DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2009年10月02日 の日記 ......
■ 雨の日は出費がかさむ   [ NO. 2009100201-1 ]
一雨ごとに冬に向かってるんでしょうな・・・

おばんでした、北の瘋癲(ふうてん)野郎のレカ郎氏です

さてさて、今日はもう金曜日。早くね?

今日は撮影にはもってこいだったものの





ダメじゃん。

ってなわけでほとんど引きこもり状態ですた。
引きこもり決定な日は起きるのも遅くなるってもんですな。
で、まあ夕方までウダウダと。16時半前にお出かけ。明日でもいいかな〜と思ったものの、どうしても今日じゃなきゃならん用事があったもんで、渋々クルマを出すことに。

あ〜あ、ガソリン減るなぁ〜、クルマ汚れるなぁ〜・・・

向かったのはJスコ。金曜といえば立ち読みですわ。まあ立ち読みだけなら明日でもよかったものの、明日までに間に合わせて買うものがあったもんで・・・。
本屋へ行く前、ついでにフィルムを現像に出しておきましょうか。Jスコに写真屋が移ったのはメリット大きいわな。

で、現像の間に立ち読みを。
粗方立ち読んでから時計を見るとまだ30分近くもあるし・・・。仕方なく奥の専門書コーナーなんかで暇つぶし、その後買うものを買って楽器屋も物色。ここで時計を見たら3分前だったもんで写真屋へ。
写真屋ではついでフィルムも購入。もう在庫がなかったんですな。で、いっつも10本で買ってるものの、今回はとりあえず5本。金ないし〜。

これでJスコでの作業は終わり。外へ出るともう真っ暗。これで17時半過ぎなんやで。なんだか信じられん暗さですな。
なんか秋分を過ぎたら一気に暗くなるのが早くなって明るくなるのが遅くなりましたわ。

雨の日の夜って運転したくねーんだよなぁ〜とか思いつつ帰ることに。目がさぁ〜・・・雨の日だとヤバイんだよねぇ〜。ライトの乱反射もあって腐れ目だと見づらくてしゃーないんですわ。困ったもんだ。

で、帰ってきて今日の活動は終了。なんかしばらく天気が安定しないらしいですな。出費がさぁ〜・・・。


さてさて、札幌市の市民アンケートの回答結果というのが発表になってますな。その中でサピカについでのアンケート結果が出てるんですわ。
サピカってのは大理石とかの研磨剤のこと・・ってそうじゃないって。札幌の地下鉄で使えるIC乗車券のことですな。これを今年1月から導入してるわけですわ。

そして今回市民アンケートでそのサピカについてを問うたんですな。

その結果、サピカは知ってるけど使わないという市民が70%、実際に利用しているというのが6%しかいなかったんですわ。
一番大きな理由としては、そもそも地下鉄は使わないという回答が多かったものの、それを除いて利用する市民だけで見ても波及してないことが浮き彫りになったんですわ。

その要因として、ウィズユーカードの方がプレミアムが多くつくし、バス、市電も使える、その他にも500円で土休日に使える地下鉄専用の1日乗車券「ドニチカきっぷ」なんかの安い乗車券が多いことなんかも影響してるということ。

サピカは地下鉄専用であるということ

これが大きく響いてるみたいなんですわ。
札幌市ではバス会社なんかにサピカ対応化を求めてるものの、各事業者では巨額な費用がかかることから難しいってことなんですな。

で、同じくJRでもIC乗車券を運用してるんですな。でもこっちとは機械の都合上相互利用ができないんだそうですわ。

で は、後からICカード導入を決めた札幌市がなぜJRに規格をあわせたりして相互利用を図らなかったか?というところに行き着くと思うんですな。でもそうな るとまあいろいろな問題があるにせよ、結局は面子の問題が大きい理由ではないかとワシは思うんですわ。JRの真似なんかしたくない、俺は俺の道を行くと か、JRに従いたくないというような考えがどっかであると思うんですな。これが改札機の問題にもあるんだそうですわ。まあ自動改札はJRがいい加減後に なってから導入しだしたものではあるんだけども。
そういうくだらない面子を守るということだけのために、多くの無駄を生んでると思うんですな。そして利用客に結局はしわ寄せが来てる、こういうことなんじゃないかとワシは思うんですわ。
そ ういうのをなくして、サピカをJRで使えるようにしましょうということにするだけでも、サピカを利用する人間というのは増えると思うんですわ。っていうの は、通勤で札幌以外からやってくる乗客もいるわけで、そういう乗客、つまり札幌市民以外もサピカを利用できるようになることで結果サピカを持つ人と言うの が増えるはずなんですな。
じゃ、この場合どうあるべきかとなると、後からICカードを導入した札幌市がJRにあわせる形にすべきだった、そう思う し、もっと言えばサピカなんか止めて、JRのキタカを利用できるだけにとどめるだけでもいいと思うんですな。そうすればバス会社だってICカード対応の投 資に見合うものであると判断して設備を整えるとか、そういうことにもなってくると思うんですわ。

札幌の地下鉄はゴムタイヤを履いてるため にJRとの相互乗り入れができないわけで、これで大都市圏に比べて交通の発達が遅れてる、利便性が悪いという結果になってると思うんだけども、こういう問 題から始まって乗車券、考え方に至るまで全てウチはウチという考えが不便を生み出してると思うんですな。だからハードの面、ソフトの面でもJRと札幌市と いうのは何か壁のようなものがあると思うんですわ。こういう壁を取っ払った時、歩み寄りができたときに乗客にとってはじめて便利な公共交通というものが実 現できると思うわけですわ。
逆に言えば、この壁を取っ払えなかったら、溝を埋めることができなければずっと何をやっても不便なままだと思うんですな。

今回の場合JRは本州のICカードも対応なんだから、札幌市がJRに規格をあわせるべきだったと思うし、そうなればサピカが東京でも使える、そういうものにもなったであろうと思うんですわ。
そしてそうなれば開発費等々というものが削減できて、導入に際しての投資額というものも単独規格で導入するより安く済むとワシは思うんですな。

そのためにはやっぱりJRと札幌市の溝を埋めること、まずこれが必要になってくると思うし、これからの交通のあり方というものを考える上でも重要な鍵を握っている、そうワシは思うのですが。

No.(1667)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: