DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2010年09月28日 の日記 ......
■ 雨は後始末が大変なのよ   [ NO. 2010092801-1 ]
洗濯洗剤はいっぱい入れても効果は変わらんそうですぜ


こんばんは、別にTVって3Dである必要ってなくね?と思うレカ郎氏です

その前に内容だっての

さて、今日はといえば昨日から引き続きキチガイのようなハリケーンチックな天気。 大げさだろ

いや、まあ風雨の強い日でしたわ。もうほんと雨いらんのにね。

昨日帰りに見事に濡れたワシ、当然着てたものはみんな干したんですわ
一晩干して朝になってもまだズボンが乾いてないんですな。ってか絞れたし・・・。これ、直で濡れたんじゃなくジャンパーズボンの下でこれだけ濡れたんですわ。あ、一応断っておくけどオシッコたれたわけじゃないからね。まだそこまで壊れてないから

ジャンパーもなんだかジトっとしてるしさ。ほんと雨と濡れ雪は雨よりもタチ悪いわさ。
帰ってきた時なんて着衣水泳したの?って感じだったし。ブラが透けるじゃない。  うるさいよ

そんなアホみたいな天気の今日はといえば


引きこもってますた

まあ用もないのに出て歩く必要ないしさ。それにちょうど更新も近づいてた&全く手つけてないだったもんで、作業するにはもってこいな日。ってなわけで更新作業に明け暮れてましたわ。

まあ1回外には出てるんだけどね。昨日チャリが突如不具合を起こしたもんで原因究明と修理を。これもこんな天気の日にやるにはもってこいな作業。

なんだけど道具はバカみたいに待たせる信号を渡った先にある駐車場のクルマの中。ちょっと出ただけですぐ濡れるようなキチガイのようなイカレた天気の中道具箱を取りに行くだけで昨日レベルに濡れるわけですわ。

・・・ってか道具箱1つ、クルマまで行くのになんでこんな苦労が以下略
これだからこのクソ田舎は以下略

ってなわけで、じゃ、必要だったら取りに行くことにしようってなわけでとりあえず状況を見てみることに。

ん〜まあ原因はごくつまらんことだったらしいんですわ。とりあえずね

よ うはリアブレーキのワイヤーを「ええい!邪魔くせえ!」ってハンドルに引っ掛けてあったチェーン鍵が余計なことして締め付けたというか押し下げた結果、ブ レーキワイヤーが下の方で余るというか垂れ下がったような状態になったわけですわ。手元に近い部分だとようはチェーン鍵に押されてブレーキを握ったような 張った状態に近くなってて下でワイヤーがその分余ってる、これがブレーキを離しても戻ってきづらい、そしてブレーキを離してるのに中途半端に解除されない 状態を生み出したって感じっぽいんですわ。

なもんでブレーキワイヤーの張り具合を調整してついでに車庫にあった限られた道具で一応他に原因がないかナットの締め付けなんかをチェックしたり。
こ れでとりあえずブレーキが戻ってこないって状況にはならなくなったもんでたぶんこれでOKかと。これ、ミスするとチャリはハンドルを左右に切るとこれもま たワイヤーの張り具合が変わるもんで、例えば左に切ったらワイヤーが引っ張られて自動でブレーキがかかっちまうなんて状況になるんですわ。長さがあってな かったり伸びたりした場合ね。
なもんでハンドルを左右に大きく切ってもブレーキに支障がないかもチェック。まあこれで一応大丈夫っぽいもんでとりあえずこれで乗っておくことに。またおかしくなればブレーキ周りを一旦分解して修繕やな。

あ、もしそうなればついでにリアタイヤ交換しようかな。

まあカゴに入れとけば飛び出て来る、単純にハンドルに引っ掛けてるだけだと運転の邪魔になるのとあちこちに当たってガチガチうるさい、そしてしっかり隙間にはめ込んでしまうとこういう悪さをする。チェーン鍵マジウザイ・・・

最後に豪雨中走ったもんでちょっと異音を出す部分が出てたもんでそこに注油して終わり。

後はウチで画像処理を。もうさ、ワシのPCも末期なのかやったら作業が遅い・・・というかできないに等しいもんで画像を外付けHDDに移してスペックの高いPCで作業してましたわ。
も ういい加減作り変えたいのは山々なんだけどね。PC自体がもう全然対応できるスペックじゃないのもあるけど、OSのシステムも相当これぶっ壊れてるぞたぶ ん。ほんとはOSの再インストをしたいんやけどね、ここまでデータが増えたりすると後々厄介なことになるもんでさ。アレが動かないとかパスワードどうなっ てんだ?とかさ。もっとワヤなのは「あれがなくなってる!」ってやつね。これでナンボ画像なくしたことか・・・
一応サブドライブにバックアップを録るんですわ。でもね〜インチキされちゃさ。指示したとおりコピペしないんだもの。こっちは作業終了で全部コピペできてるもんだと思ってフォーマットしちゃうわけですわ。で、後になって「は?ねえじゃん」みたいなね。

まあね・・総合的に言うと「MS製品はガサイ」に尽きるんだけどさ。

ま、そんなんで内勤してますた。まさにハイパーメディアクリエイターやな。  なに言ってんだよ

No.(2028)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: