DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年04月06日 の日記 ......
■ ご利用は計画的に [ NO. 2010040601-1 ]
一光年は9兆4千6百5億Kmだそうですな
こんばんは、携帯の背面にディスプレイが無いのって不便じゃね?と思うレカ郎氏です ワシのはついてるけど今のは付いてねえんだよなぁ〜。時計とか着信の有無ごときでいちいち開かなきゃ見れないって不便じゃね?
して今日は火曜な日ですな。朝方は特になんにも降ってなかったものの、午後になったら雨・・・。
そ んな今日はといえば今日でなくていつ出るという日。原色フラグが立ってたんですわ。うむ〜そうなれば近場の間に合わせポイントじゃいやだな・・・余命幾ば くも無い原色ならじっくり撮りたいなってことで選んだのが1080の到達地点。ここならじっくり撮れるべってわけですわ。
ところが多少の雨ならチャリで行こうと思ってたものの、多少じゃない雨なんですわ。
ウヌゥ〜・・・クルマかよ!
ってことで不本意ながらもクルマを出すことに。チッ チッってあんた・・・
でもまあ原色の可能性濃厚ならクルマ出す意味があるってもんさね。こういう時にこそコストをかけてまで行く意味があるってもんよ。
まあ汚い中に雨が降ったもんだからすごいね。路面を流れる水に泡がういてんのね。ビール飲んだ後のションベンか? ってなんで酒飲まないのに知ってんだよ。
まあそれだけ色々混じってるってことでしょうな。クルマからの汚れにウォッシャー液、イヌのクソ・ションベンにじじいの吐いたタンとか(汚ねえな)いろんなもんがさ。分析したら外出れねーぞたぶん。
で、夏タイヤ最初のお仕事ですわ。いや〜ステアが重いねぇ〜。そして夏タイヤ特有の「ンゴ〜」って音久々ですわ。
そ れにしてもほんとに道路を覆う水の汚いこと。たちまち窓がドロドロに。こういうのが少し落ち着かないと洗車なんてする気にならんってもんだ。動かさなくて も道路からのこういうコギタナイ水の飛まつが飛んできてたちまちクルマなんてドロドロになるんだもの。あほらしいったらありゃせんわ。 っつか問答無 用?
で、現場に到着。早く着きすぎたもんで少し待機してから三脚をセット。あらかじめ原色ってのが濃厚ならばコンデジ動画も撮るってもんですな。
しかし
三脚長さ足りねぇ〜。
狭い場所の段差の激しいところに三脚を立てたもんで水平バランスがムチャクチャ。そこで水平を出したらものすごく低い位置に。エレベーターで上げてやっと柵からコンデジが出るくらいですわ。
で、構えて待っておると作業員がチャリンコでやってきたんですわ。で、そのチャリ機をワシの前に駐輪
って!見切れてますからチャリ機!
どうやってもフレーム内にチャリ機が入っちゃうんですわ。
・・・狙ったべ?そうだな?そうに決まってんだ、なあ!
っつーわけで見事予想的中の原色だったもののチャリ機邪魔・・・。
ん〜しかしあと何回原色を拝めるのかねぇ〜
で、これで撮影は終わり。さてせっかくクルマを出したんだからってんで買い物を済ませちゃうことに。お肉に野菜、お魚もいいわね ってその買い物じゃねえよ! っつか消費活動?
ホームセンターに用事があるにはあったもんでこの際行っちまうべ、だったらこれも持ってけや
と出掛けに持って出てきたのは空のインクタンク。いや〜これって回収ボックスに入れようと思うと忘れるんだよね。それが続いて続いて3年分だったりして 忘れすぎだからな。
なもんで小さな袋とはいえパンパンになってたりして。
まず一発目に行ったのは閉店セール中のホームセンター。しかしお目当てのものは置いてなく、インクの回収ボックスもなかったもんで手ぶらで撤退。
んで石黒ホーマ(死語)に向かってまず回収ボックスを確認。すると回収ボックスがあったもんで3年越しの空タンクを投函。って中身入りすぎててボックスの口から入らねえだよ。
その後買い物して終了。
店から出る時、合流する道路が狭いんですわ。で、さすがインテR、小回り利かないから反対車線までかなりでないと旋回できんのですわ。なのにクルマありで曲がりきれず下がってもらったりなんかして。4WSにしてくれぇ〜。
結構この小回りの利かなさってのは厄介なことが多いですな。感覚としちゃ大型車みたいな感覚でいた方がいいんですわ。
で、帰ってきてからそういやしばらく入れてないから少しは減ってるだろうと思って中途半端に残ってたウォッシャー液を注ぎ足したんですわ。ところが・・・
余った
す げーな、全然使ってないってことじゃん。まあねぇ〜乗ってないってのが第一、その次に汚れたら雪ぶつけて融かしてたってのがあるんですわ。ウォッシャー 液って垂れてくると汚いし、ボンネットとかにつくと染みになるんですわ。だから極力使わないようにしてるんやけど、それでもさ、1年以上ウォッシャー液な んて買ってないのに全然減ってないってのはすごいな。
で、ついでにタイヤナットの締め付けを。少し走ってから増し締めをするといいんですわ。
これで終了、後は掃き溜め駐車場にぶち込んで今日の活動はこれで終了っ!
っつか任務完了?
ま、なんでも明日はまた冷えるんだそうですな。やれやれ・・・またチャリンコは切ない日になるのかよ。今年はほんとあったかくならねえな。雪だけ解けたけど「春だ」って思う日ってまだないんだよなぁ〜。季節にも世の中にも人生にも・・・
No.(1853)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: