DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年10月25日 の日記 ......
■ 3週連続 [ NO. 2008102501-1 ]
の中山越えですた。
こんばんは、あなたの心に今すぐアクセス、レカ郎です。
さて、今日は遠征任務ですた。とはいえ写真メインじゃない遠征ですわ。
でも掟は破っちゃいませんからな。
朝9時頃起きて準備を。ハッと気づいてそそくさと車を回してきてミラーコーティングをかけますた。
これからず〜っと悪天候らしいから、今度いつできるかわからんのにコートが役に立たなくなってきてるわけでこれが今週ラストチャンスかも・・というわけ。
さすがインチキ駐車場で昨日汚れを追い出したのにもう斑点模様が付きやがって・・・。というわけで、窓拭きと汚れのひどい部分の拭き取りもコーティング乾燥中にやっておきますた。
10時半頃やっとこ出発。予定より30分遅れですわ。今日は弟を道連れにして目指すは長万部。
まずは中山ですな。R230は結構交通量が多くなってたもんで、小金湯から先の1車線になる前に歩いていどクソ遅いのは抜いておいたんですわ。それでもやっぱしクソ遅い黄色とか、そーゆーのが突っかかってて車列をなしてるんですな。
ズラーっと車列作ってても平気でノウノウと先頭きって走ってる黄色が多いけどハッキシ言ってあなた方邪魔ですから。ワシなんてもう黄色を見たら反射的に交わす癖ついちゃったし。
で、中山をブイブイ攻めて峠越え。ん〜夏タイヤでの中山越えはこれが最後かね〜。今日だって危ういって言われてたし、
峠を越えて喜茂別を抜けて留寿都へ。最近ルスツリゾートの手前の測定会場、あんましやってませんな。あまりに有名な場所になったからやめた?
で、ニセコ方面へ抜けるいつものR66との交差点を今日は直進で通過。豊浦経由で行くわけですわ。
豊浦へ抜けるなんて洞爺湖サミットの無駄な警備してた頃以来じゃないかねぇ。
まあでも遅いのは多いですな。豊浦へ抜けるラストスパートはトラックですわ。
豊浦の道の駅を通過。だってぇ〜あそこなんにもないんだもの・・・。もうちょっとなんか工夫しなりしないとねぇ〜。道の駅というより物販所?って感じ出し。
13時ちょっと過ぎに長万部の旭浜付近に到着。と、ここで撮影ですわ。
R37の線路とオーバークロスしてるところ、あそこヤバヤバ〜。橋を長万部方に降りたところになんとレダパト潜んでますた。
で、30分ほど。ほんとはもっとしたいところだったんやけどね。で、ここまでの走行距離をひょいと見たら150km。結構あるみたいっすな。
撮 影終了後再び長万部へ。市街を抜けて限界集落の双葉地区へ行くわけですわな。と、途中長万部IC近くで今度はネズミ捕り。対向車にパッシングされて発覚の 事実ですわ。しかも・・・レーダー鳴らないし。き、貴様!何のためにダッシュボードに鎮座しとるるるる!(←巻き舌で)
ほんでもってとーちゃーく!してその目的地はといえば親戚のウチ。
そう、長万部に住んでるウチのばーさんの兄貴宅ですわ。で、「ガニ買いに行くぞ!」ということで、今来た道を市街まで戻ることに・・・。
インテRの乗客で最高齢の84ですよ〜。
しかしまあ84とは思えないハイテンションぶり。あの人は・・・酒飲んでないのに飲んでるかのような人ですからな。 ん?どっかにそんな人いたような・・・レのつく人だったかのぉ〜♪
で、カニを売ってる店。と、そこでメシ食ってる観光客が数人いるのにでっかい声で「こんちはー!、ガニくれや!」と入っていく・・・。
な、な・・・
同行したワシが小恥ずかしい感じですわ。
しかも買う量が半端じゃない。なんとその場にあった10匹全部お買い上げ
さらに「南茅部産 三石昆布」と書いた意味不明の昆布を買ってくれますた。
ええええ!!!おかしくねえかこれ・・・。
だって三石昆布って日高の旧三石町辺りでとれる昆布のことを言う指すもので学名にもなってるもんなんやで、それを南茅部産と書いてるというのは・・・さらに棚の値札にも「日高昆布」の文字・・・混乱ですな。
ちなみにガゴメ昆布は南茅部でしか採れないもんですわ。
その後スーパーへ。
ここでもなにやら色々買い込みを。寿司から刺身、ビール1箱・・・。挙句の果てには出入り口で売ってたお焼きまで。
・・・お焼きって丁寧語なら普通に言ったら「焼き?」
すっかり車が下がるほど買いこんで戻ることに。
って!また測定会場でレーダー鳴らないし!
大体年1回くらい行ってる長万部、今年はワシの手術もあったし、行けるなって時期になったら貧っちゃまだったから今になってしもたわけですわ。
ほんとはもっと日の長い時期に来たいもんですな。
し かしまあ84とは思えぬ元気さ。糖尿だとは言うものの、インスリンの注射をするレベルじゃないらしいし、同じ年でも「生きてるの?」っていう人もいる中で 元気ですわ。まあさすがに今年見たら足腰はだいぶ来てるみたいやけどね。階段の昇降では手すりに捕まってたから。でもあのテンション高い84ってそうそう いないような・・・。
弟は随分昔にちょこっと見ただけであって初顔合わせみたいなもんですわ。
散々食って騒いだ後、16時半頃に撤収。畑の秋大根まで「もってけぇー!」ってんで積み込んで。
で、今日は付属任務がいくつかあるんやけど、その任務の1つである二股らじうむ温泉の取材に。2、3年前に行ったことはあったんやけど画像がなかったもんでさ。
ひどい山道を走るんやけど、なんと1台分しかない道で工事してて交互通行・・・。な、なんつーことを。
さらにその先ですれ違いをするのにワシが路肩よけたんやけど、溜まってる落ち葉で滑ってABS働くほどですわ。あ〜もうちょっとしたらバリバリ作動する季節になるんだから今からそんなあせらんでいいって・・・。
険しい山道を進んでやっと到着。ちなみに前に来た時はエリシオンで来たわけですわ。もちろん「わ」ナンバーの。大学3年の頃だったかのぉ。
で、早速調査を開始。いやぁ〜調査はつらいのぉ〜♪
今回初めて小浴場の方に入ってみたんやけど、なんか合宿所の風呂場って感じ、でもここも石灰華を使った湯船でしかも片方えらい深い!水深120cmだとか。
で、実際に入ったら確かに深い。薬師より深いかも・・・って感じですわ。
このラジウム温泉は世界的にも珍しいらしいわな。しかも石灰華ドームは超貴重だとか。
でも入浴料1000円はちと高いわな。
と、トイレで弟がこんなものを発見
こちら
ああ〜・・・復唱する意味なんかあんの??
まあなんか張り紙、注意書きが多いトコですわ。
その後大浴場へ。
残念ながら真っ暗中かだったもんで露天風呂からの断崖絶壁と石灰華ドームは見れませんですた。何万年もかかって出来たっつー代物なんやけどね。
で、大浴場は混浴なんやけど、10mプールつきなんですわ。もちろんラジウム温泉の。
前に来た時はビート板があったのに今回は置いてないし。っつーわけで、風呂桶をビート板代わりにしてみますた。ちなみにここのプールは素っ裸で入るプールですわ・・・。ギャルとくればイッシッシッシ・・・
18時過ぎに撤収。建物の前に沸いてる炭酸水と湧き水を飲んでみることに。
で、まずはレアな炭酸水から
ゴクリ
まずい!!
なんやこのまずいもんは・・・
一口飲んでやめときますた。確かに炭酸なんやけど味がクソまずい。
で、険しい山道を降りて帰りは蘭越方面へ。蘭越から長万部方面に来たのも久々ですな。
R5を快調に飛ばして黒松内、蘭越へ。この辺りはウチのバーさんの出身地ですからな。
そんでもって蘭越となれば・・・ね、立ち寄る場所はあそこ。色々どこにするか考えたんやけど、21時までOKとなるとあそことあそこしかないわけで。
で、行ったのが雪秩父、今月3回目で3週連続〜っと。
ここまで1時間以上かかるんですな。
で、今日も雪秩父の硫黄泉であったまってきますた。だって他に・・・って考えてもワシの行くところでまともな洗い場のあるところってあんましないんですわ。
とはいえ雪秩父だってシャワーのあるところが4箇所ですからな。
今日は夜から天気が悪くなるって言ってたのにこの前以上の星空を拝めますた。
21時前に撤退。来週からいよいよ冬季通行止めになる雪秩父から上のニセコパノラマラインを抜けて岩内経由で帰ろうかと思ったんやけど、湧き水がほしかったのと、当丸峠が工事で夜間通行止めなもんで遠すぎる・・・と判断していつもの真狩経由ですわ。
いつもの昆布温泉にある坂本公園で甘露水を調達。ちなみにこのときの気温は2度。その中で夏でも冷たい湧き水を扱うのは結構ゆるくない。
その後真狩の羊蹄山伏流水も調達。ここはなんと21時過ぎなのに結構な賑わいで、ダイナのトラックで来てものすごい量持ってってる人もいましたわ。あ〜あんた、そんなにもってって風呂でも入れるんか?
あまりに素晴らしい天気で格好な条件だったもんで思いかげず先週に引き続き真狩のフラワーPAで夜間撮影に挑んでみますた。
今日はいつもの展望台からだと車のライトがどうも干渉するもんで思い切って道を渡った歩道上でやることに。でも結構道の明かりが畑を広く照らしてるもんでそれを回避するのが大変。長時間露光は僅かな光でも敏感に写りますからな。
で、コンデジで試しにISO1600、15秒 F5.6で撮ったらぼんやりと写ったもんで、ISO400のフィルムならこんなもんかな〜ってなわけで、20分 F5.6で撮ってみることに。
気温は1.9度、準備中の寒いこと寒いこと。でも冬の天の川はものすごいきれいですな。
夜間の長時間露光で撮る場合は秋が一番ベストなんやけど、寒いのがねぇ〜。
春は春霞でちょっと・・・だし、夏は鮮明に写らないし、かといって冬はといえばスキー場の明かりが空一面を照らすもんでこれも無理。だから今時が一番ベストなわけですわ。まあまあでもこの時を1年近く待ってましたからな。
この分だと中山はマイナスか?と思ったものの、途中喜茂別で車内に設置してる温度計が今シーズン初のマイナスを記録したんやけど、峠では2度ですた。
23時半過ぎにやっとこさ到着、荷物が多かったもんで出すのもゆるくなかったですわ。
ん〜あのカニ10匹、どうやって食ったらええんじゃ?
No.(1325)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: