DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年12月08日 の日記 ......
■ しょくあん [ NO. 2008120801-1 ]
ですた。
こんばんは、損の道を行くにも限界があると思うレカ郎さんでち。
さて、今日は職安な日、で、真珠湾攻撃の日、ジョンレノンの命日、とある人のバースデーですわ。
ちなみに昨日はワシのじいさんの命日ね。もう14年にもなるんやね・・・どこまでパチンコしに行ってんだか・・・(ちゃうちゃう!)
13時頃起きて準備して。今日は職安の帰りに撮影をもくろんでたもんでの。ただし、暗い中での撮影だったもんで三脚を持参ですわ。
どうせ見込みねえよ・・・と思いつつ職安へ。道路から雪はこってり(すっかり)消えて変わって泥しぶきですわ。あ〜・・・車がラリーカーになってゆく・・・(泣)
特にミニバン、RV、トラックの後ろはひどい・・・。
やっとこ職安に着いたら、今日は入り口から90度旋回しなきゃ行けない列に誘導・・・。って曲がりきれねえよ・・・。
いや、普通の車ならいけるんですわ。特にフィットとかなら。でも最小半径5.7mのインテRは入り口からハンドル全開で切ってても曲がりきれず・・・。
小回りの利かなさは大型車にも匹敵しそう・・・。ってなわけでちょっと調べてみたら、バスなら小型バスに匹敵する最小半径らしい・・・。
で、早速検索。今日は少し待つほど混んでましたわ。
んでもってビックリ!
今日出た求人が7件!
マジかよ!今まで一番少ねえじゃん!こんなの初めてじゃん。
というわけで、金曜の求人も期待はできず、結局手ぶらで撃沈。まあ撮影には間に合うけどさぁ〜・・・。
求人検索は満席だったのに、実際職業相談コーナーは15人待ち程度。ここんトコ相談コーナーの待ち人数少なめなんですわ。みんな検索するけど応募する企業がないんだろうねぇ〜・・・。検索から先へ進めないっと。
で、ワシはさっさと撮影へ。ハナっから暗くなるのがわかってたもんで、今日は三脚使ってじっくり焼き付ける方法に。
ついでに久々にOブリで給油してみっか・・と思ったらなんと
エネ♂化してらぁ・・・
えええ!なしたの?この前までOブリだったじゃん・・・。
一応3愛石油にはなってるんやけどね。
いやいや、去年は勝木と太平洋が合身して道エネになったし、これからJO喪もエネと合身するらしいしさ。いたるトコエネになるわな。
改装工事中かと思ったんやけど、ちゃんとやってまして。
今まで紙幣オンリーだったのが、今度は小銭も使えるようになったんですわ。しかし・・・
小銭、決まった枚数以上入れると拒否られる!
くそ〜いいじゃねえか、同じ金だ!
といいつつ小銭ジャラジャラここぞとばかりに投入してるレカ郎さん・・・。
今回はなんとリッター8km!
うわ・・・出た久々の燃費・・・
なんでかねぇ〜・・・
んでその後現地へ到着。今日は駐禁の地区だったもんで、おいそれと置けず。そこでうろうろ探してお邪魔したのは・・・
肛門科
アナル医院か・・・
病院の方を見上げると入院病棟と思わしきところに明り・・・。あぁ〜・・・みんなアナルが痛い人ばっかりなんだ・・・って思ったり。特に深い意味はない!
んで、撮影ですな。今日はコンデジまでうちであまってたミニ三脚を使っての撮影。
たまに「あ、三脚忘れた」ってこともあるから、使ってないこれを車載用にしておこうと。まあ望遠つけたりしたら重さに耐えられるか微妙やけどね。
20分ほどで終了して撤退。
帰りはまっすぐ帰ってきて本日の営業は終了いたしますた。
なんか1箇所だけ返事がねえな・・・と思ってたら夜に電話が来まして、なんと面接するとのこと・・・。いいよぉ〜別にぃ・・・・
そう、それは前に言うた契約社員の仕事。気乗りしないままテキトーに出すだけ出したってやつでやる気はほとんどないんですわ。
給料安い、朝早いわりにえらい遠い、で、給料安い、しかも契約で6ヶ月後更新なしならそれまで・・・。
ワシも今になってなんで応募したんだろうか・・・・と。まあ負けが込んで来るとこうなるもんですわ。
し かも使いまわしの履歴書でよく通ったな・・・ってかやっぱその程度のもんなんでしょうや。結局は非正規、契約とは聞こえがいいものの、バイトみたいなもん ですからな。でもワシの目指す正社員でもない、別にやりたい仕事でもない、給料高いわけでも休みが多いわけでもない・・・。
たぶん面接で受かっても辞退するやろうね。
だっ て、そこでやりたくもないことを安い金で使われてやってる間、ほんとにワシがやりたいと思う仕事の求人が出てきて契約終了で使い捨てられたときにはチャン スを逃してたってことだって十分考えられるし。まあようはそんなもんに労力注いでるバヤイじゃあないってことですわ。
正社員登用ありにはなってるんやけど、ありはありで、正社員に登用しますじゃあないし、やる気もないようなトコに食らい付いてるならもっとやるべきことがあるだろうし。
選んでる場合じゃないんやけど、こういう買い手市場の時ほど選ばないとならんかもねってのがある一方ではあるしさ。なんでもいいなんでもいいで食いついて後々苦労するなら少しは選んだほうがいいでしょう。それなら同じ後で後悔してもその度合いは低いと思うし。
ってなわけですわ うん。
No.(1369)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: