DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2008年11月29日 の日記 ......
■ 修理   [ NO. 2008112901-1 ]
しますた。

こんばんは、修理不能なレカ郎氏です。

さて、今日は土曜。まあ別に何をするわけでもなく、天気もいいわけでもなく暇な日でしたわ。

13時頃起きてエサを食う。と、死んだおっちゃんの夫人達が挨拶に来るとのこと。14時に来るって言ってたのに13時半過ぎに来て慌てふためくレカ郎さん。
夫人と息子、そしてボウズの3人で来ましたわ。
しかしまあ5歳なのに随分と行儀のいいボウズでして、あんまし騒がない、お菓子食うときもこぼさない、落とさない、散らかさない。
おっちゃんに鍛えられたなたぶん・・・。
今はすっかりワシと弟になついてる坊主、しかし5年後、あるいは中学生とかになったとき、覚えてるかどうかですな。

14時過ぎに帰っていった一行、さてその後は・・と思ったら携帯に着信あり。
誰だ?マニアックなヤツは・・と思ったらディーラー屋さん。
電話すると部品が入ったとのこと。で、その時に値引きして4000円ちょっきりで・・・ってことになったんやけど、まだ高いな・・・と思ったもんでワシの担当営業マンに電話して交渉。するとなんとかしますってことに。
ん〜なんかみっともないような・・・。

すぐ入庫でもええってことだったもんで早速ディーラー屋さんへ。
店頭のきれいな車と比べるとしばらく洗ってない我が相棒はラリーカーのよう。しかも昨日派手にオフロード行ったし・・・。

昨日1時間弱かかったのに、今日は色々車のカタログを見てたりしたら30分程度で終了。
で、お会計は・・・

約3400円

で、助手席には交換した部品が積んでありまして、帰ってから見てみたらなんてことの無い部品。
接続部分はコンセントプラグのようなカッコしてて、その場所へさすだけってやつ。ん〜分解の仕方等々を知ってればこの程度ワシでも十分できたな・・・と。
コレならナントカ端子とかナントカソケットがどうしたって配線作業したデイライトとかホーンの方がレベル的にずっと上かと。

恐らくワシの勘ではその部品を差し込んでその上にブレーキべダルを載せる感じになるんじゃないかと。
イメージ的にはノック式のボールペンとかあんな感じですわ。ペン先が差込部分でノックする部分がブレーキを踏んだ時に押されてスプリングが縮んで回路がつながるってやつですわ。この程度なら簡単に取り付けができるじゃん。

さて、そのあと特にすることも無く駐車場へ戻るワシ。と、お隣のフィット人影が・・・。あら?弟お出かけっすか?

ってなわけで、暇つぶしについていきますた。
ってもめちゃくちゃ近所で車乗るまでも無いような距離やけど。

スーパーとホームセンターめぐりってやつですな。しかも隣同士の・・・。

で、ワシは100均とホームセンターに用事を思い出す。
100 均は電池ケースが欲しかったんですわ。コンデジ用の電池が全部で5セットになったもんだから、今までみたいにカバンに放り込んでおくとどれがどのペアだっ たか分からなくなってしまうんですな。一応電池にナンバリングはしてあるんやけど、急いでる時にあーじゃねえ、こーじゃねえってカバン引っ掻き回してるわ けにもいかんのですわ。出してみたら空だったとかもアカンし。で、ケースが欲しかったんですな。
結果、見事ワシの希望に沿うものを発見。2段式でコンパクトで全部で6セットも電池が入れば十分じゃん。

次 はキーホルダ。今使ってるキーホルダ、ぶっ壊れてネジ止め部分を占めておかないとアホになってて勝手に開いてつけてる鍵とかがみんな落ちるんですわ。しか もそのネジもアホになってて締めた時、締め終わってるのにいつまでも回るんですわ。そこで買い替えをしようというわけですな。


しかし


売ってない!


そんなにマニアックなものじゃないはずなんやけどね・・・。
そう、この前開放倉庫でも探したもんやけど、売ってたはずのところにすら売ってない品なんですわ。
そこでJスコの雑貨屋へ行くことに。
半信半疑だったものの一応行ってみたんですな。結果


無い


やっぱしね
ん〜思い切って別なものにしちゃおうかね〜。

帰りにGオへ。弟がDVDを返すとのことですわ。
そこで久々にレンタルコーナーをジロジロと物色してみたんやけど、見たいものってのはないわな。いまやヨウツベとかに動画は色々UPされてる時代、金出してまでわざわざねぇ〜ってのもあるし。まあヨウツベはナントカ語の字幕がウザイ場合あるけど。

というわけで、電池ケース以外収穫も出費もなく帰ってきましたとさ。


さてさて、昨日から裁判員制度がついに動き出しましたな。ワシは一貫してこの制度、そして義務には断固反対やけど今の政府は有無を言わせないで押し付けてきましたわ。

どうもこれを筆頭に最近の政府は自分たちが追うべき責務までもを国民に丸投げ、押し付けしてくるように思えてしかたありませんわ。義務って言えばなんでも言うこと聞くと思ってるのかしらんけどさ。
制度自体にも疑問と憤りを感じるんやけど、ワシはもっと腹が立つのはそのやり方なんですわ。
一度言ったことは二転三転するし、制度を決めてから中身を考えるというバカなことをしてるし、ちょっとまての声は全く聞き入れず。
そして国民に義務だ、権利だと言ってなんでも押し付けてくるわりには自分たちはやるべき、果たすべき義務を全く果たさない、この権力による乱暴、暴力、権力の乱用が許されないことだと思いますわ。政府、官僚の横暴じゃん。
そしてまたその横暴が通ってしまう世の中に勝手に作り上げてしまった、こんなんじゃ誰も言うことなんて素直に聞かないよって。
言うのは楽でいいさ、ああしろ、こうしろと言うだけなんだから。でも最も苦労するのは下の人、つまり国民ですわ。その中でもとりわけ弱者といわれる人たちが一番しわ寄せの来る部分なんですわ。
本来こうならないように勤めるのが政府、お上のすることであるはずではないかとワシは思いますな。
だからもうすでに1000件近い問い合わせが来ているんだとか。
後期高齢者のあの悪法の時もそうやったけど、なぜ不備だらけと指摘されてるものになんの手直しもせず、白紙をも視野に入れた見直しをしないのか、不思議でなりませんわ。
我々のやること言うことは全て正しいんだと言わんばかりじゃん。でもその結果がこんなボロボロな世の中だとするならば、全部間違ったことをやってきた、言ってきた証拠じゃないかとワシは思いますな。

そしてこんなばかげた制度に膨大な税金がつぎ込まれる、それも許されない話ですわ。
莫大な税金がつぎ込まれ、さらに選ばれた人は精神科のお世話になるかもしれないことをされる、例えば殺人現場のグロい写真を見せられるとかですわ。そんなことをなんの関係も無い我々がいきなり選ばれて来なさいといわれ、無理やり国家権力で借り出されて行かなきゃいけない。
でもその裁判というのは罪を犯したものへ裁きを下す場ですわ。つまりやるなってことをやった、ルール違反を犯したものを裁く場ですな。
そんなヤツのために、多額の税金をつぎ込み、普通に暮らしてる我々を、場合によっては崩壊させるようなことをされる、こんなことが許されてたまるかとワシは言いたい。

同じ司法の場を変えたいならばまず司法制度自体を見直すべきだし、これが先決だとワシは思うんやけど、それはしない。
何回か言ってるかもしれんけど、この国はおかしい。今までやってきたこと全ては正しいとし、決して根本的な見直しをしない。何十年も何百年も前のカビの生えた法律、制度を手直しという厚化粧を塗り重ねるだけで基本の部分を何も見直さない。
建物で言えば、本来立替が必要なボロボロな建物を補修補修だけで立替という見直しをせず使いす続けるようなもんですわ。

ま、この裁判員制度、一体いつまで続くか、続けることができるかでしょうな。
この国にかつて裁判員制度というものが数年間存在した事実があるわけですわ。でもそれは立ち行かなくなって廃止となって今日まで来たという経緯、またこれを繰り返すんじゃなかろうかと思えて仕方ありませんわ。

あえてこの国にキャッチフレーズをつけるとするならば

「学ばない国日本」でしょうな。

No.(1360)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: