為をした後は上を向いちゃいけないってこと。

露天へ行って少しクールダウンしようと思ったら星空になってまして。うっかり見とれたら星空とは別に目の前に星が・・・(お星様キーラキラ〜♪)

一旦上がって休憩室へ。
休憩室に行っても汗ダラダラでシャツがべっちょり。着替え持ってきてよかったわさ。

エサにするには少し早いし、少し休まなきゃと思ってダラダラして休憩してたんですわ。
そしたら外人殿が入って来たんやけど、そのうち赤いキツネを買って来たんですわ。
あれ?ここお湯あったっけか?と思ったらなんと、ビリビリとふたを開けたと思ったら


ポリポリ、パリパリ・・・

えええええ!!!!

カンカラカン状態の油揚げをそのまま食ってる人って初めて見たぁ〜・・・。さらに粉末スープを取り出した後、麺もカンカラカンのままポリポリ・・・。

う、うまいのかしら?

これは教えてやった方がいいだろうね、そうに決まってる、国際貢献だ、よし教えてやろう!と思ったレカ郎さん。
しかし


ところで英語で「お湯」ってなんて言うんだっけ?

そもそも英語でお湯なんて習うか?まあ習っても習わんでも分からんことには変わりないけど。(わかりゃ今頃もっといい生活してるような・・・)

というわけで、色々めんどくさいことになるのは・・・と思ったもんで見守ってあげるだけにしますた。

ん〜ホットウォーター?これじゃなんか安直だよねぇ〜・・でも他になんていうんだ?別途専用の単語があるのか?

オラァ難しいことわかんねぇ!

結局その外人殿はうまそうに?全部カップ麺をそのまま食い尽くしてますた。

いや〜カップ麺をそのまま食う人、初めてみますた。もうおかーちゃんもビックリやわ!

ワシも昼間仕入れておいたエサにありつく。

その前の段階でお茶を飲んでたんやけど、汗で失った分の塩分をとらなきゃならんばい!と思い立ったもんで、お茶のつまみに買った温泉卵についてきた塩をなめながらお茶飲んでますた。
で、発見。塩なめてお茶飲むと味が柔らかになるような・・・(酒じゃねえんだよ)

エサを食い尽くしてから食休み中、誰かが置いていった新聞をハゲタカのように掻っ攫ってきて読んでますた。
だって〜携帯ないからぁ〜、その時間使ってアホ日記かけるだけ書いておくって手使えないし〜。

19時前から再び浴場へ。
今度はがら空き。日曜の夕方を過ぎると温泉は空いてくるんですわ。暇人特有の特権ですかな。ワシだって労働者だった時はニセコるのは土曜ばっかりだったしさ。たまに日曜ってのもあったけど。

というわけで、がら空きの温泉でタップリと時間をかけて入ることに。
ためしにメガネをかけて露天へ。ほんとは階段とかあるから薄暗い露天だけにメガネがあった方が安全なんですわ。でも温泉がメガネによくないって言うしさ。

そしたら肉眼じゃボアーっとして見えるのに見事な星空が・・・。
メガネって違うもんですわ。

で、さっき空っぽに近かったヒノキ風呂は?と思ったらひざ下くらいまでになってたもんで・・・誰もいないことをいいことに寝転んで入ってみますた。
普段はお湯の中にある湯船の中の段に頭を乗せれば立派な寝湯。しかも浅いから誰も入ってない=汚くない

最近湯の花の泥がやけに少ないんですわ。前なんてすべるほど底にたまってたのに・・・。どうやら途中に泥をこす装置でも入れたみたいですな。

20時過ぎに撤退。また近いうちに   来れればええな〜

空を見上げると星空。

・・・・もしかして


そう、待ちに待ったチャンス到来!
かれこれ1年前からの課題になってる夜の羊蹄の撮影ができそうな感じなんですわ。
おっしゃ!真狩でやったるで!

その前にっと。
昆布温泉近くの坂本公園にてまた湧き水タイム。
今日は2Lのペットボトル全部で10本持参。そのうち5本に坂本公園の甘露水をつめることに。
うおー!!!さすが湧き水、えらい冷たい。

水汲みが終わったところで今度は洗車しますた!

窓だけね。
あまりにも汚かったもんでさ。でも甘露水で窓拭きするとは・・・。

水を汲み終わったら出発だぜよ。

夜は平均80kmですわ。遅いのはどんどん抜いてさ。
今度は真狩の羊蹄山伏流水を。
そう、ペットボトル5本ずつ分けて半々にしたわけですわ。
昼間はありえないほど人がいるこの場所も夜ともなればワシだけ。だからいつも水汲みは夜だけなんですわ。
ひどい人なんて18Lのポリタンクあんたなんぼ持ってきたの?車の車高下がってるじゃん・・・って人もいるもんでなかなか場所が空かないんですな。

4日前も汲んだじゃんって?
今回のはワシが使おうと思って汲んだんですな。確かにお茶をこの湧き水で入れると口当たりが柔らかくなるしうまいんですわ。もうこれを知ってしまったら水道水は・・・って悪いものを知ってしまったもんだ・・・。

んでもってやっとこさ撮影場所へ。今日も真狩のフラワーパーキングですな。ん〜ちょっとモヤがかかってますな。モヤがかかると車のライトが乱反射して写り込んじゃうから困るんですわ。

しかも!なんとさっきはなかった月が・・・。
半月とはいえ結構な明るさ。しかも羊蹄の横辺りに出てるし。
こうなると露出が分からない。真っ暗ならまずとりあえず30分露光で〜って感じでもOKっちゃOKなんやけど、月光が入ってくると全然分からんわけ。
とりあえず15分露光で撮ってみる事に。

その合間にコンデジで試しに撮ってみたら・・・

おお!15秒でも写る!
こりゃ15分露光はまずかったかね・・・。

お隣に見える尻別岳なんて月光をもろに浴びてるから10秒以内の露光でもばっちり。
ん〜でもワシが目指してる仕上がりとは違ってきちゃうわけですな。
ワシが思い描いてるのは昼とは違う羊蹄があってその空には星が光跡を描いてる・・・ってやつ。でも露光が短いと光跡どころか星が写らない。

ん〜もう1回かな・・・今度はいつになることやら。

これで今日の任務を終えてあとは帰るだけですな。

でもなんで中山峠の札幌側って両方とも1車線なんかね。今日の帰りみたいに軽とかいうインチキカーにチンタラスローモーション走行で邪魔されるとほんと迷惑。
やっと交わしたと思ったらまた黄色・・・。

黄色しつこー!!
黄色ウザァー!!

あんなんガバっと税金かけてやりゃいいんですわ。公道のウスラには・・・

今日は定山渓の札幌側にある看板には「石山まで20分」って出てたんやけど20分後、ワシは西岡3条にいますた。あれ?変だな〜♪

というわけで、半分ニセコOFFだったみたいなもんですな。まだ全然分からんけど来月も行く可能性が・・・。その時はスタッドレスかねぇ〜。

No.(1319)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: