DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年01月10日 の日記 ......
■ やっぱ都心は公共交通の方が早い [ NO. 2010011001-1 ]
海外じゃケーキにろうそくを立てる習慣ってないそうですな
こんばんは、なんでワシの部屋の湿度計は50%以上いかないんだ?と思うレカ郎氏です まあ3年程度で買い換えろって言うし・・・
さて、今日は日曜ですたな。世間じゃ3連休ですかい。そう、暇人体験ができるわけですわ。 できねーよ、ってかいらねーよ。
そんな今日はちょっくら都心へ出てみますた。ネタ収集 じゃなく買い物へ。 いや、まあネタ収集もしたけど、ってかどっちかってとそっちがメインみたいになってたけど。
出かけようかと思ってたところに弟がダチを連れてやって来た。すぐにウチへ帰るらしい・・・
こ、これは!
ってことで地下鉄駅まで乗せてってもらうことに。しかし
札幌駅前まで行っちゃったしな。
これはワシは頼んでないよ、断じて違うよ。ワシはドニチカ使う気満々だったからすっかりそのつもりだったんですわ。しかし結果的にはクルマで都心まで出ちまうことに。
都 心まで出たのはいいものの、札幌駅前通りからずら〜っと何でか渋滞。う〜それでなくとも出るのが予定よりかなぁ〜り遅くなってたもんで、こりゃあれだ、日 が暮れちまって出てきた意味なくなっちまうな・・・と思って信号と渋滞にはまって止まってる間にクルマから離脱。だってさ、信号1回でなんcm進んだ?っ て感じなんですもの。これじゃにっちもさっちもどうにもブルドックでしょう。 なんのことだよ
で、手始めに明るいうちはネタ収集を。ん〜、ここで構えるのは2回目やけどどうもここは撮りにくい場所だな〜と感じる。おまけに今日はカメラがストライキかストライクかしらんけど、やけにシャッター下りないし。
こんのやろぉ〜、切ない目に合いたいか?え?
MFに切り替えてもそれだもの、AFなら尚更ですわ。やっぱねぇ〜、カメラはシンプルに限るよねぇ〜。
な んだか夏場でもビルの陰で暗い場所だし、あんまいいネタないし、効率悪いなぁ〜と思ったもんで移動。途中途中でしっかりおさえるものをおさえつつ歩くこと 1kmで到着。最近1km程度ならたいした距離じゃないと思うようになったし。ってか実際冷え切った体で1km歩いたぐらいじゃ全然あったまってこないん ですわ。それで大体「あ〜、あんま距離なかったな」って分かるんですな。
で、3箇所目でネタ収集を。でも結果的には今日は撮るだけは撮ったけど中身は全体を通してみれば薄かったなぁ〜と。
暗くなりかかっても流しでがんばったりしてたものの、今日はやけに冷えたもんで寒さが限界になったところで撤退。いい加減冷え切るとその後歩き出したら感覚がおかしくなるもんですわ。
札幌駅前までまた歩いてから今日出てきた理由であるYバシへ。
買い物買い物・・・と売り場へ行くと
ない!
何がないかって言うと8cmCDーR
あるんですわ、そういうのが。まあ使用頻度は低いものの、少ししかデータがない場合なんかはこれで十分なんですわ。ってか逆に無駄に700Mbとかあってもな〜とか思うし。それがないときたもんだ
ってかそもそもCD−R売り場がやけに小さい。前はいろんなのがたくさん並んでたであろう?あれはどうしたのよ。
世 の中主流はDVDなのかね?ワシはまだCDとDVDじゃ半々だと思うんやけどさ。ってかさ、無駄に容量があっても困ることってあるじゃん。それにDVDは クルマじゃ使えないし・・・。DVDが今のCD並みに普及したところであれか?また新しいメディアを出してきてDVDが縮小するんだろ?これじゃきりがね えよ。
で、結局買ったのはCDファイル。まあさ、あればいいよなとは思ってたものだからいいんだけどさ。これも昔に比べて値段下がりましたな。昔は1000円とか普通にしてたのに。
もういいか・・・と撤退。店から出るとJRタワーの駐車場待ちで渋滞してるんですわ。
っ てかさ、たぶん半分くらいの人は地下鉄とかで来れる人なんでね?とワシは思うんだけど。排気ガス云々もあるけどさ、車出して信号に引っかかりまくって駐車 場の大行列にならんでやっと駐車してだぞ、さらに前後で街中の渋滞とかにもはまって一方通行もあるから遠回りにもなってさらに燃費まで下がるぐらいなら公 共交通の方が便利で早いんでねえか?とワシは思うんだけど。ワシは特にそういう無駄な待ち時間とかガソリンの消費なんかが気になる人種だから尚更そう思う んだけどさ。そういう距離を歩いたりしないからメタボになるんだし。まあウチは歩く距離が異常な距離だけど。
渋滞にはまってウンザリしてたりするくらいならその時間公共交通で来てれば待ち時間もないし、無駄になるガソリン代でうまいものの1つでも食えるんでねえか?と思うんですわ。無駄にガソリン燃やして煙にするより有効な金の使い方でね?と思うんですわ。
で、帰りはどうしようかと迷う。で、選んだのは地下鉄
しまったぁ〜
券売機から切符が出てきた時にそう思う
別にバスでもよかったんでね?と。他にもあるぞ、JRとか・・・
よりによって一番高い交通機関を選んじまったじゃねえか。地下鉄はドニチカが使える場合は意味があるってもんですわ。
まあ歩く距離が一番長いJRは却下だな。となると地下鉄より安い、そして降りた後歩く距離があんま変わんないバスにしときゃよかったべってことになるわけですわ。
しまった・・・ぼ〜っとしてた
まあ、切符を買っちまったからには仕方ないわな・・・と階段を下りていくとおやおや、もう来てるし。で、大通りで乗り換え。乗り換えてホームへ行くと
おやおや、ちょうど来たでねーの
いっつも止められる信号が珍しく青だったみたいな快適な感覚を覚えますた。
ん〜でも同じ田舎へ行くんでも一番高い料金出して地下鉄に乗ったメリットを見出すことができんのだが・・・。まああえて言えばバスより早い・・・かな。若干だけどさ
で、田舎隣接駅で降りてさてここからは雪中ヘルシーウォーキング開始です
わ。
最 近思うんですわ。携帯ラジオでもあれば・・・と。無駄に騒音聞いて歩いてるよりはいいかと。MDとかは果てしなく歩くときは向いてないと思うんですわ。大 体曲ってのは1曲3〜5分ってのが多いわけですな。ってなるとどうもそのペースに合わさってしまうというかさ。でもラジオは違って連続的にずっと流れてる わけですわ。だからそのペースで歩いたりできるわけですな。そして考える力、想像する力がつくわけですわ。TVと違って受け手側が試されるのがラジオなわ けですな。そしてどうせこの辺に渦巻いてるのは鳥の声でも海の音でもなんでもない、クソうるさい騒音ばっかしだしさ。なら方耳だけでもイヤホン突っ込んで ラジオでも聞いてた方が歩く距離も気になりにくくなるしいいってもんですわ。
途中ラブホがあるんやけど、年末年始もかなり入ってたけど今日もなかなかの入りでしたな。見てる前で1台クルマ入ってったし。しっかりねぇ〜♪ 何をだよ
そう、そんなものがある段階でここはろくでもない地域だってことなわけですわ。
ラブホとドンキのあるところは治安が・・とか言うしさ。 両方あるし!
今日は25分で到着。高い交通費払ってもまだ足りなくてこれだけ歩くってどんだけ無駄が多いんだか・・・。弟のダチが今日言ってたっけ、あそこはダメだわって。 やっぱね、誰が見たって聞いたってここはイカレてんですわ。
街中の路面まで凍結してたし、今日はずいぶん冷えるなと思ってはいたけど、帰って調べたらー3度くらいだったみたいですな。田舎はもっと冷えてるけど。
No.(1767)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: