DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2009年12月07日 の日記 ......
■ 車庫の中でのアイドリングは止めましょう。CO中毒でぶっ倒れます   [ NO. 2009120701-1 ]
ウに濁点をつけて「ヴ」としたのは福沢諭吉が最初らしいですな


こんヴぁんは、ゆで卵は塩派なレカ郎氏です


さて、今日は週明けっすな。まあ冬だし、当たり前なことながら寒いわな。早く春にならんべか・・・。どうせ晩秋から早春にかけてはどうでもいい季節だし。ってかむしろいらないし。

そ んな今日はまあいつも通りですわ。札幌以外じゃ雪が降ってるみたいですな。でも今晩から雪が降るんだとか。ん〜迷いどころじゃ、水曜病院のつもりでおるの にこのまま行けるか、それともついに、やっとスタッドレスに変えていくべきか、はたまたそれがめんどくさくてなおかつ夏タイヤじゃヤバイようなら公共交通 で行くか・・・。この時期正直病院ってあの今週来週がいいところだから水曜ってのは混むのになおさら混むから駐車場なくて困るんだよね〜。札幌駅前から小 樽行きの高速バスさ乗ってけば病院付近に止まるしさ。あの病院駐車場少なくてねぇ〜。

で、まあ今日もいつもの撮影へ。むろんチャリノスケですわ。
初め出たときはいらないかと思ったものの、走り出してすぐ「やっぱいるわ」とフェイスマスク着用。これでマスクの下でニヤついてても誰も気づくまい   ってニヤついてるのかよ!


今日はまた暗いしと思って低速シャッターポイントへ。途中コンデジで1枚ネタ収集をしておこうと思ったら

シャッターが下りない!


またか、またなのか?なに、なんなのあんた、ストライキのつもり?

ってかMFモードなのにシャッター半押しでタイミングを計って全押ししたらシャッター下りないってなんだよ。修理に出すぞゴルア

で、チャリ機に乗りながら「そういやナンダカ保障ってのに入ってなかったっけか?」と思い出す。そうなりゃ修理はタダか安く済むかもね。その間Bだろうとなんだろうと本務機で撮影になるけど。

んでもって今日もB。ま、こんなもんだ

あとは帰るだけぞ。最近筋肉がついたのか陸橋を越える時、4速でも立ちこぎしないで上がれるようになったんですわ。夏の終わりからのチャリンコ生活でやっとここまで来たか?ってやつですな。

んでウチに一旦戻ってから駐車場へ。今日はちと作業があったもんで2週間ぶりにクルマを駐車場から出しますた。ってか出たうち入るのかと。
で、車庫の中でいつもの給電作業をついでにしようと思ったものの、作業箇所が後ろだったもんで排ガスが臭くて・・・。しかも排ガスにはCOが含まれるから下手すりゃぶっ倒れるべや。ってなわけでエンジンOFFで作業。

左のバックフォグがやっぱり怪しくなってきたんですわ。そこで接着しなおす作業を。病院行くのに高速使うからヤバイっしょ。で、完全接着には1日かかるらしいからさ。
で、 まああんまし信用はしてないものの、外装品接着用両面テープで固定しなおし。今までつけてたのが道具箱に入ってたなんかに付属してきてた両面だからさ、正 直何用か、どこがダメなやつなのかが分からんかったんですわ。だからちょうどいいっちゃちょうどいいけどさ、でもこの外装品用のやつってのもなんだかハッ キシ言って信用ならんのですわ。
寒い中での作業なもんでまずプラモの塗装を乾かすのに使ってる乾燥機でテープをあっためておいて、その間に目立つ紅白の配線を黒いビニールテープでグルグル巻きにして目立たないように。ボディー色に塗るよりいいかな〜と。

で、 テープが焼きあがったところで(違うから)まず外したバックフォグのテープ接着面をドライヤーであっためてからテープをくっつけて、次にバンパーの貼り付 ける部分をさらにドライヤーであっためて接着。水進入防止でステーに空いてる穴もビニールテープでふさいどきますた。

ま、これでたとえ両面が取れてもビニールテープでステートバンパーをくっつけてるし、配線自体を配線固定グッツで止めてあるから落ちて転がることはないかと。
後は明日どのくらいくっついてるか次第ですな。

コレで作業は終わり。後はエンジンかけてバッテリーに給電しながらその間色々と。グリルの中に照明入れたらどんな感じか・・とか。ちょっとたくらんでたりして。ライト点灯でグリル内がぼや〜っと青く光る・・・みたいな。
スポコンにする気かよ

んでクルマを戻してきて今日の業務は終わり。あとはPCに向かってますた。


すると開発局のカメラ画像にこんなもんハケ〜ン







おや?これは・・・
そう、レーダーパンダ監視カメラこと、国道44号姉別原野のカメラなんですわ。ここ、時々こうしてレーダーパンダが現れるんですな。そんなに目立ちたいのかね。
で、この画像、実はワシが見た時の最新画像じゃなく、30分ほど前の画像。そう、このカメラ画像は30分前の画像まで15分間隔で見ることができるんですわ。
次の画像ですわ





いるな
ってか17時過ぎでもレーダーパンダだとやってるんだな。設置なら15時半で今時期なら終わってるのに。アサヒビール園前のあそこ、最近職安行く時に通ってるけどいねえよな16時半前だってのにさ。なんでかな?あそこは午前中釣り糸たらす場所だからだも〜んってか?





17 時観測の画像。まだいるな。こいつはあれか?ティアナか?札幌方面じゃクラウンで札幌からずれるとティアナとかスカイラインが多いみたいですな。ティアナ レーダーももう結構配備になってから経つんじゃね?ワシ学生の頃北見交機のティアナパンダを北見方面で初めて見たんだしさ。


17:34分更新の画像〜







あれ?いない!!帰ったか?


15分後の画像をチェック








おお!おかえり!!どこ行ってたの?北の将軍様辺りに拉致られたかと思ってマジ心配したぞ   うそつけ!
あれか、検挙してたんだな15分前。15分ありゃサイン会も終わるってもんだ。大体サイン会は一発サインなら10分で終わりますからな。銀行とかお役所の手続きとかよりずっとお手軽でスピーディーでしょ?ってか通販より楽だわな。そういうところばっかりな

こ の後17時50分過ぎには撤退したみたいですな。17時半頃検挙されたクルマ、いくら真実の瞬間に気づくのが遅れたとはいえ、自分が悪いとは言え、哀れで すな。もうちょっと通るのが遅かったら、出てから忘れ物に気づいて戻っていたら・・・、出掛けに急にウンコしたくなって出るのが遅くなったとか、買い物に 時間がかかってもうちょっと遅い時間にここを通っていればこんなことにはならなかったはず。人の運命なんてほんと分からんもんですわ。
よくあるじゃん、あ〜あの時あれをやっておけば・・・とか、あの時アレを言わなきゃ・・・とかさ。でももう遅いってもんですわ。全ては終わってるんだから。  何言ってんだよ

ま、この姉別のレーダーパンダ監視カメラはなかなか面白いですな。今度あれだ、カメラに向かってドラえもんピースでもずっと出してればいいのに。そしたらどこかしらの更新画像で全国どころかネットで世界配信されるから有名人になれんぞ   なれねえよ




さて、今日の朝刊にまちづくり交付金の話が出てましたわ。
まあかいつまんで言えば、仕分け作業で危うくなったまちづくり交付金に関して、新幹線がとおる木古内、北斗市、駅前再開発中の旭川から、そういった事業が立ち行かなくなり、地域の衰退に繋がるとかいう話が出てるんだそうですわ。

でもこれってワシはおかしくないか?と思ったんですな。
まず、何かあるとすぐ駅前再開発という方向へ今までいってたわけですわ。まあ思い返せばなんかあるとすぐ駅前は再開発という形でどこもやってたわけですな。で、まちに似合わないような建物になったりしてたわけですわ。
で もこれがまちづくりだとは到底ワシには思えんのですわ。今や駅前が寂れる時代ですな。郊外に大型商業施設がどんどんできてクルマでみんな行ってしまうから 駅前の商店街というのが寂れる一方であるというのが1つあると思うんですわ。だから今やまちづくりの基本は駅前にあらずだといえると思うんですわ。

そ してもう1つ、ワシが一番思うことなんだけども、まちづくりというのはそもそも駅前再開発にしろ何にしろ、掘り返したり、新たにこ綺麗なものをこしらえた り、道路整備したりと民主党の言葉を借りるとするならば、コンクリートにつぎ込むのがはたしてまちづくりなのか?と思うんですわ。それがそうだというなら ばワシは違うと思うし、そういうことならまちづくり交付金じゃなく、もっと適した開発交付金とかそういう名前にでもすればいいと思うんですわ。
で、国交省の出してる文句を見る限りでは、このまち作り交付金というのは必ずしも駅前再開発とかようするに開発だけに限定するものではないということなんですな。
それを踏まえた上で、じゃなぜまちづくりの基本がすぐ開発、再開発へという方向になってしまうのか、ワシはそこがもっとも問題ではないかと思うんですわ。
話 によれば何百台もクルマが置ける駐車場を整備したり、商業ビルを建てたりという構想があるんだそうですわ。でも新聞の写真で見る限り、新函館駅になる予定 の渡島大野駅前は駅前通らしい通りもないし、駅前なのに広い空き地があるような状態なんですな。ワシはこんなところに無理やりビルを建てたり、駐車場を整 備するというのはどうも信じられないし、無駄ではないかと思うんですわ。やるなら、身の丈にあった方法でいいのではないかとすら思うし、おそらく新函館駅 というのは函館市内方面とかあるいは函館以北の地域へ行く列車の乗り継ぎ駅という存在の方が大きくて、乗り降りする客は多くても実際改札を抜けて駅前まで 出てくるという客はどのくらいいるのか?となると、そんなにそんなにはいないと思うんですわ。ようは新函館駅は単なる乗り継ぎ駅であって通過地点でしかな い、そう思うんですな。そこに何百台分の駐車場を設けてビルを・・・とかなってもワシはどうなのかと思うんですな。まあ確かに札幌駅前みたいなものを作れ ばデパートだ、オフィスだということになれば通過地点だけではなくなるとは思うんだけども、果たして無理やり付加価値をつける意味があるのかどうか、それ がほんとに北斗市のまちづくりなのかどうかというのは疑問なんですな。

そうじゃなく、こういう交付金こそ地域が求めてるもの、コンクリー トから人へじゃないけども、地域にあったもので求められているものにこそ使われるべきだと思うんですわ。確かに開発とか必要なものを建設するということも 一理あるとは思うんですな。それも大事なことではあるんですわ。でも今の使い方じゃハードの面にばかり使われてて、ソフトの面には使われてないと思うんで すわ。つまりまちづくりのための事業じゃなく、工事するための、仕事を生み出すための事業に使われてるんだと思うんですわ。
そうじゃなく、たとえ ば新たな産業を生み出そうとしてるベンチャー企業とか、団体、人に使うとか、地域から新しいものを生み出そうとしてるところへ使うだとか、住民が暮らしや すい、このまちで暮らしててよかった、このまちの住民でよかったと思える方向へ使うだとか、そういう方向使うべきものではないのかと思うんですな。
よ うは「まちづくり」というから何かまちに新しいものを作らなきゃならんとか、そういう方向に今はすぐ考えてしまうんじゃないか、まちづくりというのはそう じゃなくて、地域が求めてるものだとか、地域に必要なものだとかをそれぞれの身の丈にあったレベルで答えていくことじゃないかと思うわけですな。どうもこ のまちづくりという言葉を履き違えてる、そんな気がするんですわ。
だから駅前の話でいけば、同じ開発するんでも地域の身の丈にあったレベルにとど めとけばいいじゃないか、そう思うんですわ。将来人口が増えてまちに活気が・・・とか経済効果が・・・とかいうことを云々言うんだろうけども、それはあく までメリットだけ、いい夢だけを見てる試算であって、今後人口は減る一方だし、経済だってどうなるか分からない中で夢物語、目先の利益、取らぬ狸の皮算用 だけで物事動かしていいのだろうか、これが今までの世の中の悪循環を生み出してきたのではないか、そう思うし、そういう古い体質を政治だけじゃなく国民、 住民レベルで考えを改めて打破するのが政権交代のもう1つの意味でもあると思うんですな。
仕分け作業はいい、評価するけどウチのこの予算は削らな いでくれとかそういうことをみんなで言ってれば何も解決なんてできないんですわ。確かに仕分けというのは議論の時間が少ないとかいろんな意見があるのも事 実だけども、でも今までいくらいくらもらってたから今後も同じ分だけよこせというのは変えなきゃいけないとワシは思うんですな。削って削った上でまだ足り なければというのは分かるんだけども、毎年これだけ落ちてたのに仕分けで落ちなくなるのは困るというだけなのはどうかと思うんですな。
つまり使い 切り予算ではなく、できるだけ余すという努力なりをしなきゃならんということですわ。だからまあ色々問題はあれど、事業仕分けで無駄とか削れと判断された ものに関しては使い方を見直すという作業が必要じゃないか、つまり政府だけが削減努力をするんじゃなく、みんなで国費の支出を抑える努力をする必要がある ということだと思うんですな。だから国からいくら交付されたけど使い切るんじゃなくできるだけ1円でも多く残すようにロスを出さないようにする、残った分 は繰り越すとか国に返還するというようなことも必要じゃないかと思うんですわ。
政府ばっかり削減努力をしたって結局は同じことなんだから、政府の 努力に力を貸すのが我々なんだし、それが今の政権を支持した国民の責任でもあると思うんですわ。そこまで努力してやっぱりいくら足りませんでしたのでもう 少しくれませんか?予算をつけてくれませんか?ということじゃないとダメなのではないかと思うんですわ。

ま、やっぱり結局のところは無駄を削るのはいいけどウチだけは、ここだけは削るなという声が多いのは、自己中な世の中だからなのかもしれませんな。

No.(1733)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: