DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2009年10月01日 の日記 ......
■ チャリンコは向かい風だと切ない   [ NO. 2009100101-1 ]
レレレのおじさんにヨヨヨのおじさんって兄弟がいるらしいですな

こんばんは、レレレのレカ郎です


さて、今日から10月、9月ナマラ早かったんでないかい?
日付の出る時計だったら10ヶ月ぶりに10の位の部分に表示が出たわけですな。

で、今日は晴れ。で、晴れは今日までとか。そんなわけで、いつも通りに起きた後、もういいだろうとエアコンを干すことに。

ね、壁から外して物干し竿に・・・ってそうじゃねえよ。

エ アコンってのはクルマのもうやけど、使うと内部が結露するんですな。それをきちんとしておかないと内部がカビるし、その後使うとかび臭いにおいの風がでる んですわ。だからしばらく使わないときなんかは送風で時間かけて内部を干す必要があるんですな。ところが送風にすると内部のくさぁ〜いのが出てくるもんで 窓を開けれる晴れてる日しかできないんですわ。ついでに晴れて乾燥してないとエアコンも乾かないと。
なもんで、もう今年は使わないなってな時になったら7時間8時間かけて送風で乾かしてから封印するんですな。

んで、まあ15時半頃まですることがなかったもんで、ついでに掃除機なんぞを部屋にかけてみたり。ワシ、自慢やないけど掃除ってほとんどしないんですな。めんどくさいし〜。なもんで超久々に気が向いたもんで掃除することに。掃除機ってどうやって使うんだっけぇ〜?

まあ掃除っても掃除機かけるだけ。だから散らばってるものなんかはそのまんま。移動はさせて掃除はしたものの、掃除機をかけ終わったら元に戻すってやつですわ。下手に今更片付けたりして動かすと何がどこ行ったか分からなくなるし、収納する場所もないし。

で、時間になったもんでチャリノスケ2号で撮影へ。ま、どうせBだべや・・・と思いつつ、すでにこの後どうするかってことを考えながら今日の現場へ。

少し時間まで待って8092のお出まし。


!!!


マジか!
いや〜たまげた、久々でないかい?原色は

2ヶ月近く原色を見てませんでしたわ。いやいや、こんな不意打ちを食らうとは・・・下で撮ればよかった。

さ、この後どうしましょうか?

さぁ〜どうしようかねぇ〜と思ってるうちにウチについちゃったもんで今日の業務はこれでおしまい。

それにしても今日は最近慣れてきたはずの撮影帰りの登り坂、やたら応えましたわ。向かい風だったからなけねぇ〜・・・。

明日はじっくり撮影でもしようかと思ったところで雨らしいから引きこもりかねぇ〜・・・。

秋 の収穫祭が終わった途端にパンダの数が減りましたな。でも見かけるには見かけるんやけどさ。あんな異常なほどゾロゾロ出てくるってことはなくなりました わ。ま、でもこれからノルマかかってくると思うし冬までのラストスパートかけてくるはずやからそういう時こそ注意ですな。

No.(1666)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: