DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2009年02月26日 の日記 ......
■ バリバリ   [ NO. 2009022601-1 ]
夕張ですた、


こんばんは、「長靴を履くと靴下が脱げかかりませんか・・・」   レカ郎です。

さてそんな今日は夕張ですた。当然目的は撮影ですわ。

11時半頃起きようかな〜と思ってたものの、ジャストタイミング?で11時過ぎに鼻づまりにて目覚めちまう。

そこへやすもも殿から連絡が・・・。んで一緒に行くことに。わーいデートだデートだ・・・。

12時半に月からお迎えが来るってことになったもんでちょっと前に行ってクルマで待機。ついでにオイルを回しておくことに。

で12時半過ぎに出立。
まずは一発目はワシの縄張りでワンカット。実はこの場所、何年も行ってなかったりする。
その撮影後に夕張へ。R274を夕張に向けて行くわけやけど、途中で給油。

そしたらリッター5km切ってるとのこと・・・。す、すげぇ〜・・・。アルファードはアメ車並みって聞くけどほんとだったんだ。ある意味トヨタ版レガシーって感じですな。維持費がものすごいかかるってことで。

その後札夕線を行ったんやけど、前を行く夕鉄バスが早い!軽く60kmを超えてますわ。さすが、学生時代「乗るなら夕鉄」とひそかに言ってただけありますわ。
夕 鉄さんはナマラ早いですからな。バス停で他のバスと一緒になっても、自分の方にお客が乗らないって分かったら抜いていきますからな。そしてガンガン走るも んだからその差はドンドン開く一方。最終的には学内に入ってしばらく歩いたところでやっと後から他のバスが追いついてくるって感じ。ほぼ同時に発車してる のに明らかに到着が早かったもんですわ。
でも後ろについて走るなってルールも・・・。夕鉄さんはその代わり黒煙がねぇ〜・・・。エアコンは夕鉄さんの後ろについたらいっつも室内循環ですわ。

夕鉄さんはアレだけエンジン回してしかもバス停でもあんまし止まらないから遠乗りモードなわけでだから燃費よし、エンジンの調子よしなんじゃないかしらね。他のバス会社じゃ廃車にしてるような車でも長く使えたりして・・・。

んでもって夕張到着。ちょこちょこっとネタ集めをした後で清水沢駅にお立ち寄り。と、駅前に2つ黒い塊を発見。なんだべか?と思ったら

こちら
こちら
こちら



ニャァ〜!

しかもワシが近づいたら近寄ってくるタイプのネコ。
久々にこんなネコに会いましたわ。でも触れないくらいの距離を保つ当たりはやっぱしね〜って感じ。

でも黒猫って撮りにくいんよね〜。ディテールが出ないんですわ。

3枚目の画像、右下にレモンかき氷だ!・・・ってちゃうちゃう!ニャンコのおしっこした跡じゃ!


兄弟かしら?と思うんやけど、ネコって同じ親から生まれても兄弟とも親とも柄が違ったり混ざったりしてるもの、ここまで真っ黒けなのは珍しいんじゃなかろうか。

その後で本業へ。
ワシが去年9月に撮影したショバへ行ってみる。



あ・・・



9月に使った運動公園の駐車場、あらかじめ何パターンか予想したんですわ。


・普通に使える
・雪捨て場になってる
・冬季閉鎖


で、実際は一番最悪の冬季閉鎖ですた。つまり運動公園じゃなく全くの雪原なわけで駐車場も使えんわけですわ。

そこで止めてもOKなトコに置いてワシらはエッチラ長靴で登山。
そこにある弧線橋に用事があったんですわ。でもそこへ上がる道が手付かずなわけですな。やっと弧線橋に上がったら弧線橋も当然手付かずでそこにスキーの跡がついてるぐらい。
しかもアングルが微妙。そこで一発横で撮って1枚目撮り終わりと同時にグっと望遠を引いて縦アングルでもうワンカット行くことに。

ま、一応この作業は出来たものの、こういう撮り方は結局どっちもいまいち写真にしかならんことが多いので微妙な出来かもね。

その後さっと場所変更。
今度は清水沢近くまで行って撮影ですわ。
クルマを置く場所がすぐ近くになかったもんだから上の方に置いてトコトコ長靴で徒歩ですわ。

で、雪山を足で少し削って覗き込んだら  あわわわ・・・落ちるぅ〜・・・じゃなかった

「失敗した!」

なんとここの景色がバッチグー(死語!)

最初からここにすりゃよかったかもね〜。
でも夕張らしくないどっちかというと遠軽とかあの辺の山中みたいな景色。

撮影後今度は一気に夕張を後にしてR274に出て滝ノ下へ。ここで本日4カット目。同じものを追っかけでもない感じでここまで撮ってるのも珍しいかも。

そして最後は東追分。
へぇ〜16時半でもこんなに明るい・・・というか太陽がまだ出てるんだ・・・。日の長さを改めて実感ですわ。

ここで20分ほど撮影してからおまけで三川付近でも撮影。
いや〜日が長くなったから活動できる時間も増えてきましたわ。ひどいときなんて16時前で撮影不能に陥ってましたからな。そんなんで段々腹たってたもんですわ。

18時前にデートは終了。いやいや、やすもも殿にはお世話になりましたわ。

ん〜今日の様子なら日中に関して言えば日勝も越えれそうな感じ。釧路遠征の最後のチャンスかもしれませんな。

ま、そんなわけで今日はあちこち転々と出没しておりましたわ。夕張なんてこんなことが無い限りは行くようなショバじゃありませんからな。
でも昭和と夕張が栄えた時代を今も残してる場所でもあるだけに頑張ってほしいなという感じですな。
でも国ってところもほんとに冷たいところですな。かつて国の繁栄を支えた産炭地を石油転換によって石炭がいらなくなったからって見捨てたわけですからな。やっぱ国に頼ってたら身を滅ぼすってもんですわ。一体どんな国なんだか・・・。

No.(1449)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: