DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2010年04月28日 の日記 ......
■ 女の子って嵐の日は興奮するらしい   [ NO. 2010042801-1 ]
ソメイヨシノはみんな1本の木が発端のクローンなんだよ〜


こんばんは、よくこんなに降る雨も吹く風もあるよな・・・と思うレカっちです

さぁ〜て、今日はといえば毎度おなじみ暴風雨。あんたも好きねぇ〜
今年になって何度目だよ暴風雨。また今日札幌の最大瞬間風速が全国1位だったらしいですな。30.1mね。つまり108kmってことか

そんな今日は当然引きこもり・・・じゃなかったりして。
今 日は撮影に出てもBだったもんでいいや〜と思ってたんですわ。ところが今日は前からちょいちょい行ったことのあるとある店が近くに仮オープンする日。札幌 じゃまだなじみのない店だけに本店じゃ人気で手に入りにくいものでも買えるんじゃなかろうかってのと、明日でもいいや〜だと明日は祝日なもんで混雑の予感 がしたもんで、ここは自由人の特権を行使して行くしかねえなと判断したんですわ。

でも外はキチガイのような風とキチガイのような雨というバカ野郎な天気。あれだ、春になると天気までバカ野郎になるんだな。

で、 出るに当って当然傘なんて使えるわけもないもんで傘はなし。でもレインコートなるものなんてあるわけがない。そこで得意のジャンパー重ね着とジャンパーズ ボン2枚体制で挑むことに。悪い頭は濡れても乾かせばいいけど服が濡れるといつまでもしゃっこくて。  っつか厳重装備?

外に出たらまず突風に煽られる。なんなんだよこれは!台風か?ハリケーンなのか?

チャリで行けば早いものの当然こんな天気じゃチャリは使えるわけもなく。あれ?クルマは?   なんのことだ?

っつか雨の日乗ったら車体無駄に汚れるじゃん    って何なんだ一体

出て5分も経たないうちに被ってたフードから水が・・・。って薄黒いよこの水・・・汚たねえジャンパーだな。

ま、そんな中やっとの思いで到着。あ〜・・・なんかもう帰りたくないなぁ〜

んで、お目当てのものはやっぱし難なくゲッツ。
はぁ〜また歩きか・・・

ま、あれだ、メタボっちゃま防止だよ。  っつか健康志向?

フード被って海坊主みたいなカッコでうつむき加減で歩く姿はボクサーのようだな。
で、靴までじっとり来たところで到着。一旦買ったものをウチにおいて駐車場へ。そう、今日はこの任務もあったりなんかするんだな。
昨日やっとけばよかったようなもんやけど、どうせなら雨で濡れた時に駐車場のコギタナイ汚れが付着してるだろうから水切りワイパーで一緒に流してしまった方がきれいになるし、きれいな状態を保てるし、洗車の手間もかからんってもんですわ。
で、エンジンかけて給電中にワシは外で水きり作業。たったこれだけでかなり汚れは落ちますからな。走っちゃったらだめよ、路面の汚れは油分含んでるからそれはきっちり洗車しなきゃならんけど。
っ つか最近またコギタナイところが増えたし。近くで泥いじりの作業やってるんですわ。で、このキチガイのような風が毎日吹くわけだ。そうなると土ぼこりがブ ワァ〜っと舞い上がってるのが見えるんですな。これじゃ余計クルマ汚れるわな・・・と。で、その工事してる内容ってのが


産業廃棄物一時保管所



なんじゃそりゃ〜   っつか迷惑施設?

なんなの?なんでここはそんな迷惑施設が満載なの?もうどうせだ、この際普天間の基地も持ってくればいいさ。どうせ汚い、うるさいなら補助金なり保証金でた方がただ公害に悩まされてるよりマシだってもんだ。ほんとここはろくでない。
おまけに隣の空き家でも工事始まったし、向かいの民家使った喫茶店じゃ慢性的な路駐がひどいし。  なんなの一体!とことんダメだなここは。いいトコない、悪いところは数え切れないわな。  っつか最低最悪?
で、あれだよ、GW明け頃からまた始まるんだよ今年も。  すぐ近くの小学校で運動会の練習がさ!
朝から夕方までスピーカーでガンガン音声流されるんだぜ。引越しババアの方がまだ大人しいよまったく。ってちょっと古いよその話・・・

だから言うんだよ。あんまりここがうるさいからって飛行場から苦情出るぞってな。
ま、カス野郎が住む場所だからカスなんだろうさ   うわ〜出たぁ〜自虐だよ・・・

も うせめて運動会が終了するまでの間山林に入ってって山菜でも取ってるかなって。その昔、うちの親戚でそういう人がいたらしいし。このぐらいの時期になった ら馬1頭連れてって山の中に入ってって半月ぐらい笹小屋立てて山菜取りやってそこで煮炊きしながら山菜の下処理なんかをやってたって。

っ てなわけでもうこんな天気じゃなんもできないしする気にもならんもんで2、30分アイドルして終了。また明日も荒れるんだべ?もういいって・・・明日は出 なきゃならんってのにまたこれならクルマ出さなきゃならんだろうがよ。ほんとやらしい気候にやらしい天気ばっかりさね。

No.(1875)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: